EVENT 採用

プロデューサーってどんな仕事?
代表・諏訪と現場メンバーに聞くミッションとやりがい

Finished イベント終了

Date
2023-02-03 (Fri)
17:00 - 18:00
Place
Zoom ※フォームにて「2023/2/3(金)17:00~18:00→プロデューサー特別回、代表・諏訪」の回をご選択ください。
fee
無料

Finished

About

プロデューサーという職種名を聞いて、どんな仕事を思い浮かべますか?

ロフトワークはディレクター集団といわれますが、クライアントの相談に最初に接するのは、実は「プロデューサー」です。相手の持つ本質的な課題を掘り下げ、企画提案に入り、プロジェクトの実施が決まってディレクターに引き継ぐまでが大きなミッション。「フロント営業」や「プランナー」的要素はありつつも、人それぞれ仕事のやり方や、捉え方は大きく異なります。

本イベントでは代表取締役社長 諏訪光洋と、現場で活躍する小島和人(ハモ)と藤原舞子が参加し、多角的な視点でプロデューサーのミッションや面白さを掘り下げていきます。

クリエイティブ業界や営業経験者はもちろん、未経験者の方もお気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

  • ロフトワークの仕事に興味がある方
  • プロデューサーという職種に興味がある方
  • クリエイティブ業界の仕事に興味がある方(未経験者歓迎)

Speaker

諏訪 光洋

株式会社ロフトワーク, 代表取締役社長

諏訪 光洋

1971年米国サンディエゴ生まれ。慶應大学総合政策学部を卒業後、Japan Timesが設立したFMラジオ局「InterFM」立ち上げに参画。同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。 グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。

詳細を見る 1971年米国サンディエゴ生まれ。慶應大学総合政策学部を卒業後、Japan Timesが設立したFMラジオ局「InterFM」立ち上げに参画。同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。 グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。
小島 和人(ハモ)

株式会社ロフトワーク, プロデューサー / FabCafe Osaka(仮)準備室

小島 和人(ハモ)

アート作品を作らないアーティスト「ハモニズム(作家名)」。通称「ハモさん」 建築施工管理、デザイナー、プランナー、アーティストという経歴をたどり、多様なものから着想を得て繋げることで先入観を取り除き、変化するためのプロジェクト設計を得意とする。 デザイン経営、サーキュラーデザイン、新規事業支援など幅広くプロデュースを手掛けるが、共通して「なにか新しいことをしたい」時に駆り出されるプロデューサー。口癖は「人の欲望と向き合う」。都市で暮らす事にこだわり、夏場は大阪市内の河川で40cmを超える黒鯛を数十匹釣り上げる。

詳細を見る アート作品を作らないアーティスト「ハモニズム(作家名)」。通称「ハモさん」 建築施工管理、デザイナー、プランナー、アーティストという経歴をたどり、多様なものから着想を得て繋げることで先入観を取り除き、変化するためのプロジェクト設計を得意とする。 デザイン経営、サーキュラーデザイン、新規事業支援など幅広くプロデュースを手掛けるが、共通して「なにか新しいことをしたい」時に駆り出されるプロデューサー。口癖は「人の欲望と向き合う」。都市で暮らす事にこだわり、夏場は大阪市内の河川で40cmを超える黒鯛を数十匹釣り上げる。
藤原 舞子

株式会社ロフトワーク, シニアプロデューサー

藤原 舞子

大学卒業後、映像制作会社の制作進行としてTV-CMを中心にさまざまな広告制作に携わる。デジタル広告の広がりを機に転職、デジタルマーケティング会社にてプロデュース/プランニングに取り組む。2019年ロフトワークにプロデューサーとして入社。アウトプットの領域に縛られずにコミュニケーションデザイン全体を考えることで、クライアントの課題解決を支援。クライアントと顧客の関係性を「つなげる」ためのプロジェクトを生み出している。趣味は音楽と料理。

詳細を見る 大学卒業後、映像制作会社の制作進行としてTV-CMを中心にさまざまな広告制作に携わる。デジタル広告の広がりを機に転職、デジタルマーケティング会社にてプロデュース/プランニングに取り組む。2019年ロフトワークにプロデューサーとして入社。アウトプットの領域に縛られずにコミュニケーションデザイン全体を考えることで、クライアントの課題解決を支援。クライアントと顧客の関係性を「つなげる」ためのプロジェクトを生み出している。趣味は音楽と料理。
基 真理子

株式会社ロフトワーク, HRディレクター

基 真理子

兵庫出身、京都在住。フリーター時代にWebの世界に魅了され独学を始める。その後、百貨店系クレジットカード会社のWeb担当者として、サイトのフルリニューアルなどを推進。書籍『Webプロジェクトマネジメント標準』との出会いをきっかけに、2018年ロフトワークへディレクターとして入社。教育機関や企業の大規模Webリニューアルから、イベントの企画運営など幅広い領域に携わる。また芸大でのPM特別授業講師、KJ法勉強会など、多様な「学び」のデザインにも従事する。2021年に罹患した病をきっかけに「健やかに働くこと」をより深く考え、HRディレクターに就任。採用業務全般から、育成プログラム開発まで「人」に関わる業務を担っている。2024年米国PMI®認定PMP®取得。合言葉はENJOY NOISE。アカハライモリと暮らす。

詳細を見る 兵庫出身、京都在住。フリーター時代にWebの世界に魅了され独学を始める。その後、百貨店系クレジットカード会社のWeb担当者として、サイトのフルリニューアルなどを推進。書籍『Webプロジェクトマネジメント標準』との出会いをきっかけに、2018年ロフトワークへディレクターとして入社。教育機関や企業の大規模Webリニューアルから、イベントの企画運営など幅広い領域に携わる。また芸大でのPM特別授業講師、KJ法勉強会など、多様な「学び」のデザインにも従事する。2021年に罹患した病をきっかけに「健やかに働くこと」をより深く考え、HRディレクターに就任。採用業務全般から、育成プログラム開発まで「人」に関わる業務を担っている。2024年米国PMI®認定PMP®取得。合言葉はENJOY NOISE。アカハライモリと暮らす。

Program

17:00 – 17:05

Introduction

株式会社ロフトワーク HRディレクター
基 真理子

17:05 – 17:20

トーク 『会社紹介 / プロデューサーのミッションとは(仮)』

株式会社ロフトワーク 代表取締役社長
諏訪 光洋

17:20 – 17:45

トークセッション 『プロデューサーの仕事を具体例をもとにほりさげる(仮))』

株式会社ロフトワーク プロデューサー / FabCafe Osaka(仮)準備室
小島 和人(ハモ)

株式会社ロフトワーク シニアプロデューサー
藤原 舞子

株式会社ロフトワーク HRディレクター
基 真理子

17:45 – 17:55
質疑応答
17:55 – 18:00

Closing

株式会社ロフトワーク HRディレクター
基 真理子

※プログラムの詳細は変更になる場合がございます。

Outline

開催日
2022年2月3日(金)17:00 – 18:00
参加費
無料
配 信
Zoom
定 員
なし
申し込み
https://loftwork.typeform.com/to/bAA2odMk
※こちらのフォームから下記の日時を選択の上、申し込みください。
「2023/2/3(金)17:00~18:00→プロデューサー特別回、代表・諏訪」
主 催
株式会社ロフトワーク
運 営
株式会社ロフトワーク
ご注意
・申込締切:2月2日(木)17時
・参加者の方にはご登録いただいたメールアドレス宛に参加URLをお送りします。
・今後の採用活動のため、当日の様子を録画させていただきます。ご了承ください。
・プログラムは、予告なく変更される場合があります。

こちらのフォームから下記の日時を選択の上、申し込みください。
「2023/2/3(金)17:00~18:00→プロデューサー特別回、代表・諏訪」

Finished

Related Event