EVENT

今、企業が考えるSDGs vol.2

Finished イベント終了

シチズン時計からゲストをお招きすると共に、SDGs先端動向をご紹介し、これからSDGsに取り組む企業が考えておくべきことは何かをディスカッションしていきます。

Date
2020-07-16 (Thu)
Time
15:00 – 17:00
Place
オンライン(Zoom)
Capacity
100名
fee
無料

Finished

シチズン時計からゲストをお招きすると共に、SDGs先端動向をご紹介し、これからSDGsに取り組む企業が考えておくべきことは何かをディスカッションしていきます。

About

SDGsに取り組む企業が増えてきています。

2016年1月に国連によってSDGsがスタートしました。SDGsは持続可能な開発のために2030年までに達成すべき目標として国際社会が合意したものです。今後10年、すべての国・地域に適用されることから、社会課題解決の取り組みに関するブローバルな「共通言語」とみなされています。

企業にSDGsへの対応は義務付けられたわけではありません。しかし近年、SDGsに取り組む企業は世界中で急増しています。

※日本においては上位1501社のうち、SDGsを参考にしている企業が472社、検討中企業が164であり、合わせると全体の42%の企業がSDGsを参考あるいは検討中となっています(2018年「CSR企業総覧2019」参照)。これは2年間で倍増(全体の比率でみると19ポイント増加)しています。

※大手企業においてはその傾向は顕著であり、82%の企業が自社発表のCSRおよび経営からのメッセージの中にSDGsを言及しており、今やSDGsについて言及する企業が大多数を占めています。(富士通総研しらべ)

また、興味深いこととしてはこれまでこういった環境や社会課題への対応はCSRおよび広報面での取り組みがそのほとんどを占めていましたが「事業との総合的な関連付け」「一部の本業との関連付け」の2つを加えると「CSR方針・考え方への反映」を上回り、SDGsを本来の事業に生かす、あるいは新たな事業をつくる上で関連づける企業が相当数存在することにあります。

本イベントでは、シチズン時計からゲストをお招きすると共に、SDGs先端動向をご紹介し、これからSDGsに取り組む企業が考えておくべきことは何かをディスカッションしていきます。

ご注意

  • プログラムは、予告なく変更される場合があります。
  • 当日の参加者の皆さんのお写真は、後日公開するレポートなどに掲載させていただきます。

Speaker

前田 花菜

シチズン時計株式会社 商品企画部

前田 花菜

2003年シチズン時計株式会社入社。ウオッチデザイナーを経て商品企画部へ所属。

詳細を見る 2003年シチズン時計株式会社入社。ウオッチデザイナーを経て商品企画部へ所属。
鈴木 由佳

シチズン時計株式会社 宣伝部

鈴木 由佳

2005年シチズン時計株式会社入社。国内営業、商品企画を経て宣伝部へ所属。

詳細を見る 2005年シチズン時計株式会社入社。国内営業、商品企画を経て宣伝部へ所属。
矢野 栄徳

ディスカバリー・ジャパン合同会社, コンテンツ事業本部 シニアプロデューサー

矢野 栄徳

これまでに数多くのディスカバリーの番組、長尺CMをクライアントと制作。
B2B企業や官公庁とのプロジェクトから、コンシューマー製品とのキャンペーン映像など、幅広く制作。
国内、海外問わず、グローバルの制作チームでの実績も多数。

詳細を見る これまでに数多くのディスカバリーの番組、長尺CMをクライアントと制作。
B2B企業や官公庁とのプロジェクトから、コンシューマー製品とのキャンペーン映像など、幅広く制作。
国内、海外問わず、グローバルの制作チームでの実績も多数。
野村 善文

プロデューサー

野村 善文

米国東海岸、ペンシルベニア州ハバフォード大学に4年間の学部留学をし、演劇学部舞台芸術学科卒業。米国リンカンセンター等で制作経験のある美術家と師弟関係にあり、フィラデルフィア、ニューヨークを中心に舞台美術家・彫刻家としてフリーランス活動を行う。芸術が日常生活に組み込まれる文化醸成と都市デザインの関係性に興味を持つようになり、ロフトワークに入社。

詳細を見る 米国東海岸、ペンシルベニア州ハバフォード大学に4年間の学部留学をし、演劇学部舞台芸術学科卒業。米国リンカンセンター等で制作経験のある美術家と師弟関係にあり、フィラデルフィア、ニューヨークを中心に舞台美術家・彫刻家としてフリーランス活動を行う。芸術が日常生活に組み込まれる文化醸成と都市デザインの関係性に興味を持つようになり、ロフトワークに入社。
諏訪 光洋

株式会社ロフトワーク, 代表取締役社長

諏訪 光洋

1971年米国サンディエゴ生まれ。慶應大学総合政策学部を卒業後、Japan Timesが設立したFMラジオ局「InterFM」立ち上げに参画。同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。 グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。

詳細を見る 1971年米国サンディエゴ生まれ。慶應大学総合政策学部を卒業後、Japan Timesが設立したFMラジオ局「InterFM」立ち上げに参画。同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。 グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。

Program

15:00-15:10
オープニングアナウンス
15:10-15:40
「シチズンが取り組むSDGsと、“世界をほんの少し変える” サステナブル商品開発」
シチズン時計株式会社 前田花菜、鈴木由佳
15:40-16:00
「SDGsへのファーストステップ」
FabCafe プロデューサー 野村善文
16:00-16:20
「SDGsの取り組みを最大限に発信できる、映像によるアプローチ」
ディスカバリー・ジャパン合同会社 コンテンツ事業本部 シニアプロデューサー 矢野 栄徳
16:20-16:30
「今、企業が考えるSDGs」
FabCafe CEO / ロフトワーク 代表取締役社長 諏訪光洋
16:30-17:00
相談会

Outline

開催日
2020.7.16 (木) 15:00 – 17:00
会場
Zoom
https://zoom.us/
参加費
無料
定員
100名
オーガナイザー
共催: FabCafe, ディスカバリー・ジャパン合同会社
ご注意
プログラムは、予告なく変更される場合があります。
当日の参加者の皆さんのお写真は、後日公開するレポートなどに掲載させていただきます。

Organizers

* お申込み後、後日ZoonのURLをお知らせいたします

Finished

Related Event