EVENT トーク

カイシャの編集会議2
カイシャからシャカイへ届く“発信”ってなんだ?

Finished イベント終了

Date
2024-04-24 (Wed)
19:00~21:00
Place
ロフトワーク渋谷オフィス10階(COOOP10) MAP
Capacity
30名(定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます)
fee
1000円

Finished

About

「社会に求められる企業」としての確からしい発信を、どうつくる?

「企業、あるいは地域の価値をどのように伝えるのか」「その先にどんな変化を生みたいのか」という視点から企業のコミュニケーションを再考し、コンテンツ発信のこれからを実践する人たちのミートアップ「カイシャの編集会議」。

企業や地域の中でマーケティングやブランディングなどを目的に情報発信を担う担当者や、ライター・編集者など、「コンテンツ制作に携わる人々」が集い、肩の力を抜きながらお互いの意見を交わせるような場をつくります。

「カイシャの編集会議」前回の様子
編集会議の後は、交流会もやります

第二回のテーマは「カイシャからシャカイへ届く“発信”ってなんだ?」。コクヨ株式会社のリサーチ&デザインラボ「ヨコク研究所」のリサーチャー、工藤沙希さん、田中康寛さんをゲストにお呼びして、発信・コミュニケーションの仕事を通して企業と社会を接続する方法を模索していきます。

企業から社会に向けて、希望あるコミュニケーションを実践する

企業と社会をつなぐためのアプローチとして、その企業の存在意義を提示する「パーパス」を取り入れる企業が増えています。

激しく変化する社会、数々の複雑な問題を抱える社会に対して、企業がやるべきことが問われている現代。企業や組織のコミュニケーションやコンテンツづくりを担う人々もまた、自分たちの仕事のあり方を問い直してみるタイミングが来ているのかもしれません。

本ミートアップの問いは、パーパスやビジョンを糸口に、企業と社会、そしてコンテンツをつくる「個人=自分自身」とのあいだで、コミュニケーションの筋道をつなぐことができるのではないか、ということです。

社会の中で、自分という個ができること・やりたいことは何か? その答えを、自社のパーパスやビジョンのもとで考え、コミュニケーションとしてかたちにしていく。こうした仕事によって、企業もコンテンツのつくり手自身も、未来に向けてより強く「希望」を持ち続けられるのかもしれない。

では、そのような「希望あるコミュニケーション」を、どうすれば実践できるのでしょうか?

企業のコミュニケーションには、それぞれの組織における複雑な事情が絡んでおり、それらを一足飛びにして答えを出すことはできないでしょう。しかし、すでにチャレンジングな実践をしている人たちの考え方や仕事の進め方、課題の乗り越え方を知ることで、何かを変えるための一歩を踏み出すヒントになりそうです。

コクヨの《ヨコク研究所》による実践から掘り下げる

今回のゲストであるヨコク研究所は、「自律協働社会」という目指したい社会像を切り口に、リサーチやプロトタイピングを行い、その結果をマガジン、ホワイトペーパー、ムービー、イベントのかたちでアウトプットしています。

YOKOKU Field Notes
コクヨが目指す「自律協働社会」の兆しを個別の地域から探索するヨコク研究所のリサーチ活動とそのレポート。
GRASP “採集的リサーチ手法”のプロトタイピング
自らの身体をひらきながら、「自律協働社会」の探索と実践を試みるプロジェクト。MUESUMと吉勝制作所をパートナーに迎えた。

今回のイベントでは、ヨコク研究所の活動内容を紹介してもらいつつ、なぜこれほど独創的でひらかれた活動ができるのか、組織の中での活動の位置付けを伺います。

また、リサーチャーとして個のあり方と、企業のミッションやビジョンとの同期をどのように図っているのか。活動を通してどんなアウトカムを目指しているのかなど。会場の皆さんと一緒に、ヨコク研究所の実践を掘り下げます!

ヨコク研にこんなことを訊いてみます

  • なぜ、企業の中でこんなにユニークで尖った活動ができているの?
  • コクヨが目指している、「自律協働社会」とはどのような社会ですか?
  • 研究所立ち上げから2年で、どんな手応えがあるのか? 活動の評価指標は?
  • 年間計画や企画は、どのようなプロセスで立てているの?

イベント開催に寄せて

企業内でコンテンツを制作する方も、編集者・ライターの方も、ご参加ください。

「いま、自分たちが持っている価値を、誰に向けて、どのように伝えるのか」という問いは、簡単に答えが出るものではありません。だからこそ、本イベントは、同じ問いにぶつかっている皆さんと一緒に考える、「編集会議」としてのイベントでありたいと思っています。

インハウスで情報発信を担っている広報担当者やマーケティング担当者、外側から価値を捉える編集者やライターの方、両者が集い、肩の力を抜きながらお互いの意見を交わせるような場をつくりたい。そうすることで、「コンテンツづくり」に、何か新しい兆しが見えてくるかもしれない。明日からの仕事が少しずつでもよくなるかもしれない。そんな集いになることを目指しています。

「カイシャの編集会議」運営チーム一同

Speaker

工藤 沙希

コクヨ株式会社, ヨコク研究所 研究員

工藤 沙希

1991年青森県生まれ。コクヨ ヨコク研究所 研究員。「時間の周回性」「現代私祭」「社縁」「年齢階層」など、社会の"拠りどころ"たりうるものへの関心を軸に、民俗学的な視点でのフィールドリサーチをはじめとする質的な研究とプロトタイピングを中心に取り組む。
関西学院大学大学院社会学研究科 島村恭則研究室(現代民俗学)に所属。

詳細を見る 1991年青森県生まれ。コクヨ ヨコク研究所 研究員。「時間の周回性」「現代私祭」「社縁」「年齢階層」など、社会の"拠りどころ"たりうるものへの関心を軸に、民俗学的な視点でのフィールドリサーチをはじめとする質的な研究とプロトタイピングを中心に取り組む。
関西学院大学大学院社会学研究科 島村恭則研究室(現代民俗学)に所属。
田中 康寛

コクヨ株式会社, ヨコク研究所 研究員

田中 康寛

オフィス家具の商品企画・マーケティングを担当した後、2016年より働き方や未来社会のリサーチ・コンサルティング活動に従事。国内外の働き方・働く場・働く人にまつわる統計的調査や質的調査に携わっている。

詳細を見る オフィス家具の商品企画・マーケティングを担当した後、2016年より働き方や未来社会のリサーチ・コンサルティング活動に従事。国内外の働き方・働く場・働く人にまつわる統計的調査や質的調査に携わっている。
友光 だんご

Huuuu.inc, 「ジモコロ」編集長

友光 だんご

1989年、岡山県岡山市生まれ。どこでも地元メディア「ジモコロ」編集長。ライフスタイル誌・車中泊専門誌の編集に携わったのち、2017年から株式会社Huuuuへ所属。2019年からHuuuuの取締役兼編集部長を務める。ウェブと紙、リアルの現場を行き来しながら全国を飛び回っています。犬とSFが好き。

詳細を見る 1989年、岡山県岡山市生まれ。どこでも地元メディア「ジモコロ」編集長。ライフスタイル誌・車中泊専門誌の編集に携わったのち、2017年から株式会社Huuuuへ所属。2019年からHuuuuの取締役兼編集部長を務める。ウェブと紙、リアルの現場を行き来しながら全国を飛び回っています。犬とSFが好き。
藤原 正賢

Huuuu.inc, 「SuuHaa」編集長

藤原 正賢

長野県長野市生まれ。大学時代に「小布施若者会議」などの地方へ関心の高い若年層を対象としたイベントの企画・運営を経験。現在は、長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa」やDX推進イベント「シシコツコツ」をはじめ、行政や地元企業と一緒に新たな人と情報の流れを生み出すプロジェクトに携わっている。カレーとラジオとお酒が好き。

詳細を見る 長野県長野市生まれ。大学時代に「小布施若者会議」などの地方へ関心の高い若年層を対象としたイベントの企画・運営を経験。現在は、長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa」やDX推進イベント「シシコツコツ」をはじめ、行政や地元企業と一緒に新たな人と情報の流れを生み出すプロジェクトに携わっている。カレーとラジオとお酒が好き。
くいしん

くいしん株式会社, 代表

くいしん

インタビュアー、編集者、ライター。インタビューのテーマは「真芯を捉える」。1985年、神奈川県小田原市生まれ。高校卒業後、吉本興業の東京NSCに入学し、東京NSC10期生として活動。その後、音楽雑誌編集者、webディレクター、web編集者を経て、2017年に独立。フリーランスとして活動後、2019年3月にくいしん株式会社を設立。宇宙とハワイが好き。最近はMMAにハマっている。記事制作実績として、「Loftwork is...」「Loftwork.com」「ARToVILLA」「ジモコロ」「Gyoppy!(ギョッピー)」「Yahoo! JAPAN SDGs」「TAKURAMI LAB.」等々。

詳細を見る インタビュアー、編集者、ライター。インタビューのテーマは「真芯を捉える」。1985年、神奈川県小田原市生まれ。高校卒業後、吉本興業の東京NSCに入学し、東京NSC10期生として活動。その後、音楽雑誌編集者、webディレクター、web編集者を経て、2017年に独立。フリーランスとして活動後、2019年3月にくいしん株式会社を設立。宇宙とハワイが好き。最近はMMAにハマっている。記事制作実績として、「Loftwork is...」「Loftwork.com」「ARToVILLA」「ジモコロ」「Gyoppy!(ギョッピー)」「Yahoo! JAPAN SDGs」「TAKURAMI LAB.」等々。
岩崎 諒子

株式会社ロフトワーク, ゆえん マーケティング/編集

岩崎 諒子

2006年入社。現AWRDの前身であるクリエイターコミュニティLoftwork.comで、企画・編集・コミュニティ運営を担当。「1万人のクリエイターミーツPASS THE BATON」や「Roooots 名産品リデザインプロジェクト」など、クリエイターと地域や企業との共創プロジェクトの設計・運営を手掛けた。2019年にマーケティングDivに異動し、組織体制変更に伴うリーダーインタビューシリーズ「Loftwork is...」をはじめ、マーケティングとブランディングを横断するさまざまなコンテンツの企画・編集に携わる。2024年から、地域共創専門ユニット ゆえんのマーケティングを担当。企業編集担当者のためのミートアップ「カイシャの編集会議」企画運営。二児の母。

詳細を見る 2006年入社。現AWRDの前身であるクリエイターコミュニティLoftwork.comで、企画・編集・コミュニティ運営を担当。「1万人のクリエイターミーツPASS THE BATON」や「Roooots 名産品リデザインプロジェクト」など、クリエイターと地域や企業との共創プロジェクトの設計・運営を手掛けた。2019年にマーケティングDivに異動し、組織体制変更に伴うリーダーインタビューシリーズ「Loftwork is...」をはじめ、マーケティングとブランディングを横断するさまざまなコンテンツの企画・編集に携わる。2024年から、地域共創専門ユニット ゆえんのマーケティングを担当。企業編集担当者のためのミートアップ「カイシャの編集会議」企画運営。二児の母。

Program

18:45~
開場
19:00-19:05
イントロダクション
19:05-19:50
キーノートセッション/ヨコク研究所の活動
19:50-19:55
休憩・意見交換
19:55-20:25
オープンセッション「カイシャの編集会議」
20:25-20:30 
クロージング
20:30-21:30 
交流会(任意参加。お時間のある方はご参加ください)

Outline

開催日
2024年4月24日(水)19:00~21:00(開場:18:45)
参加費 
1000円
※原則として、事前のオンライン決済をお願いしております。申込完了後、送信されるメールからお支払いください。
現金でのお支払いは承りかねますので、ご了承ください。
定 員
30名(定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます)
会 場
ロフトワーク渋谷オフィス10階(COOOP10)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目22−7
配 信
なし
対 象 
  • コンテンツマーケティングやPRに従事する企業の担当者
  • 経営企画担当者、ブランドマネージャー
  • 企業と協業しているライター・編集者
共 催
株式会社ロフトワーク, Huuuu inc., くいしん株式会社
ご注意
申込締切:4月22日(月)10:00
※満席に達し次第、申込を締切らせていただきます
※参加者の皆さんの写真や議論の内容は、後日Loftwork.com、Huuu.inc.のWebサイトに掲載する場合があります。
※プログラムは、予告なく変更される場合があります。

共催

ACCESS

ロフトワーク渋谷オフィス
東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア 10階

申込締切:4月22日(月)10:00

Finished

Related Event