株式会社ワークスアプリケーションズ PROJECT

社員の働き方に合わせた新しいオフィス空間

Outline

社員の働き方にフィットした多用途空間 オフィススペースデザイン

大手企業向けソフトウェアメーカーであるワークスアプリケーションズ(以下WAP)は、事業拡大・人員増加を背景に、社内コミュニケーションの活性化を目的にした空間デザインプロジェクトをロフトワークとバッタネイションと3社でスタートしました。

執務スペースの現状を把握するための長期リサーチから始まり、3社でディスカッションを重ねコンセプトから丁寧に作り上げていきました。ポイントは「執務スペースとは違う機能を持ち緊張とリラックスのメリハリがつく空間」「多様な働き方にフィットした個人/チームが集中できる空間」「偶発的なコミュニケーションも生み出す空間」でした。

プロジェクト概要

  • 支援内容
    執務スペースの長期リサーチ
    空間コンセプト策定
    空間デザイン/設計
    インテリアデザイン
    照明デザイン/設計
  • プロジェクト体制
    クライアント:株式会社ワークスアプリケーションズ
    プロジェクトマネージャー:棚橋弘季、石川由佳子
    クリエイティブディレクター:青木大地
    空間デザイン/コミュニケーション設計/インテリアディレクション:バッタネイション

Outputs

空間・家具撮影:岩本良介

空間デザイン、各種什器のデザインやディレクションはバッタネイションが担当。個人・チームの程よい集中とコミュニケーションが生まれるよう、余裕をもった動線設計やゾーニング、集中のグラデーションをつけるため高さをアレンジした椅子やテーブル、照明計画など細部までWAP社員の働き方に合わせて調整してもらいました。

短時間の集中したい作業や雑談のための、背の高いテーブルと椅子
ソファはリラックスを促すためあえて目線を床近くまで落とした/テーブルの脚は飛騨の木と組み木を使ったデザイン
執務スペースとはメリハリをつけるため照明照度なども細かく調整した

社内コミュニケーションをさらに活性化させる「マグネットスポット」とは?

Process

多様で新しい働き方にフィットする空間を追求

定性・定量リサーチ

国内外のオフィス空間のケーススタディはもちろん、実際にWAPオフィスに出向き数ヶ月間、社員の働き方を行動観察して定性・定量的なデータを集め、WAP社員の働き方のスタイルにあったオフィス空間をデザインするためのリサーチを実施しました。

リサーチの結果、現状のオフィス空間が働くシーンに合わせたメリハリがつけにくい空間であること、そして部署やチームごとに配置された執務スペースでは、偶発的なコミュニケーションが発生しづらい状況であることがわかりました。

コンセプト策定

社員の働き方や仕事の内容が多様かつ、勤務形態もフレックスで仕事のコアタイムが様々です。当初執務スペース全体を改善するプランを描いてましたが、リサーチの結果、始業から終業まで、ワークタイム全部をカバーする空間を作ろうという発想から、より濃度が高くて短い時間でコミュニケーションが活性化できる空間と機能を作るプランへとシフトしていきました。

そこで描いたプランが、人が集まりコミュニケーションを生み出す「マグネットスポット」という考え方。執務スペースとは切り離した空間を作り、人を引き寄せるための様々な機能を持たせコミュニケーションのハブとして「バリスタ」を開発しました。

Member

岩沢 仁

岩沢 仁

有限会社バッタネイション
代表取締役

岩沢 卓

岩沢 卓

有限会社バッタネイション
取締役

石川 由佳子

石川 由佳子

株式会社ロフトワーク /
Layout Unit フェロー

棚橋 弘季

株式会社ロフトワーク
執行役員 兼 イノベーションメーカー

Profile

Keywords

Next Contents

“うめきた再開発”の一手。グラングリーン大阪「JAM BASE」
地域と共に歩むためのブランド策定・コミュニティ醸成