未分類

シニア

今月からシニアをターゲットにしたWebサービスの開発プロジェクトに関わることになりました。シニアビジネスは、自分の親がまさにターゲットなこともあり、ずっと興味をもっていました。
団塊世代がシニアになったとき、
どんな新しい消費行動が生まれるんだろう?


もちろん体力の衰えは避けられないから、健康とか介護などに絡んだニーズは変わらないと思う。
でもその一方で、温泉だ、北欧だと優雅な旅行にどんどん行っていたり、都内にセカンドハウスとして高級マンションを買ってみたり、趣味で郊外に畑をつくってみたり、ネットで株の売買をはじめてみたり。今までの「シニア」に比べて、お金・時間・バイタリティーという面で圧倒的にパワフルな「団塊シニア」が、新しい老後の楽しみ方を生み出しそうな予感がするのです。(ちなみにこんなコラムとかこんなブログもありました。モリマミコさん会ってみたいです)
そんな彼らをターゲットに新しいWebサービスを開発するわけですが、ひとつ気をつけようと思っているのは、「シニア」=「自分とは別のニーズをもった人間」みたいに考えないということです。
例えば自分が高校生だった時、大学生はすっごく大人に思えたし、就職活動をしていた時は、OB訪問した社会人の先輩が人生の成功者のように見えたけど、実際に自分が社会人になってみると、別に何が変わったというわけでもないですよね。
きっとシニアもそうなんじゃないかな?
気がつくと60歳になってたよ、みたいな。
シニアをターゲットというだけで「デザイン性なんて気にしないでとにかく字もボタンも大きく!」と言われますが、かっこわるいサイトは「カッコ悪い」って思うだろうし、サイトに求める情報も、健康とか川柳だけじゃなくて、まだまだかっこよくいたいし、美味しいものも食べたいし、楽しいこともしたい。そんな変わらないニーズを満たす情報が必要なんじゃないかな?
ということで、今回のシニア向けSNS開発、ターゲットを「ちょっと年上の友だち」くらいの感覚で、取り組んでみたいと思っています。



Comments 7

  1. ロンゲ

    仰るとおり、シニアだからといってシニアを意識しすぎるのもいかがなものかと思いますよね。
    ユーザーにしてみたら若者と同じ感覚でいるつもりかもしれないし。
    なんとなく電車で席を譲ったら「私はまだそんなに歳じゃないわよ」って感じでムッとする人が思い浮かびました。
    そのサイトを利用している事で「私カッコイイ気がする!」みたいな、ちょっと人に自慢したくなるようなサイトになると良いですね。

    返信
  2. ヒデあるいはヨネさん

    あらま。
    いわゆるシニアの女性から
    ネットショップ開設したいといわれて
    お手伝いしてますです。

    返信
  3. トラックバック有難うございます。
    ぜひお会いしたいです。
    一度ご連絡くださいませ♪

    返信
  4. >ロンゲさん
    「ちょっと人に自慢したくなる」感覚って大切にしたいですよね。口コミの基本のような気がします。これからもいろいろとアドバイスお願いします!
    >ヨネさん
    いつもシンクロしてますね。では今度東京にくるときは事務所に寄ってください。一緒にシニアビジネス、研究しましょう。
    >モリマミコさん
    早速のコメントありがとうございます。ネット経由で口説いたのはモリさんが初めてです(笑)近々お会いできるのを楽しみにしてます。

    返信
  5. ダイトウケンシ

    以前、職場でこれを見せられたときはちょっと衝撃でした。
    http://mcs.mitsukoshi.co.jp/weblog/PortalServlet
    リンクやトラックバックなどを自動集計(?)して友人関係を動的に可視化するシステムが、当時は組み込まれていたのですが、見当たりませんね。やめたのかな。

    返信
  6. ダイトウケンシ

    ありました。これこれ。
    右上の「コミュニケーション履歴の相関図」。(笑)
    http://mcs.mitsukoshi.co.jp/weblog/myblog/1

    返信
  7. ダイトウさん、貴重な情報ありがとうございます。三越でこんなサービスやっていたんですね。全然知りませんでした。ターゲットも近そうだし、研究してみます。
    「コミュニケーション履歴の相関図」、難しすぎです(苦笑) パラメータやら可視化やら、受験生の気分になっちゃいました。こういうコミュニケーションを分析するアプリケーション、定期的に開発されているけど、結局難しすぎて、実際に毎日使われるツールとして定着しないですよね・・・。

    返信

Leave a Reply