News
ロフトワークからお届けするニュースとトピック


Corporate
Topics
ユーザーの視点でサービス改善に挑戦。 特許庁における「デザイン経営プロジェクト」全容を公開。
ロフトワークが支援してきた特許庁「デザイン経営」プロジェクトのレポートが公開されました。

Corporate
Topics
東京都主催「東京版イノベーション・エコシステム」 キックオフイベントに代表 諏訪光洋が登壇
東京都主催「東京版イノベーション・エコシステム」キックオフイベントにイノベーション創出を牽引する企業として代表諏訪が登壇しました

Corporate
Topics
飛騨の森でクマは踊る(通称「ヒダクマ」)は、2015年に新しい官民共同事業として設立されました。5年目を迎える2019年、取締役を務めてきた岩岡 孝太郎、松本 剛が代表取締役に就任。新しいチャレンジが始まります。

Corporate
Topics
AIデザインを活用してヨットのデザインを行うワークグループ、「A.D.A.Mプロジェクト」始動!
FabCafeは、コミュニティを通じたデザインワークグループ、FabCafe Creative Acceleration Workgroupをスタートしました。 ローンチプロジェクトとして、「A.D.A.M (アダム)」という名でのワークグループを結成。AIデザインをテーマに、大型3Dプリンターを使用して、自動操船ヨットのデザインに挑みます。

Corporate
Column
体に良い美味しいごはんを社員に食べてほしい 「POP UP社食」
社員が無料で手作りごはんを食べられるPOP UP社食。代表 林が「体に良い美味しいご飯を社員に食べてもらいたい」という想いからスタートしたこの企画。毎月隔週で開催しています。ロフトワークの雰囲気や文化を少しでもお伝えできる記事を今後も配信していきます。

Projects
Topics
世界最大級の水族館「海遊館」とクリエイターの共創 特別展「海に住んでる夢を見る~魚と私のふしぎなおうち~」を開催
2019年3月15日(金)から、大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」にて、特別展「海に住んでる夢を見る~魚と私のふしぎなおうち~」が開催されます。ロフトワークはこの特別展の企画、コーディネート、展示設計を担当しました。

Projects
Topics
資料請求数が66%アップ 立教大学Webリニューアル1年後の成果
2019年1月発行の「大学時報 No.384」にて本プロジェクトが紹介されました。リニューアルから1年の効果として、資料請求数が66%増加しました。

Corporate
Topics

Corporate
Topics
「芸術家が企業の中ですべきこととは」 プロデューサー小島が大阪デザインセンターで登壇
大阪デザインセンターで毎週金曜日に開催されているSEMBAサロン。毎回多彩な講師が招かれ、勉強会やワークショップが行われています。2018年12月21日、ロフトワークのプロデューサー小島和人が講師として参加しました。