Loftwork OPEN OFFICE vol.9
「ロフトワークの仕事や働き方をご紹介」
Finished イベント終了
About
Loftwork OPEN OFFICEは、ロフトワークで働くことに興味を持っていただいている方に向けた、会社説明会です。
こんなことを知りたい方を対象にしています!
- 「ロフトワークやFabCafeの名前は知ってるけど、何をしている会社なの?」
- 「どんな経歴の人達が活躍しているの?」
- 具体的な仕事内容ややりがいは?」
- 「いつか働いてみたい」
- 「キャリアにおける自分のコアを考えてみたい」
- 「ロフトワークに興味を持つ人とつながってみたい」
と、気になっている方。ロフトワークのメンバーと気軽に話してみませんか?メンバーのバッググラウンドは実に多様で多彩。プログラム前半では取締役 兼 COOの矢橋をはじめ、現場のメンバーが仕事内容やキャリアで大切にしていることなど、外からではわからないロフトワークメンバーの内側について語ります。
後半では、それぞれのテーブルにわかれて少人数でメンバーとカジュアルに話せる時間を設け、クロージングでは代表の諏訪が会社の未来を語ります。
どんな想いを大切にして働いているか、メンバーを通してロフトワークを知っていただけるイベントです。ぜひお気軽にお越しください。
Program
- 19:00
- 開場
- 19:30
- 開演/オープニングトーク
取締役 兼 COO 矢橋 友宏 - 19:40
- アイスブレイク
- 19:45
-
クロストーク 「私たちが ”未来の予感” を紡ぎだせる理由」
異業種転職や未経験の私がどうやってクリエイティブなプロジェクトを生み出せるようになったのかクリエイティブディレクター 中川 加衣
クリエイティブディレクター 桑原 季
クリエイティブディレクター 宮本 明里
MTRLプロデューサー 小原 和也
マーケ/PR 尾方 里優 - 20:30
- オフィスツアー/休憩
- 20:45
- テーブルにわかれてロフトワークメンバーと自由に話そう
・自己紹介
・ロフトワークメンバーから事例紹介
・自由にトークしたり質疑応答など取締役 兼 COO 矢橋 友宏
クリエイティブディレクター 中川 加衣
クリエイティブディレクター 桑原 季
クリエイティブディレクター 宮本 明里
MTRLプロデューサー 小原 和也
マーケ/PR 尾方 里優
採用 齋藤 稔莉 - 21:15
- クロージングトーク
代表取締役社長 諏訪 光洋
Speaker
株式会社ロフトワーク, 代表取締役社長
諏訪 光洋
1971年米国サンディエゴ生まれ。慶應大学総合政策学部を卒業後、Japan Timesが設立したFMラジオ局「InterFM」立ち上げに参画。同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。 グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。
詳細を見る
1971年米国サンディエゴ生まれ。慶應大学総合政策学部を卒業後、Japan Timesが設立したFMラジオ局「InterFM」立ち上げに参画。同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。 グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。株式会社ロフトワーク, ロフトワーク顧問、株式会社FabCafe Nagoya 代表取締役
矢橋 友宏
岐阜県大垣市出身。1989年名古屋工業大学 電気情報工学科 電子工学専攻を卒業し、株式会社リクルート入社。名古屋と大阪で、通信事業の法人向け営業・企画を行う。1998年に東京に異動、リクルート初のポータルサイト「ISIZE」の立上げメンバーに加わる。その後、Webとメールを活用したコミュニケーションサービスの新規事業にジョイン。コミュニケーションプランニングや事業戦略の立案を担う。2006年にリクルートを退職し、創業6年目、人員数10数名のロフトワークに合流。マーケティング、プロデュース部門の立上げや、社内システム、人事、労務、経理などの経営環境の整備を行う。2020年にロフトワークと岐阜県のOKB総研との合弁で株式会社FabCafe Nagoyaを立上げ代表取締役に就任。東海エリアの様々な組織をデザインの力でアップデートする活動を始動している。
詳細を見る
岐阜県大垣市出身。1989年名古屋工業大学 電気情報工学科 電子工学専攻を卒業し、株式会社リクルート入社。名古屋と大阪で、通信事業の法人向け営業・企画を行う。1998年に東京に異動、リクルート初のポータルサイト「ISIZE」の立上げメンバーに加わる。その後、Webとメールを活用したコミュニケーションサービスの新規事業にジョイン。コミュニケーションプランニングや事業戦略の立案を担う。2006年にリクルートを退職し、創業6年目、人員数10数名のロフトワークに合流。マーケティング、プロデュース部門の立上げや、社内システム、人事、労務、経理などの経営環境の整備を行う。2020年にロフトワークと岐阜県のOKB総研との合弁で株式会社FabCafe Nagoyaを立上げ代表取締役に就任。東海エリアの様々な組織をデザインの力でアップデートする活動を始動している。株式会社ロフトワーク, 採用
齋藤 稔莉
多摩大学経営情報学部にて組織心理学を専攻。卒業後、Web制作会社にて人事部の立上げにリーダーとして参加。2011年にロフトワークに入社したのち、3年間のディレクターを経て念願の採用人事に異動。常にあらゆる可能性を広く捉えることが信念。ハプニングをチャンスへと転換させる強みを持つ。選択的シングルマザーとして子育てと仕事に奮闘中。
詳細を見る
多摩大学経営情報学部にて組織心理学を専攻。卒業後、Web制作会社にて人事部の立上げにリーダーとして参加。2011年にロフトワークに入社したのち、3年間のディレクターを経て念願の採用人事に異動。常にあらゆる可能性を広く捉えることが信念。ハプニングをチャンスへと転換させる強みを持つ。選択的シングルマザーとして子育てと仕事に奮闘中。株式会社ロフトワーク, Layout シニアディレクター
宮本 明里
学生時代に能登半島で御祓川大学の立ち上げを行うなど、ひととまちの関わり方に興味を持ち、都市計画のコンサルタント会社に入社。まちづくりの事業計画や構想立案等に取り組む。「まちの魅力を司るのは個人や企業の創造的な活動」という意識から「共創の場づくり」を実践するべく、2018年にロフトワークに入社。プライベートでは、地域と10代をつなぐ古本屋「暗やみ本屋ハックツ」を設立し、各地の本にまつわる企画のサポートを行っている。人が集まる場のコミュニティ設計、コミュニティの接点を作ることが得意。
詳細を見る
学生時代に能登半島で御祓川大学の立ち上げを行うなど、ひととまちの関わり方に興味を持ち、都市計画のコンサルタント会社に入社。まちづくりの事業計画や構想立案等に取り組む。「まちの魅力を司るのは個人や企業の創造的な活動」という意識から「共創の場づくり」を実践するべく、2018年にロフトワークに入社。プライベートでは、地域と10代をつなぐ古本屋「暗やみ本屋ハックツ」を設立し、各地の本にまつわる企画のサポートを行っている。人が集まる場のコミュニティ設計、コミュニティの接点を作ることが得意。株式会社ロフトワーク, クリエイティブディレクター
中川 加衣
南山大学卒。住宅メーカーの事務職を経て広告制作会社での商品管理部門を担当し、品質とコストの最適化を体系的に捉え改善することを得意とする。クリエイティブを「人とものの関係に直接アプローチできる手段」と捉え、人とものをつなぐデザインを探るべく2017年にロフトワーク入社。趣味はギャラリー巡りとアロマ。
詳細を見る
南山大学卒。住宅メーカーの事務職を経て広告制作会社での商品管理部門を担当し、品質とコストの最適化を体系的に捉え改善することを得意とする。クリエイティブを「人とものの関係に直接アプローチできる手段」と捉え、人とものをつなぐデザインを探るべく2017年にロフトワーク入社。趣味はギャラリー巡りとアロマ。株式会社ロフトワーク, MTRL事業責任者
小原 和也(弁慶)
2015年ロフトワークに入社。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了(デザイン)。素材/材料の新たな価値更新を目指したプラットフォーム「MTRL」の立上げメンバーとして運営に関わる。現在は事業責任者兼プロデューサーとして、素材/材料基軸の企業向け企画、プロジェクト、新規事業の創出に携わる。モットーは 「人生はミスマッチ」。編著に『ファッションは更新できるのか?会議 人と服と社会のプロセス・イノベーションを夢想する』(フィルムアート社,2015)がある。あだ名は弁慶。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科特任研究員。
詳細を見る
2015年ロフトワークに入社。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了(デザイン)。素材/材料の新たな価値更新を目指したプラットフォーム「MTRL」の立上げメンバーとして運営に関わる。現在は事業責任者兼プロデューサーとして、素材/材料基軸の企業向け企画、プロジェクト、新規事業の創出に携わる。モットーは 「人生はミスマッチ」。編著に『ファッションは更新できるのか?会議 人と服と社会のプロセス・イノベーションを夢想する』(フィルムアート社,2015)がある。あだ名は弁慶。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科特任研究員。株式会社ロフトワーク, クリエイティブディレクター
桑原 季
武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。スウェーデンのクリエイティブ・ビジネススクールHyperislandへ留学。W+Kでのインターンを経て2016年よりロフトワークに入社。リサーチや新規事業企画なども手掛けながら、2017年には映像作家100に選ばれるなど領域を横断して活動。多角的な視点からプロジェクトをデザインし、新しいユーザ体験を生み出していく。
ときどき描いた絵をインスタグラムにアップするのが、息抜き。
詳細を見る
武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。スウェーデンのクリエイティブ・ビジネススクールHyperislandへ留学。W+Kでのインターンを経て2016年よりロフトワークに入社。リサーチや新規事業企画なども手掛けながら、2017年には映像作家100に選ばれるなど領域を横断して活動。多角的な視点からプロジェクトをデザインし、新しいユーザ体験を生み出していく。ときどき描いた絵をインスタグラムにアップするのが、息抜き。
ロフトワーク, Public Relations
尾方 里優
福岡生まれ福岡育ち。九州大学芸術工学部卒業。人との出会いで人生が大きく変化した原体験から、人の可能性を広げる環境づくりに興味を持つ。大学卒業後、新卒採用支援の会社を立ち上げるも挫折。0からビジネスを学び直そうと、株式会社ゲイトに参画。事業立ち上げや、既存ビジネスの構造改革に取り組む。事業に携わる中、人の可能性をより引き出し、楽しく豊かな事業を作り出していくにはクリエイティブの力が必要だと感じ、ロフトワークに参加。未来教育デザインConfeitoのPRとしても活動中。趣味は読書と旅行とお酒。
詳細を見る
福岡生まれ福岡育ち。九州大学芸術工学部卒業。人との出会いで人生が大きく変化した原体験から、人の可能性を広げる環境づくりに興味を持つ。大学卒業後、新卒採用支援の会社を立ち上げるも挫折。0からビジネスを学び直そうと、株式会社ゲイトに参画。事業立ち上げや、既存ビジネスの構造改革に取り組む。事業に携わる中、人の可能性をより引き出し、楽しく豊かな事業を作り出していくにはクリエイティブの力が必要だと感じ、ロフトワークに参加。未来教育デザインConfeitoのPRとしても活動中。趣味は読書と旅行とお酒。Outline
- 開催日
- 2019年7月4日 19:30〜21:40(受付開始 19:00)
- 会場
- loftwork COOOP10
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア 10F - 参加費
- 無料
- 定員
- 30名
*先着順 - ご注意
- ※プログラムは、予告なく変更される場合があります。
※少しでもたくさんの方に参加していただくため、過去に「Loftwork OPEN OFFICE」に出席された方はご遠慮ください。
※参加が難しくなった場合には recruit@loftwork.com までご連絡ください。
なお、当日の欠席や遅刻連絡には返信できかねる場合がありますが、
ご連絡いただいた内容はすべて確認しております。ご了承ください。
※ 当日のイベントの様子は記録用として撮影させていただきます - 主催
- 株式会社ロフトワーク
ACCESS
ご注意:
・プログラムは、予告なく変更される場合があります。
・少しでもたくさんの方に参加していただくため、過去に「Loftwork OPEN OFFICE」に出席された方はご遠慮ください。
・参加が難しくなった場合には recruit@loftwork.com までご連絡ください。なお、当日の欠席や遅刻連絡には返信できかねる場合がありますが、ご連絡いただいた内容はすべて確認しております。ご了承ください。