プロデューサー 新澤 梨緒Rio Shinzawa
神戸大学経営学部卒。組織デザインの研究を行った後、新卒でリクルートに入社。HR領域にて法人営業を担当する傍ら、社内の組織改善や文化浸透施策などのプロジェクトに関わる。2019年3月、ロフトワーク入社。プロデューサーとして、新規事業創出や、組織内外に向けたコミュニケーションデザインなど、組織の文化をつくる・浸透させるをテーマに様々なプロジェクトに関わる。最近は自身の関心から、農業や食など環境に関わること、 ジェンダーを含めた多様性、ウェルビーイングといった生活に近いテーマでのプロジェクトデザインを企み中。趣味は登山。
【PICK UP】環境問題へのアクションを若者と共創する。積水ハウス「対話型」PRプロジェクト あなたと一緒に企みたい。 プロデューサーが語る、それぞれの仕事との向き合い方 「デザイン経営」実践の5つのポイント。中小企業におけるデザイン経営調査報告書
Project
関わったプロジェクト
Activity
-
5月
26 THU
名古屋共創会議 vol.6 オープンコラボレーションの可能性を探求する
2022.04.21
-
呼吸と痛覚を取り戻す。 プロデューサー・新澤梨緒の山小屋日記 ——(1)さよなら下界、こんにちは自分
2022.03.08
-
-
-
「女性発の新事業」を阻む4つの壁とは? 誰もが輝くための場づくりとルールメイキング
2021.05.18 #SDGs / ESG #事業開発 #サービスデザイン
-
「当たり前」ってなんだっけ?新サービス開発ワークショップ ー Service Design Scramble vol.5
2021.04.27 #サービスデザイン
-
性の課題解決から生まれた、新市場と社会的ムーブメント 「フェムテック」に今こそ注目するべき理由
2021.04.20 #SDGs / ESG #事業開発 #サービスデザイン
-
パナソニック クリエイティブミュージアム 「AkeruE(アケルエ)」が4月3日にオープン。 ロフトワークが企画設計から運営まで全面的に支援
2021.03.17 #クリエイターとの共創 #空間デザイン #サービスデザイン
-
レポート掲載中
拡がるフェムテック市場。 女性のココロとカラダの悩みを解決するサービスをデザインしよう。
2021.02.24 #SDGs / ESG #事業開発 #サービスデザイン
-
【オンライン開催】Service Design Scramble vol.4 ー 「当たり前」ってなんだっけ?新サービス開発ワークショップ
2021.02.02 #サービスデザイン
-
-