日記

インプットとアウトプット

この前、友だちとランチしていたときのこと。
すごく仕事ができる友だちなのに、
「充実感が足りないんだよな。
 もっと勉強しようかな」
というので、なんかすごく違和感が。
そのときふと頭に浮かんだのが、


「ねえ、教わるんじゃなくて、むしろ教えてみたら?
 今必要なのはインプットじゃなくて
 アウトプットな気がする」
人ってなんか悩んだとき、
つい「勉強しよう」とインプットすることからはじめようとするけど、
それってどうなんだろう?
実は私、小学生の頃から喘息もちなんですが、
お医者さんに言われたことで
すごく記憶に残っているのがこのアドバイス。
苦しいときは思いっきり息をはきなさい。
 苦しいから息を無理に吸おうとすると、
 肺の中に中途半端に空気が残ったままでしっかり吸えない。
 思いっきり息がはけたら、ちゃんと吸えるんです。
これってすごく面白い発想だと思いませんか?
仕事にも似たようなことが言える気がします。
とにかくアウトプットしよう!って意識したら、
何が今、足りないかが実感できるから、
それにあわせて必要な知識を勉強すれば、
自然とスキルが身に付くのかもしれないですね。
アウトプットのほうが自分の力量が
そのままでちゃうから怖いけど、
でもインプットとアウトプットなら
まずアウトプットしてみる意識を持っていたいなと思いました。



Comments 11

  1. もの凄く、ためになるエントリーでした。。。全然違う次元かもしれないですけど、毎年やるOB訪問って、学生のため、というよりも自分のためな様な気がしてしまう瞬間があります。っていうのと少し似ている様な気がしました。

    返信
  2. chiaki

    武山さん、こんばんは。
    そうなんですよ、OB訪問も同じ感覚ですよね!あと、口にして初めて自分の考えが明確になったりすることもあるし。
    普段当たり前のように使っている方程式、全部逆にしてみると案外、目からウロコなことも多いかもしれないですね。

    返信
  3. さとう

    水泳の息継ぎも、基本は「吐く」なんですよね。
    ちなみに私、高校時代は水泳部だったんです。
    人間、吐いた瞬間、勝手に息を吸うものなので、
    意識すべきは、吐くことだったりするんですよね〜。
    ま、私の場合は人に何か教える知識もないですが、
    よく独り言を言ったりして、考えをまとめてますねぇ。

    返信
  4. chiaki

    さとうさん、こんにちは。
    水泳の息継ぎも吐くのが基本なんですね、それはびっくり!
    クロールしててだいぶ疲れてくると、顔をだした瞬間に「やった!酸素だ〜」って気分になるけど、それはしろーとなのですね(笑)

    返信

  5. とにかくアウトプットしよう!って意識したら、
    何が今、足りないかが実感できるから

    いい言葉ですネ。使わせて頂きます!

    返信
  6. chiaki


    ぜひ使ってみてください。その瞬間に、私ではなく、渡辺さんの言葉となって人に伝わるのだと思います。

    返信

  7. でも結構、自分も悩むと「また留学しようかな」と言うタイプだったりもするのを知っています(笑)。

    返信

  8. 今日、さっそくプチ実践してみました。帰りがけにある一冊の本を購入しました^^ 

    返信
  9. >SUWAくん
    ばれてた?w
    >渡辺さん
    どんな本を買ったんですか?

    返信
  10. 僕も、講師をお仕事でやったりするのですが
    教えると、見えていなかった事が見えてくる事ありますよね。
    インプットだけでは、整理しきれない事がアウトプットすることによって
    整理されていく・・・。
    僕の場合、ブログなどに書く事もそれに近いです。

    返信
  11. chiaki

    うん、ブログもちゃんと更新している人にはそうかもしれないですね。
    ちなみに明日がセミナーなので、
    朝からプレゼン資料の準備してます。
    言うのは簡単だけど、アウトプットって大変〜w

    返信

Leave a Reply