EVENT ワークショップ

Service Design Scramble 番外編
「まちづくり」をテーマに、
他社のサービスを勝手に考える発想型ワークショップ

Finished イベント終了

「Service Design Scramble」は様々な業種や職種の参加者が1つのチームになり、テーマオーナーとなる方の自社で抱える課題をテーマにして、新しいサービスのアイデアを考え合う共創のワークショップです。番外編となる今回は、「まちづくり」を大きなテーマとして設定し、ロフトワーク・パナソニック エレクトリックワークス社の共催で開催。ゲスト参加者であるクリエイターを交えワークショップを実施します!

Date
2024-09-24 (Tue)
10:00-17:00(開場 9:40)
Place
ロフトワーク渋谷オフィス10階(COOOP10) MAP
Capacity
5-10名 ※人数多数の場合抽選となります
fee
無料

Finished

「Service Design Scramble」は様々な業種や職種の参加者が1つのチームになり、テーマオーナーとなる方の自社で抱える課題をテーマにして、新しいサービスのアイデアを考え合う共創のワークショップです。番外編となる今回は、「まちづくり」を大きなテーマとして設定し、ロフトワーク・パナソニック エレクトリックワークス社の共催で開催。ゲスト参加者であるクリエイターを交えワークショップを実施します!

About

こんな人におすすめです

  • 新規事業創出の機会領域を探索するフレームワークを学びたい
  • 主に、以下の業界や業務に携わる方
    – 建築関連(ビルオーナー、管理会社、建築家など)
    – 地域コミュニケーター
    – デベロッパー
    – 都市計画・地域計画
    – ランドスケープデザイン
    – まちづくりに関わる行政の方
  • 社員の人材育成に創造的な思考法を学ぶ機会を取り入れたい
  • 限られた時間や制約の中でも共創することの面白さを体感したい

常識を壊すには、常識を知覚しないといけない

VUCAの時代と言われ、複雑で予測不能な時代に突入した現在。何が正しくて間違っているのか、絶対的な答えを出すことは極めて難しい状況です。

そんな時代にビジネスパーソンに求められるのは、事業や組織を変革するために、固定観念や既存の常識にとらわれない発想力と組織を超えた共創の推進力といえるのではないでしょうか。

こうした力を伸ばすために、まずはあなたの無意識にある「当たり前」や「思い込み」を可視化して、異なる視点や立場の人々とアイデアを混ぜ合わせ新しい気づきへと飛躍させていきます。

自らの思い込みから解き放たれて、共創する

「Service Design Scramble」は様々な業種や職種の参加者が1つのチームになり、テーマオーナーとなる方の自社で抱える課題をテーマにして、新しいサービスのアイデアを考え合う共創のワークショップです。

“定説”という常識を逆転させるワーク内のプロセスによって、自らの思い込みが融解した状態でチーム内で協調し課題に取り組むことで、共創の感覚が生まれ予想外なアイデアへと繋がっていきます。

誰かのためにアイデアを出すことで自分自身も新しい視点を獲得できることや、業界の当たり前にとらわれず”勝手に”アイデアを出すことで新しい着想が得られることを体験します。

通常のSDSのワークプロセスに加え、最後にもう一度アイデアを考えるステップを入れています。「定説」と「逆説」の視点を駆使し、対話を通じて新しい視点の抽出を目指します。

なお、今回のService Design Scrambleは番外編として、通常のSDSからさらにパワーアップした内容でワークを実施します。

また、特別に各チームごとにゲスト参加者として、思考のクリエイティブジャンプの手助けをするクリエイターが入ります。

未来のまちをかたちづくるものを考える

改めてまちを見渡してみると、さまざまな要素で構成されていることがわかります。

ビルや住宅などの建物はもちろん、美術館、公園などの公共施設、道路などのインフラ。そして、そこで暮らす人々の生活をささえる電気などのエネルギー。

今回の「Service Design Scramble」は、暮らしの基盤である電気設備を通して、まちと、そこでの暮らしをつくるパナソニック エレクトリックワークス社との共催で、未来のまちをつくるものについて、アイデアを考えていきます。

[2社限定] テーマオーナーを募集します!

テーマオーナーになると、自社の事業課題をお題(テーマ)として設定できます。この機会にテーマオーナーとなり多様な視点の力を借りて、常識を覆すアイデアの種を探してみませんか?

テーマオーナーをご希望の方へ

  • 参加申込みフォームにてテーマオーナーの希望を受け付けております。
  • ご応募いただいたテーマについて検討し、9/20(金)を目処にご連絡いたします。
  • テーマは参加者が議論しやすいように、調整を提案させていただくことがございます。
  • ご希望いただいても内容や希望者数により見送らせていただく場合もございます。
  • テーマが採用されない場合もご希望であれば一般参加者としてご参加いただけます。

これまでのお題例(参考)

  • 地域ガス会社の新しい役割
  • 地域の課題を解決するモビリティを使った新しい観光事業
  • 新しいATMの使い方
  • 地方大学のユニークなプログラム
  • 自宅の風呂場の新たな価値を創造する新サービス

これまでの参加者の感想

発散と収束のバランスがとてもよくうまくアイディエーションにつながるワークショップデザインとなっていてとても勉強になりました。(新聞社・編集)

アイデアを考える上でのフレームワークとして非常に勉強になる時間でした。 また、他社の皆様と議論する中で、自分の頭の中で凝り固まっていた部分や、足りていなかった視点が浮き彫りになりました。(製造業・マーケティング)

自分からこんな面白いアイディアが出てきたことにびっくりした。(マーケティング業界・プランナー)

現場だと調整コストの観点で、同質性の高いメンバーでの議論が多いので、このようなワークショップは有意義でした。(スポーツ業界・代表取締役)

個人や自組織内の閉じた発想ではなかなか出てこない考え方があり、やはり多様な人たちが交差する場は大事だなと再認識しました。(IT通信業界・新規事業開発)

Program

9:40
開場
10:00-10:15
Introduction

パナソニック エレクトリックワークス社 ソリューション開発本部 柳生 博之
FabCafe Tokyo シニアディレクター 岩倉 慧

10:15-16:30
Service Design Scramble vol.番外編 ~他社のサービスを勝手に考える新サービス発想ワークショップ~
①定説を発見する ②定説を逆説に変換する ③逆説からアイディアを生む ④アイディアから視点の抽出 ⑤視点からアイディアをさらに生むというプロセスで、それぞれ自らの思い込みから脱却し共創して新サービスを発想する
16:30-17:00

懇親会
ファシリテーターと参加者でワークショップを体験して気付いたことや発見したことなどを共有し合ったり交流する時間です

Speaker

岩倉 慧

株式会社ロフトワーク, バイスFabCafe Tokyoマネージャー

岩倉 慧

明治大学国際日本学部卒。半年間のアメリカ留学を経て異文化理解教育について学んだ後、大手服飾資材メーカーに入社。工場で機械運転をしていた際に、その機械のボタンの位置や色などのデザインが人の行動に影響を与えていることに気づき、デザインに興味を持つように。2018年にロフトワーク入社。日本のおもしろさをグローバルで共有することを目指し、英語と中国語を勉強中。猫とラジオと洋服が好き。

詳細を見る 明治大学国際日本学部卒。半年間のアメリカ留学を経て異文化理解教育について学んだ後、大手服飾資材メーカーに入社。工場で機械運転をしていた際に、その機械のボタンの位置や色などのデザインが人の行動に影響を与えていることに気づき、デザインに興味を持つように。2018年にロフトワーク入社。日本のおもしろさをグローバルで共有することを目指し、英語と中国語を勉強中。猫とラジオと洋服が好き。
柳生 博之

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 , 部長

柳生 博之

岐阜県出身、大阪府枚方市在住。子供の頃からラジオを作ったり、機械語プログラム作ったり...が高じて電気の道に。大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻卒業。1992年 当時の松下電工株式会社に入社し、一貫してデバイス開発に従事。入社後、同大学大学院にて工学(博士)修得。多数の大学・国研との共同研究、国プロ、標準化等の各種技術委員会等に参画。研究開発から技術企画系の業務にシフトした後、新規事業創出のプロジェクト等に関わることで現職の新規事業企画部を担当。趣味はバンド演奏で会社の軽音楽部に所属し、年数回ライブ活動を行っている。

詳細を見る 岐阜県出身、大阪府枚方市在住。子供の頃からラジオを作ったり、機械語プログラム作ったり...が高じて電気の道に。大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻卒業。1992年 当時の松下電工株式会社に入社し、一貫してデバイス開発に従事。入社後、同大学大学院にて工学(博士)修得。多数の大学・国研との共同研究、国プロ、標準化等の各種技術委員会等に参画。研究開発から技術企画系の業務にシフトした後、新規事業創出のプロジェクト等に関わることで現職の新規事業企画部を担当。趣味はバンド演奏で会社の軽音楽部に所属し、年数回ライブ活動を行っている。

Guest Creators

人間六度

Guest人間六度(小説家・漫画原作者)

作家、漫画原作者。
1995年生。高校卒業後急性リンパ性白血病を罹患し、4年弱闘病。日本大学芸術学部文芸学科に入学。在学中に「きみは雪をみることができない」で第二十八回電撃小説大賞メディアワークス賞、「スター・シェイカー」で第九回ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞し、作家デビュー。自著を刊行する傍ら、SFプロトタイピングや漫画原作、楽曲ノベライズなども手掛ける。中国の第2回百万釣魚城SF大賞でベスト新人作家になぜか選ばれていた。
「トンデモワンダーズ〈テラ編/カラス編〉」「AIになったさやか(早川書房"2084年のSF" 収録)」など。

河カタ ソウ

Guest河カタ ソウ(クリエイティブディレクター/プロデューサー/企画/脚本/コピーライター)

コピーライターとしてキャリアをスタート。その後、クリエイティブディレクター/プロジェクトマネージャーとして、サービスデザイン、Webサイトや広告の企画・ディレクション、ワークショップやイベントの企画・運営など様々なプロジェクトに従事。
現在は、ブランディングや言葉の開発を行う「クリエイティブディレクター/コピーライター」および、エンターテイメントの「ディレクター/プロデューサー」として活動する。
アメリカYouTubeの急上昇チャート1位などを獲得するグループ「XG」の初期ブランディング、「あの」を起用したSpotifyオリジナルPodcast『三時のあの月が好き』の企画・脚本・監督など。

方山 れいこ

Guest方山 れいこ(代表取締役)

1991年生まれ。東京芸術大学大学院映像研究科修了後、デザイン制作会社、フリーランスを経て2021年に株式会社方角設立。「エキマトペ」「ミルオト」をはじめとしたインクルーシブなデザインや、聴覚障害者のための求人サービス「グラツナ」や聴覚障害者が発信する情報WEBメディア「キコニワ」を展開する。従業員の4/5が聴覚に何らかの障害がある。第29回東京都主催Upgrade with Tokyoで優勝。

さしみちゃん

Authorさしみちゃん(CGOドットコム CGO / インフルエンサー・DJ)

グラフィックデザイナー、DJ/1995年生まれ日本大学芸術学部卒業後、都内の企業にグラフィックデザイナーとして勤務。本業のかたわら「車椅子ギャルさしみちゃん」としてYouTubeの発信やDJとして活動を始め、メディアにも出演。車椅子ギャルの日常を発信しながら、誰もが生きやすい社会を啓蒙している。

その他のゲストクリエイターは決定次第掲載します

Outline

開催日

2024年9月24日(火) 10:00-17:00 (開場 9:40)

定 員
5-10名 ※人数多数の場合抽選となります。
参加費
無料
会 場
株式会社ロフトワーク 10階 COOOP10
対 象
  • 企業、行政などで新たな枠組みでの事業・サービス開発を担う方
  • 新規事業創出、イノベーション創出を担う方
  • 主に以下の業界や業務に携わる方
    – 建築関連(ビルオーナー、管理会社、建築家など)
    – 地域コミュニケーター
    – デベロッパー
    – 都市計画・地域計画
    – ランドスケープデザイン
    – まちづくりに関わる行政
主 催
株式会社ロフトワーク・パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
締切日
  • テーマオーナー・一般参加お申し込み 9月18日(水) 19:00
ご注意
  • 申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。ご了承ください。
  • 申込締切後、当選となった方に改めてご連絡致します。
  • 参加者の皆さんの写真や議論の内容は後日loftwork.comに掲載する場合があります。
  • 競合他社の方からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
  • プログラムは、予告なく変更される場合があります。

ACCESS

ロフトワーク渋谷オフィス10階(COOOP10)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目22−7

締切:9/18(水) 19:00
※9/20(金)をめどに結果をご連絡します

Finished

Related Event