News
ロフトワークからお届けするニュースとトピック

Corporate
Topics
鈴与鈴木社長×Takram田川氏×林千晶 「“空間”と“地域”から紐解くこれからの働き方とデザイン」
2020年1月22日(水)鈴与株式会社本社5階CODOにて、「“空間”と”地域”から紐解くこれからの働き方とデザイン」が開催されました。鈴与株式会社代表取締役鈴木健一郎氏、鈴与がメインサポーターを務めるJ1エスパルスのクリエイティブディレクターでもある、Takram代表 田川 欣哉氏、弊社代表 林 千晶の3名で、空間の効能、デザインがどう経営に影響を与えうるのかを語り合いました。

Corporate
Column
世の中をもっとクリエイティブに![後編] (OKB総研「REPORT 2020 Vol.176」転載)
このコラムは、株式会社OKB総研が刊行する機関誌「REPORT 2020 Vol.176」[SPECIAL INTERVIEW] (2020年1月発行)に弊社代表 諏訪光洋、林千晶がインタビューされた記事の転載です。前編、後編に分けてお届けします。

Corporate
Column
世の中をもっとクリエイティブに![前編] (OKB総研「REPORT 2020 Vol.176」転載)
このコラムは、株式会社OKB総研が刊行する機関誌「REPORT 2020 Vol.176」[SPECIAL INTERVIEW] (2020年1月発行 )に弊社代表 諏訪光洋、林千晶がインタビューされた記事の転載です。前編、後編に分けてお届けします。(写真提供:OKB総研)

Corporate
ロフトワーク20周年! 季刊紙「LOFTWORK PAPER」を創刊
2020年2月17日、ロフトワークは20歳の誕生日に季刊紙「LOFTWORK PAPER」を創刊しました。0周年を機に、季刊紙という形でロフトワークの今とこれからをお伝えします。じっくり取材を重ねながら、2年間かけて全6回発行していく予定です。

Projects
Press Release
YAOYA PROJECTの成果発表会が台北で2/19からスタート 「PRODUCTS EXHIBITION - 8 STORIES - 」
ロフトワークの新しい台北オフィスにて、2020年2月19日(水)〜3月2日(月)の約2週間にわたり、YAOYA PROJECTに参加した8企業・9クリエイターが共創を行ったオリジナルプロダクトの展示を行います。参加企業・クリエイターは「豊かな生活とはなにか」に向き合い、台湾を舞台に10月からプロダクトの開発を進めてきました。今回の展示はその成果発表会という形となります。


Projects
YAOYA PROJECTが産経新聞に掲載 大阪の町工場から世界のマーケットへ
ロフトワークが大阪府八尾市と取り組んでいるYAOYA PROJECTが、2020年1月24日と25日の2日間にわたって、産経新聞の朝刊に掲載されました。プロジェクトがスタートしたきっかけや背景、現在開発を進める事業者やクリエイターの声やプロジェクトの展望などが紹介されています。

Corporate
Column
組織にデザインの力を取り入れる方法を学ぶ 3月開催の「デザイン経営」カンファレンスを先取り紹介!
ロフトワークは「デザイン経営」の実践に向けたイベントをいくつか企画しました。これらのイベント企画に携わる岩沢が、それぞれのポイントを簡単にご紹介します。

Corporate
Column
YouFab Global Creative Award審査会レポート 時代を作るクリエイター300作品から見えてきたテクノロジーと未来の関係
VUCAの時代とよばれる時代に未来を予測することは難しい。ただ変化する兆しは必ず落ちている。

Corporate
Press Release
YouFab Global Creative Award 2019 受賞作品発表&授賞式開催
YouFab2019の最終審査結果を発表しました。43ヶ国・285作品の応募作品の中から、20点の受賞作品を選出しました。受賞上位作品を中心とした展示を2020年2月28日(金)〜3月8日(日)の期間でSHIBUYA QWSにてMedia Ambition Tokyo2020内で開催。授賞式を2020年2月29日(土)に実施します。