News
ロフトワークからお届けするニュースとトピック

Corporate
Column
関東経済産業局主催セミナーにて、長島絵未が 「サーキュラーエコノミーとデザイン経営」について講演します
MTRLチームの長島絵未が、関東経済産業局主催のセミナー「サーキュラーエコノミー最前線。積極企業に聞くビジネス活用法と知財」にて登壇します。長島は、「サーキュラーエコノミーとデザイン経営」というテーマで基調講演を行います。ロフトワークが取り組んできたサーキュラーエコノミーの事例や、デザイン経営との関係をご紹介します。

Projects
Press Release
宮崎県延岡市を舞台にした縦型ショートムービーを上映する映像祭を、2024年1月27日に初開催
ロフトワークは、ケーブルメディアワイワイが主催する、映像クリエイターを対象としたレジデンス・プログラム「Connect & Create NOBEOKA」の運営サポートを行なっています。公募により宮崎県内外から選出したクリエイター12組が決定し、12月16日(土)からレジデンスプログラムを開始します。2024年1月27日(土)には、プログラムに参加したクリエイターの映像作品を公開する映像祭を延岡市で開催します。

Corporate
Press Release
デザインの力を中小企業の成長に。ロフトワークとツギノジダイが支援イベント「デザイン経営パーラー」をスタート
ロフトワークは、朝日インタラクティブ株式会社が運営する中小企業向けウェブメディア「ツギノジダイ」と共同で、中小企業支援イベント「デザイン経営パーラー」を、2024年1月からスタートします。

Projects
Topics
パーソルキャリアの「NUTION」と継続中の、
デザイナーのキャリアオーナーシップ探索プロジェクト。
アジアに目を向けた調査報告書03を公開
ロフトワークは、パーソルキャリア株式会社の全社横断デザイン統括組織「NUTION」が行う「デザイナーのキャリアオーナーシップ探索プロジェクト」にて、3つ目となるリサーチの企画・リサーチ・レポーティングを担当しました。

Corporate
Press Release
「MVMNT Alternative Code Series」が始動!第1弾は、アーティスト・ハッカーの石原航
ロフトワークは、アーティストたちの創造的なアプローチを用いて、新たな規範・行動様式を生み出すR&Dをスタートさせました。第1弾は石原航氏とのソーシャルインフォデミックゲーム「SNEEZE」。「くしゃみ」をメタファーに、SNS上での情報拡散をコミュニケーションをハックする試みです。


Corporate
Topics
海遊館の特別展示「視点転展」が日本サインデザイン賞にて銅賞受賞
ロフトワークが総合プロデュースを手がけた、大阪市港区にある水族館「海遊館」の特別展「視点転展(してんてんてん)~色んな見え方、感じ方~ 」が、第57回日本サインデザイン賞にて銅賞を受賞しました。

Corporate
Topics
建築、都市、循環をテーマとしたカンファレンス「都市と循環」に、「なはれ」チームがモバイルフード屋台を出展
「都市と循環」実行委員会(事務局:R不動産株式会社)が、2023年12月7日(木)・8日(金)に京都市内丹波口・梅小路エリアで開催する「都市と循環 Circular Cities Conference & Festival East Asia(CCCF)」に、「なはれ」チームがモバイルフード屋台を出展します。

Projects
Press Release
XRカルチャーの最前線を走る総勢50名以上のクリエイターが集結。「NEWVIEW FEST 2023」渋谷PARCOで開催!
株式会社ロフトワーク、株式会社Psychic VR Lab、株式会社パルコが共同するXR表現の探求プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、2023年シーズンの集大成となる複合型イベント「NEWVIEW FEST 2023」を2023年12月8日(金)〜12月10日(日)まで、渋谷PARCOを拠点に開催します。

Corporate
Topics
「NEIGHBOR SCHOOL Festival 2023」でCulture Executiveの岩沢エリがゲスト審査員を務めます
東京・世田谷で事業づくりに挑む人が、さまざまなプロフェッショナルや企業から起業・事業成長に向けた学び・つながり・サポートを受けられる、ネイバーフッド型インキュベーションプログラム「ネイバースクールSETAGAYA」。岩沢は、最終事業ピッチで「スタートアップコース」への参加者たちのビジネスプランを審査します。