News
ロフトワークからお届けするニュースとトピック

Corporate
Topics
日本デザイン学会による研究発表大会に、SPCSの浦野奈美が登壇
自然のアンコントローラビリティを探究するコミュニティ「SPCS(スピーシーズ)」を立ち上げた浦野奈美が、「日本デザイン学会第72回春季研究発表大会」内のオーガナイズドセッションに登壇します。

Projects
Topics
FLEX(しなやかさ) × ABLE(可能性)で未来をデザインする。山田商会によるプロダクトデザインアワードが募集開始
FLEX(しなやかさ) × ABLE(可能性)で未来をデザインする。山田商会によるプロダクトデザインアワードが募集開始

Corporate
Topics
科学とデザインの未来を紡ぐ新プロジェクト「Tangible Scientific Design」が始動
2025年4月より、MTRL(マテリアル)は、科学の研究成果が社会にどのような価値と影響を与えるかを探求する新プロジェクト「Tangible Scientific Design(タンジブル・サイエンティフィック・デザイン)」を始動しました。

Corporate
Press Release

Projects
Topics

Corporate
Press Release
「FabCafe Osaka」が、大阪・天満に4月29日(火)にグランドオープン
2025年4月29日に、大阪・天満にグランドオープンします。FabCafeとしては世界13拠点目、日本国内では6拠点目です。

Corporate
Topics
社内表彰「UNLOCK AWARD」受賞者を発表。新しい表現方法や、未踏の領域に挑戦した5名が受賞
「UNLOCK AWARD」は、ロフトワークが大切にしている理念「Unlock Potential(常識にとらわれず未来の可能性をひらく)」を体現したメンバーを、年に一度選定し表彰する制度です。今年のテーマは「CREATIVE PIONEERS」で5名が受賞しました。

Projects
Topics
株式会社STYLY、パルコ、ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、XRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2024」の受賞作品を発表しました。

Corporate
Topics
金沢市にあるビジネスインキュベーション施設が主催するトークイベントに、クリエイティブディレクターの䂖井誠が登壇
3月18日(火)にITビジネスプラザ武蔵サロンスペース「CRIT」に登壇

Corporate
Topics
「IMPACT SHIFT 2025」のトークセッションに、Culture Executiveの岩沢エリが登壇
3月1日(土)・2日(日)にかけて都内で開催される「IMPACT SHIFT 2025」のトークセッションに、Culture Executiveの岩沢エリが登壇