

AWRD 編集長・キュレーター 松田 絵里 Eri Matsuda
Tokyo
グラフィック・Webデザイナーを経験後、ファッションアプリのベンチャーで、サービスのディレクターや広報などを担当。2015年ロフトワークに入社。クリエイティブディレクターとして様々なプロジェクトに関わった後、クリエイティブなコンペティションやハッカソンを世の中に届けるプラットフォーム 「AWRD(アワード)」のサービスリニューアルを担当し、現在はAWRDの編集長・キュレーターとしてサービスの運営を行う。
FabCafeにてメディアアートをごはんを食べながら楽しむイベント「ごはんとアート」や、コロナ禍にオンライン展示「あたらしいふつう展」を実施。あだ名は、キャロル。
Project
関わったプロジェクト
Activity
-
-
「暮らしをWell-Beingにするマテリアル」をテーマにした MDIA2022の追加審査員を発表。応募期間延長も決定
2022.03.02
-
企業のロゴはひとつでなくてよい? “私たちのロゴ”を探求する実験プロジェクト「ロゴとワーク」始動!
2022.02.24
-
アート分野に求められる科学的・論理的なマネジメントとは? 「アート&プロジェクトマネジメント講座」受講レポート
2022.02.07 #プロジェクトマネジメント #クリエイターとの共創
-
-
国内初、循環型経済をデザインするグローバル・アワード 「crQlr(サーキュラー) Awards」受賞プロジェクト63点を発表
2021.11.24 #SDGs / ESG #持続可能な事業のデザイン #FabCafe
-
オンライン審査プラットフォームの新サービス、 「AWRD(アワード)」がスタート
2018.04.20 #クリエイターとの共創 #AWRD
-
グラフィックレコーディングはまるでスポーツ!
2016.10.04