EVENT オンライン

妄想シミュレーションvol.2
「いい人材がいない・育たない」から脱し、組織の変革を起こすには?

Finished イベント終了

ロジックモデルを用いて、とある企業やプロジェクトについてシミュレーションを行うイベントシリーズ「妄想シミュレーション」の第二弾。本イベントでは、いかにして「イノベーティブなアウトプットが生み出される状態」をつくれるのか?に焦点をあて、長期・短期の両視点から人材育成施策をシミュレーションします。

Date
2022-04-26 (Tue)
Time
14:00〜15:30
Place
Zoom
Capacity
50
fee
無料

Finished

ロジックモデルを用いて、とある企業やプロジェクトについてシミュレーションを行うイベントシリーズ「妄想シミュレーション」の第二弾。本イベントでは、いかにして「イノベーティブなアウトプットが生み出される状態」をつくれるのか?に焦点をあて、長期・短期の両視点から人材育成施策をシミュレーションします。

About

時代の変化に合わせ、組織をアップデートするために

経済を取り巻く社会環境が大きくシフトする中、これまでの“改善・改良”を中心とした企業活動だけではなく、社会を新たな観点から捉え、課題を発見し、技術を用いて新しい価値として社会実装する力が求められています。

しかし、このようなスキルを備えた、いわゆるイノベーション人材は社会全体を見渡しても少ないのが現実です。そこで、自社内での人材育成や採用の施策が重要になってきますが、「主体性を持った社員が少ない」「視野が狭い」「能動的に動ける自律型人材を増やしたい」「いい人を採用できない」などの悩みはつきません。

では、「いい人材がいない・育たない」という状態を脱し組織が変わって行くために、どのような施策が考えられるでしょうか?

ロジックモデルを用いて、ロードマップを描いてみる

人材育成は企業にとって長期的なテーマ。すぐに結果が出るものではありません。そこで、本イベントでは長期的な視点をもちながら、今すべきアクションを論理的に導く際に有効なフレームワークの一つ「ロジックモデル」を応用し活用。とある企業のモデルケースを題材に、「イノベーティブなアウトプットが常に社内のあちこちで生み出される状態」はいかにしてつくることができるのか、長期的な人材育成施策をシミュレーションします。

※イベントのご参加特典として、作成したロジックモデルとテンプレートを共有予定です。

ロジックモデルとは?

  • ロジックモデルとは、事業が成果を上げるために必要な要素を体系的に図示化したもので、事業の設計図に例えられます。一般的なロジックモデルの図は事業の構成要素を矢印でつなげたツリー型で表現され、「インプット」「活動」「アウトプット」「アウトカム」と4つの要素で図示されます。
    プロジェクトを通じてどのような社会・景色を実現したいのか?関わるメンバーで共通認識をもち、推進しながら活動内容をアップデートさせていくための航海図のようなものです。

一部引用:社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ「ロジックモデルとは」より

参考記事:

【抽選3組】あなたの状況に合わせ、個別シミュレーションを体験

イベント終了後に、希望者の個別状況に合わせたロジックモデルワークを体験する機会をご用意します。お申込者様の企業の背景情報を伺った上で、想定されるアクションのシミュレーションを一緒に行います。こちらは事前お申し込み制となります。

こんな方におすすめ

  • 組織戦略を考える経営企画、経営層の方々
  • 社員の採用、人材育成に課題をお持ちの企業担当者、経営層の方
  • 人事戦略を考える人事・育成担当の方
  • トップと現場との間に意識の乖離があり、そのギャップを埋めたい経営層の方

Program

14:00-14:05
オープニング
株式会社ロフトワーク マーケティング 横山 暁子
14:05-14:30
キーノートスピーチ:変化を導く人とチームをつくるには?
システムマネジメントアンドコントロール 取締役社長 野村 隆昌
14:30-14:40
ロジックモデルとは?
株式会社ロフトワーク マーケティング  横山 暁子
14:40-15:25
【シミュレーション型解説】「いい人材がいない・育たない」から脱するには?
システムマネジメントアンドコントロール 取締役社長 野村 隆昌
ロフトワーク マーケティング/HRディレクター 基 真理子
ロフトワーク プロデューサー 小島 和人
15:25-15:30
クロージング

Outline

開催日
2022年4月26日 14:00-15:30
定員
50名
参加費
無料
配信
Zoom
対象
・組織戦略を考える経営企画、経営層の方々
・社員の採用、人材育成に課題をお持ちの企業担当者、経営層の方
・人事戦略を考える人事・育成担当の方
・トップと現場との間に意識の乖離があり、そのギャップを埋めたい経営層の方
主催
株式会社ロフトワーク

ご注意

  • 申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。ご了承ください。
  • 参加者の皆さんの写真や議論の内容は後日loftwork.comに掲載する場合があります。
  • プログラムは、予告なく変更される場合があります。

Speaker

野村 隆昌

有限会社システムマネジメントアンドコントロール, 取締役社長

野村 隆昌

93年、秋田大学鉱山学部土木工学科を卒業、鹿島建設入社。後に退社し、2001年有限会社システムマネジメントアンドコントロールを設立、以来、プロジェクトマネジメントと新規事業開発のトレーニングとコンサルティングを提供。2003年からはPMP(R)試験対策講座を提供し、現在まで5000名以上が受講。
コンサルティングは主に電力会社系(IT、製造)。人材育成しながら、風土がかわり、自然と事業が芽生える形のコンサルティングを提供。
社会人になってから開発した社内外への新規事業開発は100以上(社内向けは組織開発・変革)。
今年のテーマは「変化を導く人を作る」。

詳細を見る 93年、秋田大学鉱山学部土木工学科を卒業、鹿島建設入社。後に退社し、2001年有限会社システムマネジメントアンドコントロールを設立、以来、プロジェクトマネジメントと新規事業開発のトレーニングとコンサルティングを提供。2003年からはPMP(R)試験対策講座を提供し、現在まで5000名以上が受講。
コンサルティングは主に電力会社系(IT、製造)。人材育成しながら、風土がかわり、自然と事業が芽生える形のコンサルティングを提供。
社会人になってから開発した社内外への新規事業開発は100以上(社内向けは組織開発・変革)。
今年のテーマは「変化を導く人を作る」。
小島 和人(ハモ)

株式会社ロフトワーク, プロデューサー / FabCafe Osaka 準備室

小島 和人(ハモ)

アート作品を作らないアーティスト「ハモニズム(作家名)」。通称「ハモさん」 建築施工管理、デザイナー、プランナー、アーティストという経歴をたどり、多様なものから着想を得て繋げることで先入観を取り除き、変化するためのプロジェクト設計を得意とする。 デザイン経営、サーキュラーデザイン、新規事業支援など幅広くプロデュースを手掛けるが、共通して「なにか新しいことをしたい」時に駆り出されるプロデューサー。口癖は「人の欲望と向き合う」。都市で暮らす事にこだわり、夏場は大阪市内の河川で40cmを超える黒鯛を数十匹釣り上げる。

詳細を見る アート作品を作らないアーティスト「ハモニズム(作家名)」。通称「ハモさん」 建築施工管理、デザイナー、プランナー、アーティストという経歴をたどり、多様なものから着想を得て繋げることで先入観を取り除き、変化するためのプロジェクト設計を得意とする。 デザイン経営、サーキュラーデザイン、新規事業支援など幅広くプロデュースを手掛けるが、共通して「なにか新しいことをしたい」時に駆り出されるプロデューサー。口癖は「人の欲望と向き合う」。都市で暮らす事にこだわり、夏場は大阪市内の河川で40cmを超える黒鯛を数十匹釣り上げる。
基 真理子

株式会社ロフトワーク, HRディレクター

基 真理子

兵庫出身、京都在住。フリーター時代にWebの世界に魅了され独学を始める。その後、百貨店系クレジットカード会社のWeb担当者として、サイトのフルリニューアルなどを推進。書籍『Webプロジェクトマネジメント標準』との出会いをきっかけに、2018年ロフトワークへディレクターとして入社。教育機関や企業の大規模Webリニューアルから、イベントの企画運営など幅広い領域に携わる。また大学でのPM特別授業講師、KJ法勉強会など、多様な「学び」のデザインにも従事する。2021年に罹患した病をきっかけに「健やかに働くこと」をより深く考え、HRディレクターに就任。採用業務全般から、育成プログラム開発まで「人」に関わる業務を担っている。2024年米国PMI®認定PMP®,PMI-ACP®取得。合言葉はENJOY NOISE。アカハライモリと暮らす。

詳細を見る 兵庫出身、京都在住。フリーター時代にWebの世界に魅了され独学を始める。その後、百貨店系クレジットカード会社のWeb担当者として、サイトのフルリニューアルなどを推進。書籍『Webプロジェクトマネジメント標準』との出会いをきっかけに、2018年ロフトワークへディレクターとして入社。教育機関や企業の大規模Webリニューアルから、イベントの企画運営など幅広い領域に携わる。また大学でのPM特別授業講師、KJ法勉強会など、多様な「学び」のデザインにも従事する。2021年に罹患した病をきっかけに「健やかに働くこと」をより深く考え、HRディレクターに就任。採用業務全般から、育成プログラム開発まで「人」に関わる業務を担っている。2024年米国PMI®認定PMP®,PMI-ACP®取得。合言葉はENJOY NOISE。アカハライモリと暮らす。
横山 暁子

株式会社ロフトワーク, 京都ブランチ共同事業責任者

横山 暁子

大学卒業後、大手化粧品会社にて営業職として10年間従事。売上の管理、イベントの設計・運営、販売者育成など多岐にわたる業務を経験。その後、アメリカ・シカゴにて2年半ほど子育てを堪能する。2017年ロフトワークに入社。マーケティングDivにて、ビジネスイベントの企画運営、コーポレートサイトのコンテンツ企画・編集、CRM業務に携わる。常に心がけていることは、発信を通じて関わる人やプロジェクトに追い風を吹かせること。2022年10月、ブランチ事業共同責任者に就任。神奈川に住みながら、京都オフィスと渋谷オフィスを往復している。趣味は手芸、パッキングと旅。好きなものはビールとコーヒー。

詳細を見る 大学卒業後、大手化粧品会社にて営業職として10年間従事。売上の管理、イベントの設計・運営、販売者育成など多岐にわたる業務を経験。その後、アメリカ・シカゴにて2年半ほど子育てを堪能する。2017年ロフトワークに入社。マーケティングDivにて、ビジネスイベントの企画運営、コーポレートサイトのコンテンツ企画・編集、CRM業務に携わる。常に心がけていることは、発信を通じて関わる人やプロジェクトに追い風を吹かせること。2022年10月、ブランチ事業共同責任者に就任。神奈川に住みながら、京都オフィスと渋谷オフィスを往復している。趣味は手芸、パッキングと旅。好きなものはビールとコーヒー。
Finished

Related Event