News
ロフトワークからお届けするニュースとトピック

Corporate
Topics
MTRLがパナソニックの「Aug Lab」共同研究パートナーに採択されました
ロフトワークが運営する、素材メーカーとクリエイターの共創を支援しイノベーションを生み出すグローバルプラットフォーム「MTRL」が、パナソニックの2020年度「Aug Lab」共同研究パートナーに採択されました。

Corporate
Press Release
中小企業向けデザイン経営実践支援プログラム 「Dcraft デザイン経営リーダーズゼミ」参加企業公募開始!
ロフトワークは、中小企業のデザイン経営実践を支援する「Dcraft デザイン経営リーダーズゼミ(以下、Dcraft )」を開講、2020年9月30日より参加企業の募集を開始しました。

Corporate
Press Release
世界12拠点目、FabCafe Nagoyaが9月18日にグランドオープン!
ロフトワークは、OKB総研と株式会社FabCafe Nagoyaを設立。2020年9月18日(金)、名古屋市のランドマークのひとつ久屋大通公園にできる『RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリパーク)』内に「FabCafe Nagoya(ファブカフェ ナゴヤ)」をグランドオープンしました。

Corporate
Column
ムダは多様性そのもの 東北大 生態学者 近藤倫生教授インタビュー
本コラムでは、多様性やムダについての生命科学的見解について、近藤倫生教授へインタビューした様子をお届けします。

Corporate
Topics
個人の衝動を支援する FabCafe Kyotoのレジデンスプログラムが始動
FabCafe Kyotoは、個人の衝動を支援するプロジェクト・イン・レジデンスのプログラムとして「COUNTER POINT」を開始します。好奇心と創造性に突き動かされたプロジェクトのための、コラボレーションスタジオです。

Corporate
Topics
『GA JAPAN 166 2020 SEP-OCT 』に ロフトワーク台湾/MTRL Taipeiが掲載
ロフトワーク台湾/MTRL Taipeiが『GA JAPAN 166 2020 SEP-OCT』にて場を使う人々が空間に主体的に関わるための空間デザイン事例として紹介されました。

Corporate
Topics
IBM Community Japan GO LiVE 「未来を創るテクノロジーは豊かな社会を実現できる?」 代表 林 千晶が登壇
9月2(水)に開催されるIBM Community Japan GO LiVEに代表 林千晶が登壇します。

Corporate
Topics
JAPAN BRAND FESTIVAL2021始動 これからの時代を生き抜くための 「Knowledge CAMP」を新たにスタート
JAPAN BRAND FESTIVALが本年度の活動をスタート。JAPAN BRAND FESTIVAL2021では、コロナ禍を受けて経営に関する喫緊の課題に直面している地域の中小企業を支援するためのプログラムとして「Knowledge CAMP」を企画。ジャパンブランドを関わる方々に、さらなる有益な知見の共有や場の提供を行っていきます。

Corporate
Press Release
「Contactless = 非接触」の世界で「リアルな体験」をどう生み出す? グローバルクリエイティブアワード 「YouFab Global Creative Awards 2020」募集開始!
ロフトワークとFabCafe Globalが主催・運営するグローバルアワード「YouFab Global Creative Awards 2020」は、2020 年 8 月 1 日より全世界に向けて作品募集を行います。

Corporate
Topics
非日常は身近にも! ロフトワーカーに聞いてみた クリエイティブな夏休みの過ごし方
こんなときだからこそ、どう楽しく過ごせるかをクリエイティブに考えてみる。今の時期を少しでも楽しく、クリエイティブに過ごせるヒントにロフトワーク内でシェアされた今の日常を楽しむためのアイディアを尾方の独断でセレクトしてご紹介します。