

ゆえんクリエイティブディレクター 皆川 凌大 Ryota Minagawa
Tokyo
青山学院大学総合文化政策学部卒業。学生時代に、XR(VR/AR)表現を開拓していくコミュニティ「NEWVIEW」のインターンとしてジョインしたことがきっかけとなり、新卒でロフトワークに入社。「NEWVIEW」に加え、学生時代の地域文化研究の経験から、地域に関わるプロジェクトを中心に担当している。
2022年10月からは、地域プロジェクトに特化した「ゆえんユニット」の立ち上げに参画し、所属。“ご近所”コミュニケーションを軸とした、事業の伴走支援、コミュニティづくりにチャレンジしている。
Project
関わったプロジェクト
Activity
-
渋谷を実験フィールドにフィジカルとバーチャルが溶け合う XRエンターテインメント「NEWVIEW FEST 2022」開催!
2022.11.25 #VR/AR #クリエイターコラボレーション #スタートアップ
-
クリエイティブディレクターの皆川凌大が、 青山学院大学のゲスト講師を務めます
2022.10.01
-
岡山県真庭市の企業と、都市部の企業がビジネス創出を行うプログラム 「Cultivate the future maniwa 2022」参加企業の募集を開始!
-
岡山県真庭市と都市部の企業によるイノベーション創出プログラム Cultivate the future maniwa 2022 オンライン説明会
-
XRグローバルコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2022」 技術力不問、アイデア勝負のプライズ「ULTRA IDEA Prize」を新設
-
-
-
5月6月
01 MON
-
30 FRI
録画配信 -
XRグローバルコンテンツアワード第5弾 「NEWVIEW AWARDS 2022」の公募がスタート
2022.08.08 #VR/AR #クリエイターコラボレーション #公募・アワード
-
レポート掲載中
地域×都市をつなぐ、SDGsビジネスプロジェクトのつくりかた
2022.06.28 #サステナビリティ #地域 #都市開発・エリアマネジメント
-
「攻殻機動隊 SAC_2045 EXHIBITION “In The Shell”」 VR展示をNEWVIEWプロジェクトがサポート
2022.06.02 #VR/AR
-
「NEWVIEW AWARDS 2021」受賞作品発表! グランプリは、日常を超越した世界観を示した「Neo Tengri」が受賞
2022.01.31 #VR/AR #クリエイターコラボレーション #公募・アワード
-
-
日本発の地域産業を牽引する人たちを支援 「JAPAN BRAND FESTIVAL 2022」出展者募集開始!
2021.12.21 #まちづくり
-
ポストリアリティ&ノーノーマルをテーマにしたファイナリスト26作品を発表! XRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2021」
2021.12.14
-
-
テーマは「ポストリアリティとノーノーマル」 「NEWVIEW AWARDS 2021」の公募を開始
2021.08.10 #VR/AR #アート #クリエイターコラボレーション
-
NEWVIEWとDOMMUNEがコラボレーション! XR実験番組au 5G Presents「NEWVIEW DOMMUNE」始動
2021.05.12 #クリエイターコラボレーション #映像
-
あたらしい表現の学校「NEWVIEW SCHOOL」第3期の募集を開始! 「体験のデザイン」としての総合芸術=XRを学ぶ
2021.05.11 #アート #クリエイターコラボレーション #映像
-
パナソニック クリエイティブミュージアム 「AkeruE(アケルエ)」が4月3日にオープン。 ロフトワークが企画設計から運営まで全面的に支援
2021.03.17 #VI・CI #アート #クリエイターコラボレーション