EVENT トークセッション+ワークショップ

SFコミュニティimkp Lab.第一話
「SFプロトタイピングで形にする、未来のファッションの物語」

Finished イベント終了

領域横断型で革新的な未来を語る実験場として、新たなSF思考を作り上げるSFコミュニティ「imkp Lab.(イマケピ ラボ)」のコミュニティイベントを開催します。
未来ビジョンの創造・共有において現在注目されている「SFプロトタイピング」の手法を紹介し、誰もが作り手になって未来ストーリーを描けるようになる方法を紹介します。コミュニティでは、小説家に留まらずアーティスト・クリエイター・研究者・ビジネスパーソンが垣根を越えてコラボレーションし、未来を考える視点やマインドセットを探求します。

第1回のテーマは「SF×ファッション」。
ゲストスピーカーに、デジタルファッションアーティストの中村理彩子氏をお迎えし、衣装のデザインのみならずSFの脚本制作も手がける制作プロセスのお話や、CGやAR/VR領域のアーティストなど様々なアーティストとの共創による制作手法をご紹介します。また、SFプロトタイピングにおいて特に重視するストーリーテリングの「共感の法則」についてお話いただきます。

Date
2023-10-04 (Wed)
19:00 - 21:20
Place
ロフトワーク渋谷オフィス COOOP10 MAP
Capacity
30
fee
1,000円

Finished

領域横断型で革新的な未来を語る実験場として、新たなSF思考を作り上げるSFコミュニティ「imkp Lab.(イマケピ ラボ)」のコミュニティイベントを開催します。
未来ビジョンの創造・共有において現在注目されている「SFプロトタイピング」の手法を紹介し、誰もが作り手になって未来ストーリーを描けるようになる方法を紹介します。コミュニティでは、小説家に留まらずアーティスト・クリエイター・研究者・ビジネスパーソンが垣根を越えてコラボレーションし、未来を考える視点やマインドセットを探求します。

第1回のテーマは「SF×ファッション」。
ゲストスピーカーに、デジタルファッションアーティストの中村理彩子氏をお迎えし、衣装のデザインのみならずSFの脚本制作も手がける制作プロセスのお話や、CGやAR/VR領域のアーティストなど様々なアーティストとの共創による制作手法をご紹介します。また、SFプロトタイピングにおいて特に重視するストーリーテリングの「共感の法則」についてお話いただきます。

About

古びた未来を書き換える、SFプロトタイピングとは

「SFプロトタイピング」とは、SF(サイエンスフィクション)の発想・世界観・ストーリーテリングを活用することで、アイデアを飛躍させ、革新的なビジョンを導き、今後あり得るかもしれない未来の姿を構想・試作することができる手法です。物語の力を活かし、他者と未来像を議論・共有し、未来の価値創造のヒントや先端技術の活かし方を探る手法として注目されています。

新たなSF思考を作る領域横断型のSFコミュニティ「imkp Lab.(イマケピラボ)」

SFを軸に、様々な分野の作り手が集う場として、領域横断型のSFコミュニティ「imkp Lab.(イマケピラボ)」を発足しました。

SFコミュニティ「imkp Lab.」は、文学分野で活躍してきたSF作家と、スペキュラティブデザイン・アート思考などのクリエーション分野で活躍してきた未来志向的なアーティストを繋げていく実験場です。インスピレーショナルな世界観を妄想し生み出すSF小説家と、世界観を派生させたりインスピレーションを加速させることができるプロトタイパーとしてのアーティストが共創することで、イノベーションの風土を醸成していくことを目的として活動していきます。 (これまでのイベントはこちら

コミュニティでは、今注目を集めるSFの考え方を学び、作品制作やビジネスへの応用を探るとともに、また未来を考えるに必要な視点やマインドセットについて語り合います。今後も外部ゲストをお呼びした勉強会やミートアップイベントなどを開催予定です。

未来のユニフォームをソウゾウすることで、これからの職業、学校、スポーツなどがどのように変化するのか、SF思考とファッションを掛け合わせてプロトタイピングしよう。

イベントの後半では、短時間で未来のユニフォームをデザインするショートワークショップを行います。

SFプロトタイピングでは、一般的にテキストベースの小説という形でアウトプットを制作しますが、本ワークショップでは、未来の暮らしや働き方など、起こりうる環境や振る舞いの変化をファッションを通してアウトプットします。

ワークショップでは、登壇者からのアドバイスを受けながらグループで未来のユニフォームを制作。ワークショップ後もコミュニティ内で、デザインをブラッシュアップしていきます。

▽imkp Lab.キックオフイベントの様子

こんな人におすすめです

  • SFの考え方を学び、作品制作に活かしたいと考えているアーティストやクリエイター、漫画家など
  • ファッションやデジタルファブリケーションに興味のある方
  • 様々な領域のアーティストやクリエイターと共に、クリエイティブなアイデアを生み出したいと考えている方
  • ビジネスでSFプロトタイピングの活用を検討している方

Speakers

中村 理彩子

ファッションデザイナー

中村 理彩子

1994年生まれ。ファッションデザイナー。慶應義塾大学総合政策学部卒業。文化服装学院服装科二部卒業。芸術家支援財団KUMA財団奨学生(2018年~)。MUTEK.JP Edition 7 (2022)で脚本と衣装を担当。自身のデジタルウェアラブル作品と共に出演するCosm X labs社製作のVRドキュメンタリー"TokyoOrigami"はOclulusサイトから視聴可能。デジタル衣装作品等は米国プラットホーム Dress Xでも販売中。3DモデリングやCNC機器を活用したデジタルファブリケーションを衣装作品の製作、デジタルファッションを活用したサービス作りに関わるほか、2021年からは3DCG技術を用いた企画、生産、そして販売施策を、自身の販売する製品に活用している。

詳細を見る 1994年生まれ。ファッションデザイナー。慶應義塾大学総合政策学部卒業。文化服装学院服装科二部卒業。芸術家支援財団KUMA財団奨学生(2018年~)。MUTEK.JP Edition 7 (2022)で脚本と衣装を担当。自身のデジタルウェアラブル作品と共に出演するCosm X labs社製作のVRドキュメンタリー"TokyoOrigami"はOclulusサイトから視聴可能。デジタル衣装作品等は米国プラットホーム Dress Xでも販売中。3DモデリングやCNC機器を活用したデジタルファブリケーションを衣装作品の製作、デジタルファッションを活用したサービス作りに関わるほか、2021年からは3DCG技術を用いた企画、生産、そして販売施策を、自身の販売する製品に活用している。
大橋 博之

SFプロトタイパー / imkp Lab.客員研究員

大橋 博之

WEBメディアや雑誌等でビジネス中心のライティングをおこなうと共に、SF作家と協力しながら企業に対してSFプロトタイピングを提供している。ITmedia NEWSで「SFプロトタイピング」で“未来のイノベーション”を起こせ!と題した、SFプロトタイピングの事例などの記事を連載中。著書に『SF挿絵画家の時代』『少年少女昭和SF美術館』『日本万国博覧会 パビリオン制服図鑑』/編集・執筆『大阪万博』などがある。

詳細を見る WEBメディアや雑誌等でビジネス中心のライティングをおこなうと共に、SF作家と協力しながら企業に対してSFプロトタイピングを提供している。ITmedia NEWSで「SFプロトタイピング」で“未来のイノベーション”を起こせ!と題した、SFプロトタイピングの事例などの記事を連載中。著書に『SF挿絵画家の時代』『少年少女昭和SF美術館』『日本万国博覧会 パビリオン制服図鑑』/編集・執筆『大阪万博』などがある。
丸山 翔哉

株式会社ロフトワーク MVMNTプロデューサー /サウンドアーティスト/imkp Lab.所長

丸山 翔哉

1994年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部を経て、サウンドアーティストとして活動。2023年4月プロデューサーとしてMVMNTに参画。MVMNTでは主に研究開発事業やサービスデザインなどMVMNTの自主事業に携わっている。
アーティスト活動において聴取環境についてのサウンドスタディーズのリサーチから音響表現を中心に、サウンドメイキング、インスタレーション、VRの制作を行う。
2022年から3DCGアーティスト、映像作家3人によるアートリサーチコレクティブIEEIRを結成し、多方面でコラボレーション制作も行なっている。主な受賞歴にNEWVIEW AWARD 2022グランプリなど。

詳細を見る 1994年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部を経て、サウンドアーティストとして活動。2023年4月プロデューサーとしてMVMNTに参画。MVMNTでは主に研究開発事業やサービスデザインなどMVMNTの自主事業に携わっている。
アーティスト活動において聴取環境についてのサウンドスタディーズのリサーチから音響表現を中心に、サウンドメイキング、インスタレーション、VRの制作を行う。
2022年から3DCGアーティスト、映像作家3人によるアートリサーチコレクティブIEEIRを結成し、多方面でコラボレーション制作も行なっている。主な受賞歴にNEWVIEW AWARD 2022グランプリなど。
瀬賀 未久

MVMNT 広報・PRマーケティング/imkp Lab. CCC

瀬賀 未久

千葉大学都市環境システム学科卒業。ランドスケープ設計事務所でデザイナーを経た後、空間クリエイティブカンパニーにて、ブランディングとプロモーションを中心に、イベントや展覧会の企画、商業施設開発を手掛ける。2018年よりgluon に参画し、建築・都市とテクノロジーの両軸から、領域を横断して様々な専門領域を繋ぎ、新しい価値を生み出すために、都市のビジョン構築や技術実装に取り組んでいる。また、メディアアートの文化振興と人材育成にも力をいれており、2018 年よりCG-ARTS にて文化庁メディア芸術祭をはじめとするアートプロジェクトの企画、クリエイティブ・ディレクション、広報業務に携わる。2023年よりMVMNTユニットに参画。これまで活動してきた都市×アート×テクノロジーの分野に、新たにコミュニティを掛け合わせ、クリエイティブを核にした企画開発に従事している。

詳細を見る 千葉大学都市環境システム学科卒業。ランドスケープ設計事務所でデザイナーを経た後、空間クリエイティブカンパニーにて、ブランディングとプロモーションを中心に、イベントや展覧会の企画、商業施設開発を手掛ける。2018年よりgluon に参画し、建築・都市とテクノロジーの両軸から、領域を横断して様々な専門領域を繋ぎ、新しい価値を生み出すために、都市のビジョン構築や技術実装に取り組んでいる。また、メディアアートの文化振興と人材育成にも力をいれており、2018 年よりCG-ARTS にて文化庁メディア芸術祭をはじめとするアートプロジェクトの企画、クリエイティブ・ディレクション、広報業務に携わる。2023年よりMVMNTユニットに参画。これまで活動してきた都市×アート×テクノロジーの分野に、新たにコミュニティを掛け合わせ、クリエイティブを核にした企画開発に従事している。

Program

第1部
トークセッション
19:00-19:15
イントロダクション
SFプロトタイピングについて
丸山翔哉(MVMNTプロデューサー /サウンドアーティスト/ imkp Lab.所長)
19:15-19:25

SFプロトタイピングのビジネス活用事例
大橋博之(SFプロトタイパー/imkp Lab.客員研究員)

19:25-19:55

トークセッション「SF×ファッション」
中村理彩子(デジタルファッションアーティスト)

第2部
ワークショップ
「未来のユニフォームをソウゾウ(想像/創造)しよう」

中村理彩子(デジタルファッションアーティスト
大橋博之(SFプロトタイパー/imkp Lab.客員研究員)
丸山翔哉(MVMNTプロデューサー/サウンドアーティスト/imkp Lab.所長)
瀬賀 未久(MVMNT 広報・PRマーケティング/ imkp Lab. CCC)
20:00-20:10

ワークショップの説明

20:10-20:40
グループに分かれてストーリー作り  
20:40-20:55
各グループの発表
20:55-21:10
講評
21:10-21:20
お知らせ

Outline

開催日
10月4日(水) 19:00 – 21:20 (開場:18:45)
参加費
1,000円
※原則クレジットカードでのお支払いに限定させていただきます。
※受付時の混雑を防ぐため、可能な方は事前決済のご協力をお願いします。
会場
ロフトワーク渋谷オフィス10階(COOOP10)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目22−7
定員
30名
主催
株式会社ロフトワーク MVMNT Unit

ACCESS

ロフトワーク渋谷オフィス
東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア10階

MVMNTについて

2023年から活動を始めたMVMNTは「20xx年の伝説を創る」を目指し、エモーショナルな社会と文化の創造をミッションに、アーティストやクリエイターとともに、未知のムーブメント“新たな伝説”を生み出すユニットです。アートドリブンで思想性・社会性のあるコンテンツ(新たな意味・世界観)をプロトタイピング、レガシーな手法をハックした伝達システムをつくり、ファンダムの力でXS〜XXXLまで創造的な運動を起こすことを目指します。

Web Facebook Instagram Twitter note Podcast

Finished

Related Event