Corporate

Topics

国産材の需要創出・利用拡大を支援するプロジェクトから 生まれた作品が「森のクレヨン」として商品化されました

「森のクレヨン」は、100%日本の木の色で作られたクレヨン。さまざまな理由で家具や建材にはならなかった木が使用されています。日本の森林が抱える課題へのユニークなアプローチとして評価を集めたデザインスタジオPlayfoolの作品が、ついに商品化されました。

#サステナビリティ #クリエイターコラボレーション

Corporate

展示会&ワークショップを開催!
Material Driven Innovation Award 2022 Exhibition

素材の新たな価値を探るマテリアルアワード「Material Driven Innovation Award 2022」。当アワードにて大賞やファイナリストに選ばれた「人の暮らしをWell-Beingにするマテリアル」や、受賞素材を通してWell-Beingを考える展示とワークショップを6/20-24までFabCafe Tokyoにて開催します。

#プロダクトデザイン #ウェルビーイング #マテリアル

Corporate

Press Release

「まちをつくる人を、つくる 〜デジタル田園都市国家構想とウェルビーイングな社会のゆくえ〜 」 オンラインシンポジウムを6/21、22に開催

地方のウェルビーイングなまちづくりと、分散型社会の実現に向けてのヒントを考える2日間。有識者やまちづくりの実践者とのディスカッションを通じて、「デジタル田園都市国家構想」を多様な視点から考えます。

#サステナビリティ #まちづくり

Corporate

Press Release

「土を食べる」と「しゃべる服」。 YouFab2021グランプリによるワークショップ&トークを開催

YouFab2021受賞作品展示と、グランプリによるワークショップをFabCafe Tokyoで開催します! アムステルダムの「the Museum of Edible Earth」のファウンダーmasharu studio が初来日、土を食べるワークショップを行うほか、メキシコのテクノフェミニズム・コレクティブの Dora Bartilottiによるトークが行われます。

#ワークショップ