News
ロフトワークからお届けするニュースとトピック

Corporate
Topics
2017年のロフトワーク総集編『LETTER from LOFTWORK』
ロフトワークが手がけた最新プロジェクトを紹介する『LETTER from LOFTWORK』2017年版を発行しました。ロフトワーク香港/MTRL Hong Kongのオープンに伴うアジア展開の本格化にかけて、プロジェクトの特徴や思いを漢字で表現しています。

Corporate
Press Release
全11組のクリエイターが「似て非なる渋谷」を表現する 「似非シブヤ展(エセシブヤテン)」を開催
ロフトワークとShibuya Hack Projectは、2018年3月13日(火)から17日(土)まで、“仮”の渋谷を全11組のクリエイターが表現する企画展「似非シブヤ展──都市を書き換える5日間の仮説」を開催します。

Corporate
Topics
ロフトワークがデザインリサーチを行うビンテージ・ソサエティ・プロジェクトの、リビング・ラボ開設から約半年。経過と発見を議論するイベントが開催されます。

Corporate
Topics
ロフトワークはコーポレートサイトをリニューアルしました。これに伴い、URLが「loftwork.jp」から「loftwork.com」に変更になりました。

Corporate
Column
テクニカルディレクター、Fabの山に登る。~ 諏訪ミニ四駆編 ~
SUWACKATHONにおいて作成されたミニ四駆。2つの賞を受賞した背景には諏訪の持つ最先端のテクノロジーとそれを扱う人間の想像力があった。成果物を組み上げるまでのトライ&エラーの全貌。

Corporate
Column

Corporate
Press Release
YouFab Global Creative Awards 2017、受賞作品を発表
FabCafe Globalは、デジタルファブリケーション領域の優れた挑戦を表彰するグローバルアワード「YouFab Global Creative Awards 2017」の受賞作品を発表しました。

Corporate
Topics
バイオハッカーのための講座 BioHack Academy 5(BHA5)開講
BioClubで毎年開講しているアムステルダムのWaag Societyが提供するFabとバイオの両面からバイオテクノロジー実践の門を開くレクチャーシリーズ、BioHackAcademy(BHA)を今年もBioClubで開催します。

Corporate
Column
「なぜそれをつくりたいか?」という問いを考える ロフトワーク展 01 - Creators Talk #1
12/18〜22、「ロフトワーク展 01 - Where Does Creativity Come From?」を開催。「偶発的なひらめきを待つのではなく、自ら創造性を生み出すにはどうすればいいのか」という問いに長年向き合ってきたロフトワークが、数多のプロジェクトの“創造性の種”を展示しました。 一般公開に先駆けて開催されたトークセッションをお届けします。
