Corporate

Topics

「アート&プロジェクトマネジメント講座」第3期が開講!〜展覧会・芸術祭のプロジェクトマネジメントを座学と実地で学ぶ〜

好評の「アート&プロジェクトマネジメント講座」の第3期を2023年9月より開講します。アートプロジェクトを実現したい社会人から将来アート業界で働きたい学生まで、参加者を募集中。申し込み受付は8月24日まで。

#アート #プロジェクトマネジメント

Corporate

Topics

地域の可能性を発掘する探究型プログラム「SHIGOTABI」が、今年も富士吉田市でスタート

クリエイターとともに、その土地の歴史文化、産業、自然と向き合い、地域の価値を育てていく「SHIGOTABI」が、今年も始動しました!外部のクリエイター視点を通じて、富士吉田市に眠っている魅力を発掘。観光の活性化や関係人口の増加を促す試みを行います。

#クリエイターコラボレーション #まちづくり #地域

Projects

Press Release

素材技術・加工技術の新たな可能性を引き出す協創コミュニティ「AKXY Lab」をオープン

素材技術と加工技術を組み合わせる協創コミュニティ「AKXY Lab」(アクシーラボ)が、5月25日(木)にオープンしました。旭化成株式会社による本プロジェクトで、ロフトワークは、コミュニティの企画・運営を行っています。

#マテリアル #研究機関 #製造・メーカー

Projects

Press Release

環境・社会課題解決のための事業者コミュニティ「GREEN×GLOBE Partners」が、3周年を記念する特別展示とトークセッションを開催

ロフトワークは、三井住友フィナンシャルグループが運営する、環境・社会課題解決に取り組むコミュニティ「GREEN×GLOBE Partners」の企画運営に2020年より携わってきました。このたび3周年を記念して、7月5日(水)より約3週間にわたる展覧会と、7月11日(火)にオンライントークセッションを開催いたします。

#コンソーシアム #サステナビリティ #地域

Corporate

Press Release

FabCafe Taipeiが、2023年6月から台北・西門エリアでリニューアルオープン!

台湾のFabCafe Taipeiが、2023年6月1日より活動を再開します。コロナ禍での一時期休止を経て、10年目を迎えた今、活気溢れる西門エリアに移転しリオープン。日本と台湾のクリエイターや企業をつなぐだけでなく、東南アジア全体をつなぐ場として、新しいFabCafe Taipeiにご期待ください。

Corporate

Topics

インテリア・デザインのための国際見本市「インテリア ライフスタイル2023」に、諏訪が登壇します

ロフトワーク代表取締役社長の諏訪光洋が、これからのライフスタイルマーケットを提案するインテリア・デザインのための国際見本市「インテリア ライフスタイル2023」に登壇します。諏訪は、6/15(木)に行われる「継承される地域をデザインする - Q0が考える地方の可能性」のトークイベントに登壇し、地域の魅力や可能性について話す予定です。

#地域 #地方自治体