株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)、株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、株式会社パルコ(本社:東京都渋谷区)による共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、現在公募中のVRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」の新たな賞の詳細を発表しました。

今回新たに詳細が決定した4賞は、VTuberのガールズHIP HOPユニットのKMNZ(ケモノズ)、音楽家の松武秀樹氏、テクノロジーアートの祭典Media Ambition Tokyo、PARCO、それぞれとのタイアップをする権利で、受賞者へはコラボ作品の制作や展示を行う権利が進呈されます。

本アワードは、すべてのクリエイターが3次元の空間表現(VR)を手にする近未来に先駆け、新たな表現やカルチャー/ライフスタイルを追求し、「超体験のデザイン」を牽引する次世代クリエイターを発掘することを目的としています。追加発表した各賞はいずれも受賞クリエイターに活躍のフィールドを提供する内容となり、受賞後のVRクリエイターとしての活動を支援するものとなります。

新たに「KMNZ(ケモノズ)」「松武秀樹」「Media Ambition Tokyo」「PARCO」の賞詳細が決定!

KMNZ PRIZEは、コラボ作家デビューができる権利

KMNZ PRIZEは、VTuberのガールズHIP HOPユニット「KMNZ(ケモノズ)」の配信映像への採用や、衣装デザインを着た2Dアートを各種イメージとして採用するコラボレーション権利。

コラボレーション作家としてクレジットされ、プロモーションにも活用されます。また、本PRIZEの受賞対象作品は下記になります。

<テーマ>
A. KMNZの世界感にあわせた、ストリート調のVR空間デザイン
 ※ライブハウス, クラブ, ストリートの街並みなど
B. 近未来のストリートをテーマにした、KMNZの衣装デザイン
※ VRoid, CLOを活用する事を想定

HIDEKI MATSUTAKE PRIZEは、音楽家・松武秀樹氏とVRコンテンツを共同創作できる権利

松武秀樹賞(HIDEKI MATSUTAKE PRIZE)では、音楽家/シンセサイザー・プログラマーであり、プロデューサーである松武秀樹氏が作り出すシンセサイザー・サウンドとのコラボレーションにより、

オリジナルのVRコンテンツを共同創作できる権利が与えられます。完成したコンテンツは、音楽業界やカルチャー業界などでPRすることができます。こちらもKMNZ PRIZEと同じく、クリエイターにとって活躍のフィールドを拡張できる賞になります。

PARCO PRIZEは、渋谷PARCOで展示する新たな作品制作をできる権利

©2019, Takenaka Corporation

PARCO PRIZEは、PARCOとタイアップした3D作品を制作し、ARで渋谷PARCOに展示する権利です。

パルコは本プロジェクトで発掘されたクリエイションをリアルで発信する場を提供することを通して、クリエイター支援を行っており、2019年11月下旬にグランドオープンを予定する「渋谷PARCO」では、NEWVIEW AWARD 2018でPARCO賞を受賞したVR空間デザイナーDiscont氏のインスタレーション作品の展示を予定し、現在制作を進行しています。

本PRIZEの受賞者は、Discont氏と同様に、渋谷PARCOで作品を披露する機会を得ることができます。

テクノロジーアートの祭典「Media Ambition Tokyo」で展示できるPRIZEも

最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショーケース「Media Ambition Tokyo」での作品展示ができる権利を付与する「Media Ambition Tokyo PRIZE」も決定。

未来を創造するテクノロジーの可能性を東京から世界へ提示する祭典で、自身のクリエイションをアピールすることができます。

台湾を代表するクリエイティブディレクターKeng-Ming Liu氏が追加審査員に決定!

追加発表となった審査員は、台湾のクリエイティブスタジオ「Bito」創設者でクリエイティブディレクターの、Keng-Ming Liu氏。台湾を代表するクリエイティブディレクター、映像ディレクターとして活躍、多くの学問分野を横断するような試みに取り組み、モーションデザインと人間の関係性を再定義することを目指す彼が、世界中からエントリーされたVRコンテンツを審査します。

お問い合わせ

NEWVIEW AWARDS 2019 事務局 info@newview.design

プレスリリースや画像素材入りのプレスキットは、以下よりダウンロードください。

http://bit.ly/33gcdX1

Next Contents

釧路市、現代に息づくアイヌの世界観を体感する短編映画
『urar suye(ウララ スエ)』を公開