「IMPACT SHIFT 2025」のトークセッションに、
Culture Executiveの岩沢エリが登壇

Culture Executiveの岩沢エリが、3月1日(土)・2日(日)に都内で開催される「IMPACT SHIFT 2025」のトークセッションに登壇します。
IMPACT SHIFTは一般社団法人IMPACT SHIFTによる、業界をリードする約200名のゲストを迎えて、インパクトに関心を持つ多様なセクターが対話を行う交流型カンファレンスです。インパクト志向の起業家など全国から総勢2,000名の参加者が集い、パネルディスカッション、起業家のプロダクト展示などを通して、社会課題やインパクトの未来を共に考え、実践へと繋げていくための場を提供します。
岩沢は、 3月2日(日) にステージCで開催される『社会性と経済性の狭間から「デザイン」の可能性を問い直す』のセッションで登壇します。本セッションでは、デザインそのものの可能性を再発見し次世代に希望を紡ぎ出す「価値創造」のためのアプローチや、デザインが果たすべき役割についてお話しする予定です。
「IMPACT SHIFT 2025」詳細
- 日時
- 2025年3月1日(土)・2日(日)
- 会場
- 東京コンペティションホール及びシティラボ東京(City Lab TOKYO)
- 主催
- 一般社団法人IMPACT SHIFT / IMPACT SHIFT実行委員会
トークセッション詳細
- 日時
- 2025年3月2日(日) 11:00〜12:15
- 会場
-
東京コンペティションホール及びシティラボ東京(City Lab TOKYO)
※詳しくはIMPACT SHIFT 2025の公式サイトを随時ご確認ください
登壇者

Culture Executive / マーケティング リーダー
岩沢 エリ
東京出身、千葉市在住。マーケティングチームのリーダーとして、ロフトワークのマーケティング戦略設計、コミュニケーションデザイン、チームづくりを担う。2022年4月からCulture Executiveを兼任し、多様性を創造力に変える企業文化の土壌をつくることにも挑戦中。プライベートでは、比喩ではない本物の土壌に興味を持ち、堆肥の匠に師事して本格的な堆肥づくりを学びながら、土の香りのする都市生活のデザインを探究している。1児の母。
Next Contents