Corporate

Topics

非接触のインタラクティブ性と展示のあり方とは? 京都精華大学産学連携授業にFabCafe Kyotoがパートナー参加

京都精華大学のプロジェクト授業として、美術家のやんツーさんとエンジニアの中農稔さんが講師となり、2020年4月21日(火)からスタートした「インタラクティブデザイン」。FabCafe Kyotoはこの授業のパートナーとして参加しています。授業のテーマは「ポストパンデミック時代のデザイン/クリエイション」。ポストコロナの時代における展示のあり方を学生たちと模索します。

#産官学連携 #大学

Corporate

Topics

世界中からリモートワークアイディアを募集! ロフトワーカーの工夫もご紹介

自宅勤務の素敵なハックのアイデアを世界中集めることで、皆がそれぞれ働きやすい自宅環境の可能性を探り、世の中に提案していくことを目指したアワード「Work From Home Hack Award」がスタートしました。ロフトワーカーたちのWork From Homeの工夫もヒアリング。その内容もあわせてご紹介していきます。