Roooots × 瀬戸内の名産品リデザインプロジェクト
Roooots × 瀬戸内国際芸術祭

瀬戸内の海から生まれた名産品とコラボレーション
2010年、第2弾となるRooootsは、香川県瀬戸内地域で開催された「瀬戸内国際芸術祭2010」と連動して開催されました。
瀬戸内海は、内海と島々の織りなす美しい景観を持ち、古来より海を通じて文化・経済の交流を生み出してた地域。しかし現在、世界のグローバル化・効率化・均質化の流れの中で、過疎化・高齢化が進んでいます。そんな中、今から20年ほど前、福武総一郎氏が直島エリアを中心としたアートによる地域再生の取り組みを始めました。ベネッセハウスや地中美術館の設立、家プロジェクト、犬島アートプロジェクトといったアート活動により、多くの美術愛好家が島を訪れるようになったのです。
この流れを受け、瀬戸内国際芸術祭の開催が決定。越後妻有で実績を上げていたRooootsも瀬戸内国際芸術祭実行委員会主催の元、芸術祭と連動して地域の名産品をリデザインを行いました。瀬戸内海が生んだ豊かな名産品とクリエイターがコラボレーションし、27点のRooootsブランドが新たに誕生しました。
[公募概要] Roooots 瀬戸内の名産品リデザインプロジェクト

主催:瀬戸内国際芸術祭実行委員会
募集期間:2010年2月2日(火)~3月8日(月)
対 象:クリエイターポータル loftwork.com登録クリエイター(約13,000人)
審査員:佐藤卓氏、ひびのこづえ氏、北川フラム氏、林千晶氏
応募点数:586点
応募者数:177名
採用点数:14品目27点
Rooootsなストーリー

[特集]親子二代でつくる、素材で勝負の「瀬戸内ジェラ」
「ジェラートを通じて香川県特産のフルーツのおいしさを全国に発信したい」高松市を中心に人気を集めているジェラート店「オッティモ」の飯間広一郎さんと飯間広太郎さんは、親子二代で素材にこだわった手作りジェラートを作っています。

[特集]伝統のうちわに新しい息吹を「丸亀うちわ」
瀬戸内の伝統工芸品「丸亀うちわ」は、約300年前の寛永10年ごろからつくられているといわれています。丸亀地方では、竹は伊予(愛媛県)、紙は土佐(高知県)、ノリは阿波(徳島県)と四国4県で材料がすべてそろうことが江戸時代も今も、大きな強みとなっています。
商品一覧

クリエイター:黒栁 潤
製造:株式会社うどんの庄 かな泉
★ Japan Package Design Awards, Japan 入選(2011)
★ 日本タイポグラフィ年鑑 入選(2011)
★ D&AD AWARDS 銅賞 受賞・年鑑掲載(2011)
★ PENTAWARDS 銀賞 受賞(2011)

クリエイター:寺井 茉莉子
製造:金両株式会社

製造:大西食品株式会社

クリエイター:猪子 進
製造:株式会社 ルーヴ

クリエイター:GUSTAV KLIM
製造:株式会社 名物かまど

クリエイター:しんじろう
製造:ハナあかり

クリエイター:黒栁 潤
製造:有限会社三谷製糖
★ Japan package Design Awards, Japan 審査員推薦選抜 受賞(2011)
★ 日本タイポグラフィ年鑑 入選(2011)
★ D&AD AWARDS 銅賞 受賞・年鑑掲載(2011)
★ アジアデザイン賞 銅賞 受賞(2011)

製造:綾菊酒造株式会社
★ Japan Pakage Design Awards, Japan 審査員推薦選抜 受賞(2011)
★ 日本タイポグラフィ年鑑 入選(2011)
★ アジアデザイン賞 merit賞(入選)(2011)

クリエイター:熊谷英之
製造:西野金陵株式会社
★ 日本タイポグラフィ年鑑 入選(2011)

クリエイター:合田萌美
製造:有限会社 藍色工房

クリエイター:とみたてつし
製造:うちわ工房 三谷

クリエイター:しんじろう
製造:うちわ工房 三谷

クリエイター:とみたてつし
製造:うちわ工房 三谷

クリエイター:トリゴエモトコ
製造:うちわ工房 三谷

クリエイター:藤井伸介
製造:うちわ工房 三谷
Roooots 名産品リデザインプロジェクトとは
Rooootsに関するお問合わせ
Roooots / 商品の販売・流通に関するお問い合わせ
NPO法人越後妻有里山協働機構
Tel:025-595-6180
〒942-1526 新潟県十日町市松代3743-1 まつだい農舞台内
大地の芸術祭:http://www.echigo-tsumari.jp/
*Roooots商品の一部は越後妻有オンラインショップから購入できます:http://www.tsumari-shop.jp/
Roooots / 取材・クリエイターコラボレーションに関するお問い合わせ
e-mail:pr@loftwork.com
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア9F
大地の芸術祭、瀬戸内国際芸術祭に関するお問い合わせ
株式会社アートフロントギャラリー
Tel:03-3476-4868 Fax:03-3476-4874
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラスA棟
アートフロントギャラリー:http://www.artfront.co.jp/