News
ロフトワークからお届けするニュースとトピック

Projects
Press Release
オンライン教育プログラム開発ガイド「PATHWAYS」を公開 〜オンライン化における時間・空間・コミュニケーションの 制約をどう解決するか〜
ロフトワークは、立命館大学歴史都市防災研究所とともに、オンライン教育プログラム開発ガイド「PATHWAYS」をまとめました。教育機関・企業・NPOなどで、オンラインで教育/研修プログラムを企画・運営される機会に、ぜひご活用ください。

Projects
Press Release
デザインパートナー募集! 「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021」 募集期間:2021年4月12日(月)~5月30日(日)
「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021」では、参加事業者のテーマに対し、共に新たなものづくりに挑戦してくれるデザインパートナーを5月30日まで募集します。審査員に深澤直人、谷尻誠、吉田愛、柴田隆寛らを迎え、「街なかをピースにするデザイン」をテーマにしたアイデアをお待ちしています。

Corporate
Topics
最速フォトレポート! パナソニック クリエイティブミュージアム 「AkeruE(アケルエ)」に行ってきました!
4/3(土)にパナソニッククリエイティブミュージアム 「AkeruE(アケルエ)」が東京・有明にあるパナソニックセンター東京内にオープンしました!ロフトワークはAkeruEの総合プロデュースを支援し、オープンした今は、施設運営・共育コミュニティ構築を担っています。フォトレポートでAkeruEの魅力と見所をお伝えします。


Corporate
Topics
ルールにあらがい、決めないことを決める COUNTER POINT2期メンバー、難解な3つの挑戦の軌跡
FabCafe Kyotoのプロジェクトインレジデンス、COUNTER POINT。第2期メンバーの3ヶ月の活動を振り返るCOUNTER Sessionが開催されました。第2期メンバーの特徴は、どのプロジェクトもルールや定型に「あらがう」チャレンジをしていたこと。日頃後回しになりがちな、分かりにくいものや不確実性への挑戦は、ジャンルを問わず、生き方にも示唆を与えてくれます。

Corporate
Topics
「会社案内番外編」として、ロフトワークの“今”を、数字で切り取ってみました。2021年のロフトワークのスナップショットとして楽しんでご覧ください。

Corporate
Topics
ロフトワークへのご相談がより手軽で確実に。 3/29(月)よりオンラインセッションの日時予約が可能になりました
ロフトワークへのご相談がより手軽で確実に。お客様のご都合に合わせて、最短当日から、ご相談が可能になります。

Corporate
Press Release
パナソニック クリエイティブミュージアム 「AkeruE(アケルエ)」が4月3日にオープン。 ロフトワークが企画設計から運営まで全面的に支援
ロフトワークが総合プロデュースを支援している、パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」が、2021年4月3日(土)に東京・有明にあるパナソニックセンター東京内にオープンします。

Corporate
Layout ユニット ディレクター加藤翼が オンラインイベント「INTENTIONAL WORKING」に登壇します
LAYOUT ユニット ディレクター加藤翼がオンラインイベント「INTENTIONAL WORKING」登壇します

Corporate
Press Release
つくり手の「脱皮」を後押しする成長プロジェクト 「MOLT PROJECT」をスタート。参加者募集中!
ロフトワークは、渋谷ヒカリエのd47 MUSEUMと共同で、日本のものづくりが「MOLT=脱皮する」ための成長プロジェクト「MOLT PROJECT」を立ち上げました。