環境問題や複合機技術を分かりやすく学び、サステナブルな地球の未来を探究する、地域に開かれた学びの場

株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:諏訪光洋 以下、ロフトワーク)が運営を担う、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(以下、富士フイルムビジネスイノベーション)のサステナブルな地球の未来を探究する体験型施設「Green Park FLOOP」が、2024年6月11日に富士フイルムビジネスイノベーション 横浜みなとみらい事業所内にオープンしました。

ロフトワークは、「Green Park FLOOP」の展示と、街の循環拠点として施設内にオープンする、軽飲食とコワーキングスペースである「Cafe&Co-work」の運営を行います。来場者の皆さまをお迎えする顔であり、交流の拠点として、地域にひらかれた学びの場を目指します。

施設コンセプトについて

「Green Park FLOOP」は、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社による、環境問題や複合機技術を学び、サステナブルな地球の未来を探求する体験型施設です。

大人の新たな発見と子どもの学びや自由な発想が循環する場として、さまざまな複合機関連の技術を体験しながら、環境問題や同社の技術を分かりやすく学び、サステナブルな地球の未来の探究を促すことを目指しています。

4つの体験展示ゾーンとカフェスペース

「Green Park FLOOP」には、4つのエリアに分かれた体験展示ゾーンとカフェがあり、どなたでもご来館いただけます。※展示体験は予約制です(無料)

Studio

<未来の街を想像するエリア>

未来の街を描き、そこで自分たちが働くことを考えるきっかけを提供したり、ワークショップを行います。

Technology

<くらしを支える技術を体験することができるエリア>

プリント技術の原理や複合機の内部構造、色の作り方など、直接手を動かしながら学び、身近な技術の奥深さを探ります。

Think

<地球の未来について考えるエリア>

地球温暖化や資源循環など、様々な環境問題をインタラクティブな展示を通じて学び、これらの環境問題にどう対処するかを考えます。ここでの体験が、サステナブルな行動を促すきっかけとなります。

Action

<環境を守る取り組みを体験するエリア>

富士フイルムビジネスイノベーションが取り組んでいる環境技術を体験できます。CO₂削減や資源の循環促進に関する取り組みを通じて、サステナブルな未来へ向けた行動を学び、私たち一人ひとりができることを考えます。

Cafe&Co-workについて

Cafe&Co-workは「循環」をコンセプトに、環境に配慮したドリンクやアップサイクルスナック、グルテンフリーな軽食などを用意したカフェスペースです。併設するコワーキングエリアや待合スペースは、どなたでも自由にご利用いただけます。

メニュー・グッズ例

廃棄されてしまう茶の茎をおいしく生かした“もったいない茶”【金棒茶】

一般的な茶葉を使用したお茶と違い、抹茶の原料となるてん茶の茎の部分を独自の方法で焙煎することで、芳醇な香りを閉じ込めています。有機JAS認証を持った茶園で生産された原料のみを使用し、安心と安全、そして環境へのやさしさにもこだわっています。

アップサイクルスナック【OKARADAスナック】
食品ロスを減らしつつ、体にも地球にも優しいプロダクトを作りたいという思いから生まれた、グラノーラに代わる新シリアルスナックです。おからや、クラフトビールのモルト(麦芽)粕に各フレーバーを練りこんでサクサクに焼き上げて作られ、素材本来の味が活かされています。小麦不使用、ビーガン仕様の優しいおやつ、おつまみとしてお楽しみいただけます。

buoy(雑貨)
海洋ゴミとして漂着したプラスチックを生まれ変わらせた、カラフルな色と模様が特徴のブランドbuoy (ブイ)のプロダクトシリーズです。横浜のプラスチックメーカーテクノラボが、「プラスチックごみから捨てられないプロダクトを作りたい」という思いで製造技術を開発し生まれました。材料として使用されている海洋プラスチックごみは、各地のボランティアから買い取ったもので、すべての製品に採集地が記載されています。

Green Park FLOOPについて

【施設名称】Green Park FLOOP(グリーン パーク フループ)
【営業時間】10:00~17:00 ※ 状況により変更になる場合があります。最新の情報はウェブサイトにてご確認ください。
【休館日】土日祝日、年末年始、事業所夏季休業日
【入場料】無料 ※展示エリアは要予約
【住所】〒220-8668 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 富士フイルムビジネスイノベーション 横浜みなとみらい事業所 3F (MAP
【URL】https://www.fujifilm.com/fb/company/floop

【本施設に関するお問い合わせ先】
Green Park FLOOP運営事務局 :dgi-fb-floop@fujifilm.com

 

ロフトワークについて

ロフトワークは「すべての人のうちにある創造性を信じる」を合言葉に、クリエイターや企業、地域やアカデミアの人々との共創を通じて、未来の価値を作り出すクリエイティブ・カンパニーです。ものづくりを起点に、その土地ならではの資源やテクノロジーを更新する「FabCafe(ファブカフェ)」、素材と技術開発領域でのイノベーションを目指す「MTRL(マテリアル)」、クリエイターと企業の共創プラットフォーム「AWRD(アワード)」などを運営。目先の利益だけにとらわれず、長い視点で人と企業と社会に向きあい、社会的価値を生み出し続けるビジネスエコシステムを構築します。

株式会社ロフトワーク 広報:pr@loftwork.com

Keywords