EVENT ダイアログ

Loftwork Future Dialogue
来たるXR時代のオフィスとビジネスを未来思考で語る

Finished イベント終了

Date
2023-10-04 (Wed)
Time
14:00-15:30
Place
Zoomウェビナー/ Zoom Meeting
Capacity
なし(ウェビナー)/6名(オンライン座談会) 
fee
無料

Finished

About

来たるXR時代のオフィスとビジネスを未来思考で語る

未来のオフィス空間や学校の教室に求められるものは何でしょう?
便利なことや効率的であることだけでそれは満たされるのでしょうか?
オンラインのMTGや授業が当たり前に行われるようになった今日、
その手軽さや便利さはもちろんのこと、一方では

「どうしても、これは対面で話したい!」
「直接会って打ち合わせすると、話が早いよね」

と感じることも、多かったのではないでしょうか?

Future Dialogueでは、未来構想と実装支援をしているロフトワークが今ホットな話題やみんなが気になっている未来のあれこれを題材に未来ビジョンを語り合います。

Apple Vision Proが映し出す未来社会を本音トーク

本座談会では、日本のスタートアップでは唯一Apple Vision ProのWWDC2023(Worldwide Developers Conference)での初お披露目に招待されたMESON(メザン) CEO 小林佑樹さんと、Apple Vision Pro登場10年前にテレパシーという画期的なARグラスを開発したAudio Metaverse, Inc. CEOで今年7月からロフトワークのFUTURE TEAMプロデューサー 井口尊仁がApple Vision Proが切り開く空間コンピューティングをテーマにトークを展開していきます。

空間コンピューティングは、物理的な制約を受けません。自由に個人の好きなように誰かと一緒に学び、何かを生み出す創造的空間を描くことができます。それは誰かと夢を共有し、来たるべき世界をビジュアライズできる、まるで魔法のような空間です。単調でモノクロームなオフィス空間や学校のキャンバス空間が瞬時にファンタジーの世界に変わるかもしれません。

物理的距離や移動に伴う時間的問題を克服したデジタル空間の持つ包括性と、リアル空間が持つ楽しさとクリエイティビティをかけあわせて、相互をシームレスに繋ぎ、より楽しく創造性を掻き立てる未来空間を一緒に創りませんか?

ウェビナー終了後、限定6名のオンライン座談会形式を実施。

ウェビナー視聴終了後、参加を希望する6名までに限り登壇者を囲んでみなさんの課題感やもやもやをぶつけるオンライン座談会をZoom meetingで開催します。

XR(AR/VR/MR)や生成系AIなど最新のテクノロジーの今を知り、オフィスや学校の教室、商業空間などのビジネスシーンで、今すぐ実装できるレベルでどんな現実空間・仮想空間の融合世界がつくれるか。登壇者と参加者で語り合います。

※本座談会参加は、来年度以降のプロジェクトを検討中及びこれから検討予定の法人の方を優先させていただきます。

Speaker

小林 佑樹

株式会社MESON, 代表取締役社長

小林 佑樹

東京大学大学院卒。大学院在学中に株式会社リクルートホールディングスにてNewRingに入賞し新規事業立ち上げを経験。2017年株式会社MESONを設立。2022年同社代表取締役社長に就任。ユーザー体験構築力を顧客の事業アセットと掛け合わせ、空間コンピューティング技術を活用した伴走型プロダクト開発事業と来たる空間コンピューティングシフトを見据えた自社プロダクト開発事業を展開。

詳細を見る 東京大学大学院卒。大学院在学中に株式会社リクルートホールディングスにてNewRingに入賞し新規事業立ち上げを経験。2017年株式会社MESONを設立。2022年同社代表取締役社長に就任。ユーザー体験構築力を顧客の事業アセットと掛け合わせ、空間コンピューティング技術を活用した伴走型プロダクト開発事業と来たる空間コンピューティングシフトを見据えた自社プロダクト開発事業を展開。
井口 尊仁 (TAKA)

FUTURE TEAM プロデューサー

井口 尊仁 (TAKA)

Audio Metaverse, Inc. CEO。立命館大学文学部哲学科卒。黎明期のインターネットの未来に魅了され株式会社デジタオを1999年創業しブログ出版事業を成功させる。 その後現実世界のソーシャル化を目指し頓智ドット株式会社を2008年創業。 「セカイカメラ」をサンフランシスコで発表、世界中で400万ダウンロード突破する。 2012年、人と人を瞬間的に結びつける拡張現実ウェアラブルデバイス「Telepathy One」を開発、その後北米でテレパシー社を創業し大型資金調達を実現。テレパシー社売却後にはシリコンバレーでAudio Metaverse, Inc.を創業し、声で人と人が直接繋がれるオーディオソーシャルアプリ「Dabel」をグローバルに普及させる。常に未来社会を先読みし、本質的イノベーションを生み出し続けている。

詳細を見る Audio Metaverse, Inc. CEO。立命館大学文学部哲学科卒。黎明期のインターネットの未来に魅了され株式会社デジタオを1999年創業しブログ出版事業を成功させる。 その後現実世界のソーシャル化を目指し頓智ドット株式会社を2008年創業。 「セカイカメラ」をサンフランシスコで発表、世界中で400万ダウンロード突破する。 2012年、人と人を瞬間的に結びつける拡張現実ウェアラブルデバイス「Telepathy One」を開発、その後北米でテレパシー社を創業し大型資金調達を実現。テレパシー社売却後にはシリコンバレーでAudio Metaverse, Inc.を創業し、声で人と人が直接繋がれるオーディオソーシャルアプリ「Dabel」をグローバルに普及させる。常に未来社会を先読みし、本質的イノベーションを生み出し続けている。
岩沢 エリ

株式会社ロフトワーク, Culture Executive/マーケティング リーダー

岩沢 エリ

東京都出身、千葉市在住。大学でコミュニケーション論を学んだ後、マーケティングリサーチ会社、不動産管理会社の新規事業・経営企画室を経て、2015年ロフトワークに入社。マーケティングチームのリーダーとして、ロフトワークのコミュニケーションデザイン・マーケティング戦略設計、チームマネジメントを担う。2022年4月からCulture Executiveを兼任し、未来探索と多様性を創造力に変えるカルチャー醸成に取り組む。最近では、「分解可能性都市」をテーマに、生産・消費に加えて分解活動が当たり前となる都市生活へシステムチェンジするためのデザインアプローチを探究している。1児の母。

詳細を見る 東京都出身、千葉市在住。大学でコミュニケーション論を学んだ後、マーケティングリサーチ会社、不動産管理会社の新規事業・経営企画室を経て、2015年ロフトワークに入社。マーケティングチームのリーダーとして、ロフトワークのコミュニケーションデザイン・マーケティング戦略設計、チームマネジメントを担う。2022年4月からCulture Executiveを兼任し、未来探索と多様性を創造力に変えるカルチャー醸成に取り組む。最近では、「分解可能性都市」をテーマに、生産・消費に加えて分解活動が当たり前となる都市生活へシステムチェンジするためのデザインアプローチを探究している。1児の母。

Program

14:00-14:45
Zoomウェビナー「来るXR時代のオフィスとビジネスを未来思考で語る Apple Vision Proが映し出す未来社会を本音トーク」

株式会社MESON 小林 佑樹
Audio Metaverse, Inc. CEO 井口 尊仁
株式会社ロフトワーク Culture Executive/マーケティング リーダー 岩沢 エリ(モデレーター)
14:45-15:30
オンライン座談会(Zoom meeting 限定6名)

Outline

開催日
2023年10月4日(水)14:00-15:30
定 員
ウェビナー:定員なし
オンライン座談会:6名
※定員以上の参加希望の場合、抽選とさせていただきます。
参加費
無料
配 信
ウェビナー:Zoom ウェビナー
オンライン座談会:Zoom Meeting
対 象
・オフィスや教室、商業施設などのリアル空間にXR(AR,VR,MR)を取り入れたいと考えている方
・空間コンピューティングを活用した場づくりを検討してみたい方
主 催

株式会社ロフトワーク、株式会社MESON

ご注意
・申込締切:9月29日(金)12:00PM
・オンライン座談会は申込締切後、当選となった方を対象に参加URLをご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
・プログラムは、予告なく変更される場合があります。
・参加者の皆さんの写真や議論の内容は、後日loftwork.comに掲載する場合があります。

主催 : FUTURE TEAM

本イベントの主催 : FUTURE TEAM

エンタメドリブンで未来を描き、テクノロジーで実装する。
私たちは、エンターテインメント(人々を楽しませること)を起点に未来を構想します。テクノロジーは、それを実現するための重要なツール。エンタメドリブンで動き出し、未来の実装にテクノロジーを活用する。多くの人の心を動かし、熱狂させるためのテクノロジーの使い手であることがFUTURE TEAMの存在意義です。

FUTURE TEAM とは

【申込締切:9月29日(金)12:00PM】
・定員以上の参加希望の場合、抽選とさせていただきます。
・申込締切後、当選となった方を対象に参加URLをご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。

Finished

Related Event