ID unit[アイディ・ユニット]
ビジネス・トランスフォーメーションのためのパートナー
Member
4
Posts
37
Member Pic




Member
4
Posts
37
ビジネス・トランスフォーメーションのためのパートナー
Outline
変化のための準備室をつくろう!
新しい変化を起こすためには、従来のミッション遂行のためにデザインされた組織ではうまくいかず、新たに組織そのものをリデザインすることからはじめる必要があります。「変化を起こしたいなら、まず自分たちが変わることだ」とよく言われるのは、そういうことなのでしょう。
同様に、これからサステナビリティ・トランスフォーメーションやデジタル・トランスフォーメーションに取り組むためには、組織の枠を超えたSX準備室、DX準備室を立上げ、施策の開発や、実行&改善を行っていく必要があります。
準備室の立上げには、様々な分野のプレイヤーの協力が必要です。これまでにない発想が求められるためクリエイティブな視点を持つ人や、議会や行政との連携が求められることも。当事者である市民を巻き込んでいくことも重要です。
準備室が担う4つの役割

組織の枠を超えた人々から成る準備室の構成イメージ

変化のための準備室の6つの役割
- 変化にむけての前提を探る(内省と社会観察)
- 変化のためのヴィジョンを検討する(仮説とコンセプトづくり)
- 変化をデザインする(サービスデザイン)
- 変化の実証実験をする(サービスのプロトタイプ、実証実験)
- 変化を実行する(開発仕様、コスト、スケジュール、開発&生産計画、市場導入計画)
- 上記にともなう会議体運営、プロジェクトマネジメント、資源の確保
変化のための準備を行うステップ
お問い合わせ
Event
Project
Activity
-
7月
28 THU
働くことと場所の新しい関係 「創造するウェルビーイング」シリーズ Vol.2
2022.06.27 #SDGs / ESG
-
7月
05 TUE
ウェルビーイングのためのデータと指標 「創造するウェルビーイング」シリーズ Vol.1
2022.06.14 #SDGs / ESG
-
まちをつくる人を、つくる 〜デジタル田園都市国家構想とウェルビーイングな社会のゆくえ〜
2022.05.24 #持続可能な事業のデザイン #地方とデザイン
-
Diversity&Inclusion 違いを知ることからはじめよう
2022.04.28 #SDGs / ESG
-
Diversity&Inclusion 多様性を尊重する社会・組織のあり方とは?
2022.03.31 #SDGs / ESG
-
サーキュラーデザイン実践者の世界的なコミュニティを創出 循環型経済実現を目指す「crQlr Awards」
2022.02.21 #SDGs / ESG #FabCafe