森のレッスン
小さな巨木・日本盆栽に学ぶ、自然と人の付き合い方
Finished イベント終了
自然美と人工美の調和が魅力的な小さな巨木「盆栽」。盆栽研究家の川﨑仁美さんと一緒に森づくりについて考え、さらにこれまで注目されていなかったような木材に「眺める」「愛でる」価値を見出そうという野心的なトークイベント。オンライン(Zoom)定員100人、オンサイト(円光寺)定員10人で開催いたします。
- Date
- 2021-10-06 (Wed)
- Time
- 18:00 – 19:30 オンサイト参加の方は19:30~20:00の交流会にご参加いただけます。
- Place
- Zoom(ウェビナー) MAP
- Capacity
- 100名
- fee
- 無料
Finished
自然美と人工美の調和が魅力的な小さな巨木「盆栽」。盆栽研究家の川﨑仁美さんと一緒に森づくりについて考え、さらにこれまで注目されていなかったような木材に「眺める」「愛でる」価値を見出そうという野心的なトークイベント。オンライン(Zoom)定員100人、オンサイト(円光寺)定員10人で開催いたします。
About
人の思うようにはいかないのが自然の常ではありますが、そんな中でも意図や願いを込めて手を加え育て、「森づくり」などと言ったりします。念願叶ったその日には、森に入って深呼吸をしたり、あるいは森から木を伐り出して「嗚呼、いい森だなぁ」なんて感じたりもします。
今回の森のレッスンでは、森づくりとたくさんの共通点がありそうな、「盆栽」を取り上げます。盆栽研究家・川﨑仁美さんをゲストにお迎えし、日本盆栽の文化のほか、育て方や鑑賞方法といった愉しみ方を教わります。
イベント前半は「現代盆栽と森づくり」と題し、長い歴史を持つ盆栽の現在地についてや、川﨑さんが見た飛騨の森(里山と奥山)の感想を伺います。盆栽の世界に深く潜りながら、森づくりのヒントを探る時間です。
後半では「鑑賞」にフォーカス。「育てる」と同じくらい盆栽の醍醐味でもある鑑賞の仕方について教えていただきます。また、イベント当日に開催している木を眺める企画展「眺木展(※)」から、川﨑さんおすすめの木をピックアップ。盆栽研究家の目線から、ありふれているようでどこか特別な木を眺め愛でるための鑑賞ポイントについても解説していただきます。
森に関心がある人はどんな方でも、盆栽のことを知ることができ、木や木材に対する眼差しが変わること間違いなしのオンライントークイベント。10人限定の現地参加の方は眺木鑑賞もしていただけます。ぜひ、ご参加ください。
眺木展(ちょうぼくてん)とは
人が森から木を伐り出し、板材や薪、あるいは木製品をつくるまでの過程には、偶然生まれる小さな木のかけらや、ものづくりに使うには難しい木がたくさんあります。それらの大きさや形はまちまちで、価値のないものとして捨てられたり燃やされたりすることもありますが、そこには特別な加工をせずとも不思議な魅力を感じるものがあります。私たちはそれを「眺木(ちょうぼく)」と名付け、様々な方からお借りした眺木を展示してみることにしました。
イベント詳細はこちら:https://hidakuma.com/events/20210903_chobok/
Outline
- 開催日時
- 2021.10.6 (水) 18:00 – 19:30
オンサイト参加の方は19:30~20:00の交流会にご参加いただけます - 会場
- オンライン:(Zoom ウェビナー)
オンサイト:円光寺の本堂(飛騨市古川町殿町11−11) - 定員(先着順)
- オンライン開催:100名
オンサイト開催:10名 - 対象
-
- 盆栽の世界に興味がある方
- 盆栽世界の視点から森について考えてみたい方
- 「鑑賞」についてささやかな発見を求めている方
- 参加費
- 無料
- お申し込み
- 本記事の「Join」をクリックし、フォームからお申し込みください。
申し込み期限:10月4日(月)12:00
ACCESS
注意
- プログラムは、予告なく変更される場合があります。
- イベント当日の内容は後日ヒダクマのオウンドメディアに掲載する場合があります。
- 申し込みをいただいた方には、ZoomリンクとYouTubeリンクを開催前にお知らせいたします。
- 当日Zoomの参加者が定員に達し、閲覧できない場合は、YouTubeからご覧ください。
Program
- 18:00-18:10
- イントロダクション
志田岳弥(ヒダクマ) - 18:10-18:35
- トーク①「現代盆栽と森づくり」
川﨑仁美、松本剛(ヒダクマ) - 18:35-18:45
- 質疑応答①
- 18:45-19:10
- トーク②「盆栽と木の鑑賞レッスン」
川﨑仁美、松本剛(ヒダクマ) - 19:10-19:20
- 質疑応答②
- 19:20-19:30
- クロージング
- 19:30-20:00
- オンサイト交流会(任意)
Speaker
盆栽研究家
川﨑 仁美
1980年京都生まれ。高校3年生から盆栽雑誌のナビゲーターを務める。その後独学し、2002年より「現代盆栽」を主宰。国内外で盆栽の解説・キュレーションを行う。2009年より「日本盆栽大観展」(11月、京都)の広報・解説ツアーの企画担当。10年間のフィールドワークを経て京都工芸繊維大学大学院に入学、2012年修士課程修了。現在博士課程に在学し美術の観点から盆栽研究を行う。2014-2015年、米国 エドワード・C・ジョンソン財団(フィデリティ証券)の奨学金を得てアメリカ、イギリスに園藝留学。各国の園藝技術・思想・運営を学ぶ。2016年 Googleの美術工芸アーカイヴ「Google Cultural Institute」盆栽項の監修&執筆。横浜 春風社より著書を刊行予定。
詳細を見る
1980年京都生まれ。高校3年生から盆栽雑誌のナビゲーターを務める。その後独学し、2002年より「現代盆栽」を主宰。国内外で盆栽の解説・キュレーションを行う。2009年より「日本盆栽大観展」(11月、京都)の広報・解説ツアーの企画担当。10年間のフィールドワークを経て京都工芸繊維大学大学院に入学、2012年修士課程修了。現在博士課程に在学し美術の観点から盆栽研究を行う。2014-2015年、米国 エドワード・C・ジョンソン財団(フィデリティ証券)の奨学金を得てアメリカ、イギリスに園藝留学。各国の園藝技術・思想・運営を学ぶ。2016年 Googleの美術工芸アーカイヴ「Google Cultural Institute」盆栽項の監修&執筆。横浜 春風社より著書を刊行予定。株式会社飛騨の森でクマは踊る, 代表取締役COO
松本 剛
環境事業会社勤務を経て、2009年、株式会社トビムシに参画。2015年、岐阜県飛騨市に飛騨市と株式会社トビムシと株式会社ロフトワークで官民共同事業体「株式会社飛騨の森でクマは踊る(通称:ヒダクマ)」を設立、取締役就任。2016年、古民家を改装した滞在型ものづくりカフェ「FabCafe Hida」をオープン。2019年より現職。筑波大学山岳科学学位プログラム非常勤講師。本とカレー好き。
詳細を見る
環境事業会社勤務を経て、2009年、株式会社トビムシに参画。2015年、岐阜県飛騨市に飛騨市と株式会社トビムシと株式会社ロフトワークで官民共同事業体「株式会社飛騨の森でクマは踊る(通称:ヒダクマ)」を設立、取締役就任。2016年、古民家を改装した滞在型ものづくりカフェ「FabCafe Hida」をオープン。2019年より現職。筑波大学山岳科学学位プログラム非常勤講師。本とカレー好き。Hidakumaの専用フォームよりお申し込みいただけます。オンライン参加者の方には、YouTubeのライブ配信URLもお送りいたします。