企業のWeb担当者がすぐに使える文章テクニック

ロフトワークが開催した勉強会「Webライティング研究会」シリーズを元にした書籍『Webライティング実践講座 ニュースリリースから商品説明まで』が2012年12月12日に出版されます。編著者はロフトワーク代表・林千晶とWeb Professional編集長・中野克平氏です。また、ロフトワークスタッフ5名も著者として参加しました。 

ニュースリリースや商品説明、ソーシャルメディアへの投稿、メールマガジンなど、企業の情報発信、Webサイト運用といった場面で文章力が求められています。プロではなくても、わかりやすく、魅力的な文章が書けるようになり、しかもSEO的にも有効なテクニックを「Webライティング」としてまとめたのが本書です。

[書籍情報]

書 名 『Webライティング実践講座 ニュースリリースから商品説明まで』
編 著 林千晶(ロフトワーク)、中野克平(アスキー・メディアワークス)
著 者 井上果林、小川治人、君塚美香、中田一会、吉澤瑠美(いずれもロフトワーク)
出版社 アスキー・メディアワークス
版 型 A5版(ソフトカバー)、192ページ
定 価 2,100円(税込み)
刊 行 2012年12月12日
Amazon http://www.amazon.co.jp/dp/4048912178

誰にでも文章力が求められる時代

Web戦略/制作のパートナーとして多くの企業と関わっているロフトワークは、「よいWebコンテンツを運用する」ことがビジネスの成果を得るために重要だと痛感しています。いまや、一般企業でもWebマーケティング、Web運用、広報などの担当者が、Webを通じた情報発信やユーザーとの双方向コミュニケーションを日常的な仕事にしています。「多くの人に読んでもらう文章を書くこと」が、企業内担当者にも求められるようになったのです。 しかし、CMSの導入やWebサイトの大規模リニューアルに積極的な企業は多くありますが、戦略的コンテンツ運用を促進できる企業は残念ながら多くはありません。「伝えたいことをわかりやすく、魅力的に書く」、「情報を継続的に発信する」など、一昔前なら小説家やライターにだけ求められていた文章作成のスキルを一般企業の担当者が身につけるのは容易ではないからです。

2011年からスタートした「Webライティング研究会」シリーズ。お客様と一緒にロフトワークスタッフも中野氏から学びました。
2011年からスタートした「Webライティング研究会」シリーズ。お客様と一緒にロフトワークスタッフも中野氏から学びました。

ロフトワークは2011年にWebライティングスキル獲得の必要性に気付き、「Webライティング研究会」シリーズを顧客企業向けの勉強会としてスタートしました。その後、広く参加者を募り、セミナーや実践講座として展開しました。その全ての講座で講師を担当されたのが、本書の編著者でもあるアスキー・メディアワークスWeb Professional編集部(http://ascii.jp/web/)編集長の中野克平氏です。

必要なのは、センスではなく、テクニック

本書では、「見出しから書く」「見出しは3種類」など、雑誌から書籍、Webメディアの運営まで、幅広い経験を持つ中野氏の具体的なノウハウを柱に、研究会で参加者が挑んだ課題と添削事例、実際にメディアで取り上げられたプレスリリースの制作過程などを詳しく紹介しています。必要なのは、センスではなく、テクニック。締め切りが迫っているのに一文字も書けずに悩んでしまう人にこそ読んでいただきたい、ロフトワーク渾身の一冊が出来上がりました。

目次(抜粋)

1.1 「見出しから作る」がライティングの基本
1.2 起承転結は「転」から考える
1.3 見出しは3種類しかない
1.4 あらすじはカメラワーク
1.5 わかりやすい文章とコピペブログの勘違い
1.6 「書き出し語」を決めれば本文は書ける
1.7 キビキビとした文章への直し方
1.8 敬語の誤用はちょっとなら気にしなくていい
1.9 コーポレート・キュレーションと「乗っかる」PR
1.10 ソーシャルメディアを成功させるコンテンツ戦略
2.1 新聞記者の目に留まるプレスリリースの型
2.2 商品を説明するときの一般的なあらすじ
2.3 買いたい気持ちが高まる商品説明
2.4 今すぐ買ってもらうためのコンテンツの作り方
2.5 見に行きたい!と思わせる話の流れ
3.1 Excelで商品説明を量産する
3.2 Google AdWordsキーワードツールで見出しを作る
3.3 Googleアナリティクスで書くべき記事を見つける
3.4 Googleトレンドで見出しとあらすじを考える
3.5 Wikipediaでテーマを探す
3.6 Wordで文章を校正する
3.7 はてブで怒りを抑えられないエントリーを見つける

編著者・林千晶からのメッセージ

「いい文章家になることは、いいコミュニケーションの担い手になること。
それはいつの時代にも大切な役割を担う人間に違いありません。
だから本書はライティングのノウハウ本でもあるけど、よりよく生きるための指南書にもなりうる。
そんな希望をいだきながら本書を読み進めてもらえると幸いです」

(本書「はじめに」より)

出版記念イベントを開催します!

ソーシャル時代のWebライティング 
~『Webライティング実践講座』出版記念イベント~ 

開催日時:12月20日(木) 16:30~18:30 (開場:16:00/懇親会:18:30~20:00) 
場 所:loftwork Lab. (東京都・渋谷区 loftwork 10F) 
出 演:Web Professional 編集長 中野氏、インフォバーン 執行役員 成田氏、ロフトワーク代表 林 
対 象:Webライティングに関わるすべての皆さん 
(サービス責任者、マーケティング、PR、Webマスター、Web更新担当者) 
参加費:無料(懇親会費 2000円) 
定 員:50名 
お申込:イベントページからどうぞ

購入者にはマシュマロラテ1杯無料の特典も!

本書のカバーに、ロフトワークが運営に参加しているカフェ「FabCafe」(東京都渋谷区)の名物メニュー「マシュマロラテ」が採用されました。書籍の発売を記念し、書籍のカバー部分に印刷されたチケットを切り取って店舗にお持ちいただいた方には、マシュマロラテ(ホット ¥500)を無料で1杯提供します。

*季節によってサービスメニューを変更する可能性があります。詳しくはFabCafe店頭にてご相談ください

ロフトワークについて

ロフトワークは「すべての人のうちにある創造性を信じる」を合言葉に、クリエイターや企業、地域やアカデミアの人々との共創を通じて、未来の価値を作り出すクリエイティブ・カンパニーです。ものづくりを起点に、その土地ならではの資源やテクノロジーを更新する「FabCafe(ファブカフェ)」、素材と技術開発領域でのイノベーションを目指す「MTRL(マテリアル)」、クリエイターと企業の共創プラットフォーム「AWRD(アワード)」などを運営。目先の利益だけにとらわれず、長い視点で人と企業と社会に向きあい、社会的価値を生み出し続けるビジネスエコシステムを構築します。

株式会社ロフトワーク 広報:pr@loftwork.com

Keywords

Next Contents

昨年度滞在制作作品が多数の映画祭で入賞。
延岡発、縦型ショートムービーに特化した映像祭の第2回を開催!