

AWRD プロダクトマネージャー 関井 遼平 Ryohei Sekii
Tokyo
2008年会津大学コンピュータ理工学部卒、ロフトワーク新卒入社。テクニカルディレクターとしてコーポレート、大学、メディア、ECなど多様なWebやテクニカルに関わるプロジェクトを担当。サービスの継続性やUX改善に関心があり、2019年にクリエイティブなコンペティションやハッカソンを世の中に届けるプラットフォーム 「AWRD(アワード)」のリニューアルに伴いチームに参加。現在はAWRDのリーダー/プロダクトマネージャーとしてサービスやプロジェクト全般を担当。
Project
関わったプロジェクト
Activity
-
循環型経済の未来をデザインするグローバル・アワード「crQlr Awards 2024」開催循環型経済の未来をデザインするグローバル・アワード「crQlr Awards 2024」開催
2024.09.17 #クリエイターコラボレーション #サステナビリティ
-
循環型経済をデザインするグローバル・アワード 「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2023」開催循環型経済をデザインするグローバル・アワード 「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2023」開催
2023.09.19 #クリエイターコラボレーション #サステナビリティ
-
グランプリは、私たちの知らない「苺の世界」をビジュアライズした作品が受賞!「QUICK Data Design Challenge 2023」受賞作品を発表グランプリは、私たちの知らない「苺の世界」をビジュアライズした作品が受賞!「QUICK Data Design Challenge 2023」受賞作品を発表
2023.07.12 #公募・アワード
-
データをデザインし身近なものにする。デザインの力でデータの新しい「見せ方」を提案するアワードを開催。データをデザインし身近なものにする。デザインの力でデータの新しい「見せ方」を提案するアワードを開催。
2023.04.21 #グラフィックデザイン #コミュニケーションデザイン #公募・アワード
-
地域の未来になにが有効か? プロジェクトを通して紐解く手法「AWRD」について
-
crQlr Summit 2023 JAPAN開催!五感で学ぶ、地域に根ざしたボトムアップな循環型経済
-
受賞プロジェクト53点を発表!循環型経済をデザインするグローバル・アワード「crQlr(サーキュラー) Awards 2022」結果発表
-
複雑化する社会課題を、みんなで解決するために。 AWRDのビジネス向けサービスページをリニューアルしました複雑化する社会課題を、みんなで解決するために。 AWRDのビジネス向けサービスページをリニューアルしました
2022.09.22 #公募・アワード
-
第2回、循環型経済をデザインするグローバル・アワード 「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2022」募集開始
-
「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)」を今年も開催! 応募受付は9月1日(木)から開始予定
-
受賞マテリアル9点を発表! 素材の新たな価値を探るマテリアルアワード 「Material Driven Innovation Award 2022」受賞マテリアル9点を発表! 素材の新たな価値を探るマテリアルアワード 「Material Driven Innovation Award 2022」
-
「暮らしをWell-Beingにするマテリアル」をテーマにした MDIA2022の追加審査員を発表。応募期間延長も決定
-
初開催!素材の新たな価値を探るマテリアルアワード 「Material Driven Innovation Award 2022 」募集スタート初開催!素材の新たな価値を探るマテリアルアワード 「Material Driven Innovation Award 2022 」募集スタート
-
ロフトワーカーが選ぶ、 オン/オフの視点で考えた2021年のおすすめコンテンツロフトワーカーが選ぶ、 オン/オフの視点で考えた2021年のおすすめコンテンツ
2021.12.24
-
国内初、循環型経済をデザインするグローバル・アワード 「crQlr(サーキュラー) Awards」受賞プロジェクト63点を発表
-
国内初! 循環型経済をデザインするグローバルアワード 「サーキュラー・アワード」募集開始
-
デザインパートナー募集! 「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021」 募集期間:2021年4月12日(月)~5月30日(日)
-
審査員に深澤直人、谷尻誠、吉田愛らが参加、 広島発のデザインを世界に発信! 「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021」始動審査員に深澤直人、谷尻誠、吉田愛らが参加、 広島発のデザインを世界に発信! 「HIROSHIMA DESIGN CHALLENGE 2021」始動
2021.03.08 #クリエイターコラボレーション #地域
-
稲盛財団による「京都賞」新オフィシャルサイトを公開稲盛財団による「京都賞」新オフィシャルサイトを公開
2019.08.29 #Webサイト
-
大規模サイト、WordPressでどう作る? WordCamp Tokyo 2017で解説しました!大規模サイト、WordPressでどう作る? WordCamp Tokyo 2017で解説しました!
2017.09.20
-
2014 China-Japan Hackathon 開催レポート2014 China-Japan Hackathon 開催レポート
2014.10.11
-
loftworkers 関井 遼平loftworkers 関井 遼平
2012.05.16







