パナソニック インダストリー株式会社 PROJECT

共創型の空間デザインで、アイデンティティを守りながら未来を切り拓く
パナソニック インダストリー 実験室改装プロジェクト

Outline

社員自ら描いた“共創のかたち”を具現化、
創造的で豊かなモノづくりアイデアが生まれる場づくりを支援

パナソニック インダストリー株式会社(以下、PID)は、“つくることが捗る、自分たちらしい実験室をリデザインしよう! "をキーワードに、「働く場所や、つくる・発想が生まれる場所とは何か」を考え、コンセプトデザインや空間設計を実施しました。

約5ヶ月間のプロジェクトでは、計4回のワークショップを実施。PIDのメンバー・建築士・ロフトワークメンバーを交えて、施設名称や空間活用を検討するアイディエーションを行いました。

ワークショップなどを通じて浮かび上がった課題を解消すべく、空間を「活発なコミュニケーションを促し事業創出へとつながる『動的な場』」と、「開発テーマごとの長期プロジェクトを推進し、実験や検査の作業を行う『静的な場』」へとゾーニングを決定。そのなかに「アイディエーション」「ショーケース」「エクスパンション」「コワーキング」「タッチアップ」の5つのスペースを設けました。

空間の随所には、拡張性や可変性を想起させる「単管」でつくったオリジナルの什器を多数配置。工業用フォントを用いたサインや、元の実験室で使用されていた作業用机の脚部からインスピレーションを受けた“グリーン”のカラーをデザインに取り入れることで、モノづくりのアイデンティティや場のストーリーを表現しました。

「ハード(空間)」と「ソフト(運用)」のアップデートを図るだけでなく、ワークショップを通じて共創の価値を自ら体感することで、使い手であるPID社員自身の意識改革にもつなげることができました。

Project Summary

  • かつて「実験室」と呼ばれていた空間のモノづくりの対象を、アイデア発案・開発・推進・共創が生まれるまでに拡張する空間へアップデート
  • 柔軟性・拡張性の高いデザインでコミュニケーションを誘発、人やモノ・技術が行き交う場を設計
  • 社員がワークショップに参加し理想の働き方や開発環境をともに思い描いたことにより、共創意識を醸成

執筆:野本 纏花
編集:岩崎 諒子/Loftwork.com編集部
写真:足袋井 竜也

Process

Outputs

Staff Credit

  • 施主:Panasonic Industry Co.,Ltd.
  • ディレクション:MTRL by Loftwork
  • 設計・監修:kvalito
  • 施工:小林工芸社

Member

小林 奈都子

株式会社ロフトワーク
MTRL クリエイティブディレクター

Profile

金 徳済

株式会社ロフトワーク
プロデューサー

Profile

柳原 一也

株式会社ロフトワーク
MTRL クリエイティブディレクター

Profile

Contact

アイデアが生まれる空間づくりのご相談を随時承っています

ご相談はこちら

Keywords

Next Contents

科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業
「Project Cybernetic being」ラボ構築プロジェクト