旭川デザインプロデューサー育成事業2021
成果報告会
Finished イベント終了
「旭川デザインプロデューサー育成事業2021」(以下ADP2021)は、旭川市のブランド構築やイノベーション創出を行うプロデューサーを育成する事業です。
本成果報告会では、ADP2021ハンズオン支援プログラムの参加者が、3ヶ月間のプログラムを通して実践した旭川市内におけるデザインプロデュースの成果を報告します。
また、本報告会は「令和3年度デザイン経営導入支援事業」の成果報告会と同日開催します。
令和3年度デザイン経営導入支援事業は、北海道上川総合振興局地域の中小企業3社が実施に自社にデザイン経営を導入する事業です。
デザイン経営のプロデュースを行う立場・実行する立場の両方の視点から見ることで、デザイン経営に対する理解が深まります。是非こちらもご覧ください。
※ ロフトワークは、本イベントの企画・運営を支援しています。
- Date
- 2022-03-05 (Sat)
- Time
- 13:30〜17:00
- fee
- 無料
Finished
「旭川デザインプロデューサー育成事業2021」(以下ADP2021)は、旭川市のブランド構築やイノベーション創出を行うプロデューサーを育成する事業です。
本成果報告会では、ADP2021ハンズオン支援プログラムの参加者が、3ヶ月間のプログラムを通して実践した旭川市内におけるデザインプロデュースの成果を報告します。
また、本報告会は「令和3年度デザイン経営導入支援事業」の成果報告会と同日開催します。
令和3年度デザイン経営導入支援事業は、北海道上川総合振興局地域の中小企業3社が実施に自社にデザイン経営を導入する事業です。
デザイン経営のプロデュースを行う立場・実行する立場の両方の視点から見ることで、デザイン経営に対する理解が深まります。是非こちらもご覧ください。
※ ロフトワークは、本イベントの企画・運営を支援しています。
About
世界的な大変革の渦の中、従来の枠にとらわれない「新しい価値の創出」が求められ、課題発見・解決手法で一層注目を集めているのが「デザイン」です。意匠だけでなく、サービスやビジネスのデザインなど、事業全体をプロデュースできる人材育成が急務です。
森林からとれる良質な木材を使った、技術とデザインの融合による、ものづくり都市としても発展してきた旭川地域は、2019年にユネスコのデザイン創造都市にも選ばれ、世界中のクリエイティブコミュニティとつながりました。
一方で、すぐれた「製品のデザイン」以上にデザインを活用して地域をどう発展させることができるのかが、今問われています。
旭川デザインプロデューサー育成事業とは
「旭川市地域デザインプロデューサー育成事業」は、地域に新しい価値を生み出すデザインプロデューサーを育成する実践的な研修プログラム。ものづくり、食、医療福祉、観光、地域のあらゆる営みにおいて、デザインの力を活用し、地域へのデザイン経営導入、旭川市のブランド構築やイノベーション創出を目指しています。
2年目の今年は「地域」に焦点を当てて実施しました。
プログラムの詳細については以下のページをご覧ください。
https://awrd.com/award/adp2021
Outline
- 日時
- 2022年3月5日(土)13:30〜17:00
- 場所
- 旭川大雪クリスタルホール レセプション室、オンライン会場(Youtube)
- 参加費
- 無料
- 予約
- オンライン会場からご視聴される方は、本ページのフォームからご予約ください。視聴用URLをご案内いたします。
※大雪クリスタルホールに直接来場される方も、本ページのフォームからご予約ください。 - 運営
- 旭川市、株式会社ロフトワーク
ACCESS
主催:旭川市
旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号リサーチセンター2階/0166-65-7047/sangyousinkou@city.asahikawa.hokkaido.jp
運営・問い合わせ先:株式会社ロフトワーク 川原田
渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア9F/masanori.kawaharada@loftwork.com
Program
- 13:00
- 開場
- 13:30-13:40
-
オープニング
- 開会挨拶
- 事業経緯の説明
- 13:40-14:10
-
プログラム説明
- ハンズオン支援プログラムの実施内容
- 参画企業の紹介
- 14:10-14:40
- 実践内容発表・講評:木工センターAチーム
- 14:40-15:10
- 実践内容発表・講評:木工センターBチーム
- 15:10-15:20
- 休憩
- 15:20-15:50
- 実践内容発表・講評:谷口農場Aチーム
- 15:50-16:20
- 実践内容発表・講評:谷口農場Bチーム
- 16:20-16:30
- 全体講評
- 16:30-17:00
- 受講生修了証贈呈
- 17:00
- 閉会
Guest
公益財団法人日本デザイン振興会, 理事
矢島 進二
公益財団法人日本デザイン振興会 理事
1962年東京中野生まれ。大学卒業後、食品・雑貨関連企業を経て、1991年に現職の財団に転職。グッドデザイン賞、東京ミッドタウン・デザインハブを始めとする多数のデザインプロモーション業務を担当。
東海大学教養学部芸術学科デザイン学課程、九州大学芸術工学部、東京都立大学大学院システムデザイン研究科、武蔵野美術大学デザイン情報学科で非常勤講師。毎日デザイン賞調査委員。
詳細を見る
公益財団法人日本デザイン振興会 理事1962年東京中野生まれ。大学卒業後、食品・雑貨関連企業を経て、1991年に現職の財団に転職。グッドデザイン賞、東京ミッドタウン・デザインハブを始めとする多数のデザインプロモーション業務を担当。
東海大学教養学部芸術学科デザイン学課程、九州大学芸術工学部、東京都立大学大学院システムデザイン研究科、武蔵野美術大学デザイン情報学科で非常勤講師。毎日デザイン賞調査委員。
オンライン会場からご視聴される方は、本ページのフォームからご予約ください。視聴用URLをご案内いたします。
※大雪クリスタルホールに直接来場される方は、フォームの回答は不要です。