日記

Web人賞とわらしべ長者

今週は、以前ブログでも書いたWebクリエーション・アウォードの表彰式がありました。私も、loftwork.comを構築し日本最大級のクリエイターネットワークに成長させたこと、プロジェクトマネジメントの普及に努めWeb業界全体の生産性向上に貢献したことを評価していただき、とても光栄なことに「Web人賞」を受賞しました。応援してくれた皆さん、ありがとうございます!
第7回Webクリエーション・アウォード


ロフトワークを設立してからの10年を振り返ると、特別に「今年」頑張ったわけではないのです。起業したときから今日まで、諏訪とみんなと一緒に、少しずつ少しずつやってきたことが積み重なり「ひとつの成果」として評価してもらえたんだなと感じています。
昨日、会社の女の子と話をしていたら「千晶さんはわらしべ長者みたい」と言われたのでびっくりしました。実は私もWeb人賞を受賞したと聞いたときに「生きるのってまるでわらしべ長者みたいだな」と思っていたからです。
ロフトワークを起業して、知り合いに「こんなことやりたいの!」と夢を語りました。すると知り合いの一人が「それならJoiに会ってごらん」と伊藤穰一を紹介してくれました。Joiとの出会いは、ロフトワークをブログの世界(シックス・アパート関さんや平田さん)やクリエイティブコモンズ(ラリー・レッシグ)、アートの活動(森美術館南條さん)や海外進出へと導いてくれて、ロフトワークにとって大きな基盤をつくってくれました。
loftwork party3
▲2005年の株主総会パーティでJoiと一緒に撮った写真
また、年賀状ってもっとかっこいいものつくれるよね、という気持ちから2001年から始めたオンデマンド印刷「クリエイター・デザイナーがつくる年賀状」がきっかけで、アーツテックの熊谷さんから年賀状デザインの仕事をいただきました。「僕はロフトワークの大型クライアントにはなれないけれど、ビジネスのきっかけくらいは提供できると思う」と言われたことが印象に残っています。
これがコンテンツ開発事業のスタートだったのです。それが「筆王」といった年賀状ソフトへのコンテンツ提供につながり、現在ロフトワークの重要な事業領域のひとつでもある「mixi年賀状」へのデザイン提供や、さまざまな携帯・ウェブサービスへのデコメやアバターのデザイン提供へと発展しています。
それから先進的なCRMツールを提供していたリクルートの一事業部に問い合わせしたことも、ロフトワークの運命を大きく変えました。
まずリクルートの人たちに妙に気に入ってもらい、一緒にサービスを提供しよう!ということになりました。そこでリクルートと一緒にCRMソリューションを提供したのがNECなのです。このときの責任者だったNEC小池さんがこれまたロフトワークをとても気に入ってくださり、さまざまな先進的な取り組みにチャレンジさせてくれました。そのため現在でもNECとはeセミナー印刷物制作ポータルサイト運営など、色々な形で協業させてもらってます。
また当時リクルートにいた矢橋さんに惚れ込んで3年がかりで口説いて、今はロフトワークの取締役になってもらっています。またバー銀座パノラマのオーナーとして大成功している鈴木さんもこのときのリクルートメンバーです。
人文字 のつもり
▲2006年の合宿集合写真。最後列の真ん中が矢橋さん
また、面白い人がいるから勉強会をしてもらおうと講師で来てもらった高橋さんとの出会いが、私をプロジェクトマネジメントの世界に導き、一緒に「Webプロジェクトマネジメント標準」を出版したり、さまざまな講演をすることにもなりました。
黒川さんとの記念撮影
▲富士通 黒川前社長(左)と高橋さん(右)と一緒に
このように書いているときりがないくらい、なんてことないことがきっかけで、どんどん広がりをもって次の素敵な人との出会いにつながる。楽しく生きる極意って「わらしべ長者になることなんだな」と思いました。
高橋さんから「受賞がピークではなく、受賞がきっかけで更に飛躍してもらえることを願っています」と言われました。そのとおりだと思っています。
これをきっかけに、「ハッピークリエイティブ」を広げるべく、みんなでますます羽ばたこうと思います。これからも応援してください。
We are loftworkers!
▲ロフトワークのみんな(最新版)



Comments 6

  1. Taiichi

    おめでとうございます! たしかにひとつの小さなスタートが次へ次へと雪だるまのようにぐるぐる回っていくのは人生のようですね。これからももっと大きな雪だるまがたくさんできるのを期待してます! 僕も最近はずっとニウエ島での生活をしてますが毎日が楽しくてしょうがないです。 裏庭でココナッツとったりとか、国全体で使えるオープンソースの携帯電話網を計画したりとか、小学校に本を何千冊も送って図書館をデジタル化したりとかやってます。

    返信
  2. まるぅさ

    ご無沙汰しています!おめでとうございます!
    「わらしべ長者・・・」う~んどんな物語だっけ?とぼんやりとした記憶を明確にしたいとWIKIで調べました。
    「主人公の取引行為はいずれも高価なものを入手する動機はなく、需要と供給の均衡の上に成り立った等価交換を繰り返した結果として富の上昇がもたらされているという点に注目をする必要がある。」
    とのこと。
    私が渦中にいるビジネスの現場と比較するとchiakiさんの活動や波及して関わってくれた方々の気持ちには徹底して「花さかじじぃの欲深おじいさん」のような気持ちとは全く無縁でchiakiさんの情熱やそのプロジェクトの内容に惚れ込んで純粋な気持ちで関わってくれたもの・・・会社の利益や私利私欲忘れて取り組んでくださったもの・・・そんな感じを受けたのは私だけじゃないはずです!!!(熱くなりすぎ^^;?)
    日ごろシビアな局面の多いビジネス現場の渦中にいる女性の一人^^;として見ますと、chiakiさんだっていろいろなご苦労もあるはずなのにそれを苦労ともせず日々チャレンジし真摯に取り組まれた結果今があるはずで、このような形に昇華してくださった事、ファンとしては?(^^)とても励みになります。
    本当におめでとうございます。まだまだビジネスの現場って女性は決して生き易くない場面も多いですが(特に田舎は)明日から元気に取り組めそうです。
    元気を頂きました。ありがとうございました!
    ———————————–
    最後に、LP7伺えませんでしたが、しっかりスライド拝見しました!
    上記に述べた主旨と外れそうですがご案内として
    11/7(土) CSS nite in NIIGATA, Vol1開催します。
    よろしければ
    公式サイト http://cssnite.deez.jp/
    ミクシー http://mixi.jp/view_community.pl?id=3411111
    ご覧下さい。
    ではでは~

    返信
  3. chiaki

    Taiichiさん、久しぶり!ニウエ島、iPhoneでどこにあるか調べちゃいました。太平洋に浮かんでいる島なんですね。こんなところにいるんだーと感動しましたよ。小学校の図書館のデジタル化とか、相変わらず不思議なことしていますね。また日本に帰ってきたらオフィスに寄ってください。
    まるぅささん、いつも熱いメッセージをありがとう。わらしべ長者を調べる人も珍しいですね(笑) でもするどい分析が書いてあるんですね。ビックリしました。貴重な解釈を教えてもらって私もすっきり。こういうところがブログの面白いところですよね。自分が何か書くとそれ以上にコメントを通じていろいろ教えてもらえる。だからやめられません。
    新潟でのCSS Niteも楽しみですね!応援しています。私は今月末、金沢で講演してきます。お互い頑張りましょう。

    返信
  4. おめでとうございます!!こうして日本もChange!して行くのだな〜と感じました☆これからもびしばし、素敵な方向に持って行ってください!一緒に!?頑張りたいと思います☆

    返信
  5. o

    受賞おめでとうございます。いま偶然拝見して知りました。
    その前に偶然に拝見したとき、ちょうどWEB人の話の記事を読んだ
    のですが、その内容に、
    「投票してくれ。くれないとコロス」的なオーラを感じ、怖くなって、
    たしか私も一票入れさせて頂いたと記憶しています。
    林さんのイメージを目をつぶって想像すると、いつも人の輪が出来
    ていそうな、明るく屈託のない(奔放な?)笑顔が思い出されます。
    「人を引き付けてやまない」といった感じでしょうかね(笑)
    どうぞこれからもご活躍を。

    返信
  6. chiaki

    Takeyamaさん、いつも絶妙なタイミングでのコメント、ありがとうございます。私の夢は、takeyamaさんプロデュースの極上リゾートにいつか招待してもらうことです。夢を叶えてくださいね(笑)
    Oさん、こんにちは。
    >「投票してくれ。くれないとコロス」的なオーラを感じ
    そんなオーラでてました?
    まずい、本心がついつい。
    なんて。
    でもコメント拝見すると、お会いしたことあるんですね。しかもそれなりに近い方でしょうか??Oだけじゃわからないのが残念ですが、でもまたお会い出来るのを楽しみにしています。

    返信

Leave a Reply