EVENT トーク

全体性と関係性をとらえる、システミックデザインを紐解く
-Transition Leaders Meetup Vol.2 -

Finished イベント終了

Date
2024-02-09 (Fri)
19:00-21:00 (18:45開場)
Place
FabCafe Tokyo MAP
Capacity
40名
fee
無料(FabCafeで1ドリンクをお買い求めください)

Finished

About

ロフトワークでは、新しい常識や価値観を模索し、より望ましい社会への「トランジション」を目指すコミュニティ、Transition Leaders Community を、2023年より始動させました。トランジションに必要なのは、企業や所属を超えて、社会、経済、自然環境と事業活動をつなげる長期的な“ビジョン”(北極星)を描き、社内外と対話・協働を通じて実装につなげられる人たち。日本にこのような人、企業を増やしていくことを目的にコミュニティの活動を行います。

コミュニティのミートアップ第2回は、「システミックデザイン」について。相模女子大学教授の依田真美さん、株式会社 リ・パブリック共同代表の市川文子さんをお招きします。

根本的な変化を起こす「システミックデザイン」を紐解く

2回目となる本ミートアップでは、システム思考の理論と、デザイン思考の手法を組み合わせた「システミックデザイン」を紐解きます。

気候変動、資源枯渇、伝染病のパンデミックなど、いくつもの問題が絡み合った、複雑な社会課題(Wicked Problem)の解決を試みるには、システム視点で問題を捉えるところから始めなければなりません。

システムの分析家ではないデザイナーやビジネスパーソンは、人と自然を含め、各要素間の関係性を重要視し、関係全体をシステムとして捉える「システミックデザイン」から、どのようなエッセンスと実践例を学べるでしょうか。

ゲストには、相模女子大学教授の依田真美さん、また株式会社リ・パブリック共同代表の市川文子さんをお招きし、ロフトワークの谷とともに、システミックデザインとはなにか、どんな実践がされているのか、またトランジションデザインとの関係性などについて話します。

こんな方におすすめです

  • ビジネス活動を通じて、トランジションの実現を行いたい
  • 社会変革をともに目指す仲間と出会いたい
  • トランジションデザインに関心がある
  • 自社の事業の変革を行いたいと思っており、実践方法について模索している
  • 新たなデザイン手法に関心があるが、事業への取り入れ方に課題をもっている

Transition Leaders Communityとは

今、持続可能な社会に向けて、地球環境を維持しつつ、ビジネスを両立させるようにトランジション(移行)することが、求められています。Transition Leaders Community は、社会規模の新しい「価値観」を切り拓こうとする同志たちが集うコミュニティです。コミュニティでは、今、注目を集めるトランジションデザインをはじめとした社会システムのデザイン論や、マインドセットを学び、ビジネスへの応用を探ります。

Transition Leaders Communityお申し込みフォーム

Meetup第一回目レポート

Speakers

依田 真美

相模女子大学 学芸学部/大学院社会起業研究科, 教授

依田 真美

証券アナリストとして、20年以上に渡り、日本・韓国・中国の事業会社や自治体の分析に従事した後、ステークホルダー参加型の地域ビジョン策定や組織開発に取り組む。最近ではDesignRethinkersの一員として、システミックデザインの研究・実践も探求中。2017年より現職。M I Tスローン経営大学院修了 修士(経営学)、北海道大学大学院国際メディア観光学院修了 博士(観光学)。

詳細を見る 証券アナリストとして、20年以上に渡り、日本・韓国・中国の事業会社や自治体の分析に従事した後、ステークホルダー参加型の地域ビジョン策定や組織開発に取り組む。最近ではDesignRethinkersの一員として、システミックデザインの研究・実践も探求中。2017年より現職。M I Tスローン経営大学院修了 修士(経営学)、北海道大学大学院国際メディア観光学院修了 博士(観光学)。
市川 文子

株式会社リ・パブリック, Co-CEO

市川 文子

株式会社リ・パブリック共同代表。広島県出身。 慶應大学大学院にて認知科学を学ぶ。大学院を修了した後、北欧の通信会社にてデザイン部に所属。世界の人々の暮らしから製品やサービスをデザインするデザインリサーチに従事し、株式会社リ・パブリック設立。創業後は国内外で産官学民を横断した社会変革・市場創造のプロジェクトを推進。2019年よりサーキュラーデザインファーム株式会社fog取締役を兼務。

詳細を見る 株式会社リ・パブリック共同代表。広島県出身。 慶應大学大学院にて認知科学を学ぶ。大学院を修了した後、北欧の通信会社にてデザイン部に所属。世界の人々の暮らしから製品やサービスをデザインするデザインリサーチに従事し、株式会社リ・パブリック設立。創業後は国内外で産官学民を横断した社会変革・市場創造のプロジェクトを推進。2019年よりサーキュラーデザインファーム株式会社fog取締役を兼務。
谷 嘉偉

株式会社ロフトワーク, クリエイティブディレクター

谷 嘉偉

中華人民共和国 西安出身、2012年来日。美術大学にて油絵を学び、社会課題を解決する美の価値を追求するために、大学院クリエイティブリーダーシップコースに進学。過去と未来を繋げる新しいデザイン論、トランジションデザインを用いて、経済産業省「創造性リカレント教育を通じた新規事業創造促進事業」の設計に携わる。複雑な社会課題に対するシステミックソリューション、及び社会のトランジションを促す文化的創造力に興味を持つ。武蔵野美術大学造形構想研究科博士後期課程に在籍し、デザインマネジメントの研究を行う。

詳細を見る 中華人民共和国 西安出身、2012年来日。美術大学にて油絵を学び、社会課題を解決する美の価値を追求するために、大学院クリエイティブリーダーシップコースに進学。過去と未来を繋げる新しいデザイン論、トランジションデザインを用いて、経済産業省「創造性リカレント教育を通じた新規事業創造促進事業」の設計に携わる。複雑な社会課題に対するシステミックソリューション、及び社会のトランジションを促す文化的創造力に興味を持つ。武蔵野美術大学造形構想研究科博士後期課程に在籍し、デザインマネジメントの研究を行う。

Program

19:00-19:10
Introduction
19:10-19:40
トークセッション 1「システミックデザインを紐解く」
依田真美 (相模女子大学教授)
システミックデザインとは
日本での事例紹介
19:40-19:55
トークセッション 2「これからのデザインは何を目指すのか?」
市川文子 (株式会社リ・パブリック Co-CEO)
19:55-20:05
トークセッション 3 「システミックに問題を捉えて事業につなげるために。企業での実践例」
谷 嘉偉 (ロフトワーク クリエイティブディレクター)
20:05-20:25
クロストーク 依田真美×市川文子×谷 嘉偉
20:35-20:45
Q&Aタイム
20:45- 21:00
交流タイム

※プログラムの詳細は変更になる場合がございます。

Outline

開催日
2024年2月9日(金) 19:00-21:00 (18:45開場)
会場
FabCafe Tokyo (東京都渋谷区道玄坂1-22-7 1F)
参加費
無料(FabCafeで1ドリンクをお買い求めください)
定 員
40名
ご注意
  • 参加者の皆さんの様子は、記録用として撮影し後日loftwork.comに掲載する場合があります。
  • 定員になりしだい、参加申し込みを締め切ります。
  • プログラムは、予告なく変更される場合があります。
第一回のミートアップの様子

ACCESS

FabCafe Tokyo
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 1F

Finished

Related Event