Corporate

Topics

クリエイティブディレクターの皆川凌大が、 青山学院大学のゲスト講師を務めます

クリエイティブディレクターの皆川凌大が、青山学院大学 総合文化政策学部「ネットワーク社会と文化」のゲスト講師を務めます。 講義では担当している「NEWVIEW」や「渋谷空想水族館」の取り組みを紹介しながら、VR/ARを用いた企画の作り方をワークショップ形式でレクチャーします。

Corporate

Topics

複雑化する社会課題を、みんなで解決するために。 AWRDのビジネス向けサービスページをリニューアルしました

5年目を迎えた「AWRD(アワード)」は、ビジネス向けのサービスページをリニューアル。社会課題がより複雑化している現代において、AWRDを活用いただくことで、人々の多様な視点に触れ、課題をオープンに解決することが期待できます。

#公募・アワード

Corporate

Press Release

ハチハチ・日建設計・ロフトワークの3社が 地方と都市の新たな関係性をつくる新会社「Q0」を合同で設立

株式会社ハチハチ、株式会社日建設計、株式会社ロフトワークは、「地方と都市の新たな関係性をつくる」ことを目的とし、株式会社Q0(キューゼロ)を9月9日(金)に設立します。地域を拠点に、地元企業や創造的なリーダーとコラボレーションを行い、持続可能な未来を目指した実験的なプロジェクトを企画・実装し、時代を代表するような「継承される地域」をデザインします。

#まちづくり #地域

Corporate

Press Release

第2回、循環型経済をデザインするグローバル・アワード 「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2022」募集開始

ロフトワークと、世界中に拠点を持つクリエイティブコミュニティFabCafe Globalは、循環型経済をデザインするプロジェクトやアイデアを募集するグローバル・アワード「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2022」をスタートしました。応募受付期間は、9月1日(木)から10月14日(金)まで。

#サステナビリティ #公募・アワード

Corporate

Press Release

アート&プロマネの「知識・手法」を学び、研鑽を積む。 アート業界で渇望されるPM人材を育成する講座第2弾開催・参加者募集!

2021年秋に開講し好評を得た「アート&プロジェクトマネジメント講座」の第2弾を開講します。アートプロジェクトを実現したい社会人から将来アート業界で働きたい学生まで、参加者を募集中。応募は、2022年9月20日(火)12:00まで。

#アート #プロジェクトマネジメント #公募・アワード

Corporate

Topics

ロフトワークメンバーおすすめ本が並ぶ「渋谷人柄書店」が、 渋谷〇〇書店に誕生!

棚主となった個人が“偏愛”をテーマに棚に本を並べ、30坪弱の店舗スペースに130以上の本棚がある「渋谷〇〇書店」。8月から、ロフトワークメンバーが選ぶ本棚がスタートしました。初回はリサーチに興味を持つメンバーが選んだ本が並びます。企画した新卒1年目のディレクター、幕内に見どころを聞きました。

Corporate

Press Release

「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)」を今年も開催!  応募受付は9月1日(木)から開始予定

大量消費社会から持続可能な経済のあり方を目指すシステムのデザインとは。循環型経済を実現する「未来の作り手」が、より良い形の仕組みづくりを共創していくためのグローバルアワード、第二回目の開催が決定!

#サステナビリティ #公募・アワード