「ソウゾウの森〈大〉会議2024」
Join 受付中
ソウゾウの森会議は、「自分らしい生き方を想像し、秋田という風土のなかでの働き方を創造する人々が集う場」です。2024年は、大館市・鹿角市・秋田市にて、合計5回のソウゾウの森会議を開催してきました。各地域の歴史や文化を学びながら、「湧き出す多様性」、「失敗から学ぶ」、「私の暮らしをつくる」、「だれしもが活躍できるように」といったテーマについて、県内外からの参加者とゲストが活発に意見を交わし、この土地で豊かに暮らしていくための企てをたくさんソウゾウしてきました。
今年度の各地でのソウゾウの森会議で芽生えたアイデアや想いが出会い、混ざりあって新しいソウゾウにつなげていく場として、11月30日に「ソウゾウの森〈大〉会議2024」を開催します。会場は、秋田市のにぎわい交流館AUです。
ソウゾウの森会議は、「自分らしい生き方を想像し、秋田という風土のなかでの働き方を創造する人々が集う場」です。2024年は、大館市・鹿角市・秋田市にて、合計5回のソウゾウの森会議を開催してきました。各地域の歴史や文化を学びながら、「湧き出す多様性」、「失敗から学ぶ」、「私の暮らしをつくる」、「だれしもが活躍できるように」といったテーマについて、県内外からの参加者とゲストが活発に意見を交わし、この土地で豊かに暮らしていくための企てをたくさんソウゾウしてきました。
今年度の各地でのソウゾウの森会議で芽生えたアイデアや想いが出会い、混ざりあって新しいソウゾウにつなげていく場として、11月30日に「ソウゾウの森〈大〉会議2024」を開催します。会場は、秋田市のにぎわい交流館AUです。
About
今回の大会議のプログラムも大充実。ろう者と聴者をつなぐ「ミニ異言語脱出ゲーム」のアイスブレイクにはじまり、今年度のソウゾウの森会議の主催者たちによる振り返りセッション、森の活用・アイデアの持ち寄り、地域の学び、などの分野から、各地の盛り上げに携わるゲストたちによるパネルディスカッションと続きます。
後半には、株式会社Q0が手掛ける「秋田のデザインリサーチ」と連携し、「ソウゾウの森になる」と題したワークショップを行います。これから広がる秋田の可能性をみんなで想像し、そこで私がやりたいことを創造し、そして全体で共有しながら「ソウゾウの森」を育てていきます。デザインリサーチから、秋田のどんな未来が見えてきて、そこに「私」はどう関わることができるでしょうか。みんなで意見を出し合いながら考えていく時間です。
終盤のパネルディスカッションは、「混ざりあうソウゾウ」をテーマに、ソウゾウの森会議の母体となっているCOI-NEXT『森の価値変換を通じた、自律的な豊かさの実現』拠点事業において、秋田のこれからに思いを馳せるすべての人々が持っている経験、知識、技術などをどのように混ぜあわせていけるのかを話し合います。出てきたアイデアを、私たちは、どんな具体的な行動に落とし込んでいけるでしょうか。
ソウゾウの森大会議は、これまでソウゾウの森会議にご参加いただいたすべての方々にとっての、ちょっと早めの「忘年会」のようなイベントです。ぜひ、秋田の未来をソウゾウする者たちの大会議にお集まりください!
プログラム詳細
13:00-13:10 オープニング
13:10-13:40 アイスブレイク「ミニ異言語脱出ゲーム」
ろう者と聴者をつなぐコンテンツづくりを手がけている菊永さんのファシリテートのもと、手話や身振りで情報交換をしたり、動画の手話表現をもとにパーツを選んで組み立てたりと、チームで協力して謎を解き、ミッションをクリアする内容です。それぞれの違いを尊重しながら、みんなでつながる感覚を体感します。
【ファシリテーター】
13:40-14:30 パネルディスカッション1「それぞれのソウゾウの森会議」
2024年度も、秋田県内各地で計5回の会議を開催してきました。それぞれの地域やテーマをもとに、個性豊かな会議をデザインした4名の地域主催者に一同に会してもらい、各回を振り返るとともに、ソウゾウの森会議が共通して生み出してきた体験や場に集う参加者間の交流、今後を見据えアップデートしていくためのポイントについて議論します。
スピーカー
栗原エミル
株式会社アウトクロップ
代表取締役/プロデューサー
芦立さやか
秋田市文化創造館 ディレクター
三澤雄太
NPO法人あき活Lab 理事長
山本美雪子
株式会社See Visions
プランナー/宅地建物取引士
ファシリテーター
花岡竜樹
株式会社Q0 アーキテクト
14:30-15:30 パネルディスカッション2「各地のプレイヤーと、秋田の未来をソウゾウする」
日本各地で活動する登壇者の取り組みを紹介してもらい、自然環境や文化面など多角的な視点から、全国における秋田の立ち位置を考察します。「森林」「都市と地方の循環」「ヨソモノ」といった、各登壇者の取り組みを表すキーワードの意味を探りつつ、地域の共通性や地域間連携の可能性などもふまえ、地域を支えるために不可欠な活動は何なのか、議論を深めます。
スピーカー
長野麻子
株式会社モリアゲ 代表取締役
愛知県安城市生まれ。東京大学文学部フランス文学科卒業後、1994年に農林水産省に入省。2018年から3年間林野庁木材利用課長として「ウッド・チェンジ」を推進。豊かな森を次代につなぐことを天命と感じ、2022年6月に早期退職。同年8月に日本の森を盛り上げる株式会社モリアゲを設立。
山本雄生
NewsPicks ビジネスプロデューサー/
POTLUCK YAESU プロデューサー
広告代理店を経て2016年にニューズピックスに参画し、広告事業の立ち上げを担当。ビジネス開発部門やNextCulture Studioの設立を経て、現在は三井不動産との地域経済創発プロジェクト「POTLUCK YAESU」など、企業と協働でプロジェクトプロデュースを行う。
上神田健太
株式会社家守舎桃ノ音 代表取締役
岩手県生まれ。大学では都市計画を専攻。東京都庁で約7年勤務した後、2016年にパートナーの出身地、福島県国見町へ移住。2018年に「株式会社家守舎桃ノ音(やもりしゃもものね)」を設立。2019年10月にオープンした「Co-Learning Space アカリ」を拠点に、国見町の活性化に取り組む。
ファシリテーター
15:30-15:40 会場転換
15:40-17:00 ワークショップ「ソウゾウの森になる」
秋田の地域起業家やユニークな活動を見える化した「ディスカバーマップ(※)」をもとに、グループに分かれてディスカッションを行います。もっと深く知りたいと思った発見や、明日から起きる新たな行動の一歩が見つかることを目指し、マップを眺めながら、これから広がる秋田の可能性をみんなでソウゾウしてシェアしましょう。
(※)発見した様々な内容・情報を一枚絵としてまとめたもの
17:00-17:15 休憩
17:15-17:55 パネルディスカッション3「混ざりあうソウゾウ」
ソウゾウの森会議は、秋田での心地よい暮らし方を想像し、自分らしい働き方を創造する場として開催してきました。私たち一人ひとりのソウゾウが出会い、混ざり合うことで、どんな新しい発想が生まれてくるでしょうか。どんな創造的な企てを考えられるでしょうか。沖縄科学技術大学院(OIST)にてCOI-NEXTに取り組むゲストと一緒に、地域が変容していくために必要な、アイデアや視点の有機的な混ざりあい方を探ります。
スピーカー
足立幸司
秋田県立大学 教授
小杉栄次郎
秋田公立美術大学 教授
田中康進
沖縄科学技術大学院大学
コランダム・システム・バイオロジー
ファシリテーター
工藤尚悟
国際教養大学 准教授
17:55-18:00 クロージング
イベント概要
- 開催日
- 2024年11月30日(土) 13:00-18:00(12:15 受付開始)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 100名
- テーマ
- 混ざりあう森
- 問い
- ソウゾウの森会議で生まれた新しいアイデアを、私たちはどんなふうに混ぜ合わせられるだろう。
そこからどんな秋田の未来をソウゾウできるだろう。 - プログラム
- 13:00-13:10 オープニング
13:10-13:40 アイスブレイク 「ミニ異言語脱出ゲーム」
13:40-14:30 パネルディスカッション1 「それぞれのソウゾウの森会議」
14:30-15:30 パネルディスカッション2 「各地のプレイヤーと、秋田の未来をソウゾウする」
15:30-15:40 会場転換
15:40-17:00 ワークショップ 「ソウゾウの森になる」
17:00-17:15 休憩
17:15-17:55 パネルディスカッション3 「混ざりあうソウゾウ」
17:55-18:00 クロージング - 会場
-
にぎわい交流館AU 3F 展示ホール
秋田県秋田市中通1丁目4-1
アクセス:- 徒歩:秋田駅西口から10分
- バス:千秋公園入口(広小路側)、中通一丁目または中通二丁目(中央通り側)からすぐ
- 車:秋田駅西口から2分(駐車場有。隣接している「なかいち駐車場」をご利用ください
- お問い合わせ先
- 国際教養大学
応用国際教養教育推進課
MAIL:research@aiu.ac.jp
TEL:018-886-5905 - 主催
- 秋田 COI-NEXT拠点 ソウゾウの森会議
主催:公立大学法人国際教養大学
共催:株式会社Q0
運営:株式会社See Visions
連携:公立大学法人秋田県立大学、公立大学法人秋田公立美術大学
会場情報
ACCESS
にぎわい交流館AU 3F 展示ホール
秋田県秋田市中通1丁目4-1
アクセス:
徒歩:秋田駅西口から10分
バス:千秋公園入口(広小路側)、中通一丁目または中通二丁目(中央通り側)からすぐ
車:秋田駅西口から2分(駐車場有。隣接している「なかいち駐車場」をご利用ください