

HRディレクター 基 真理子 Mariko Motoi
Kyoto
兵庫出身、京都在住。
フィギュアショップ、軍物屋、シルクスクリーン工場などでフリーター生活を謳歌していた時に、プライベートでWebサイトをつくり、その魅力にはまる。その後、独学を続け制作会社に勤務。百貨店系のクレジットカード会社へWebディレクターとして単身出向。サイトのフルリニューアルなどを推進する。書籍『Webプロジェクトマネジメント標準』との出会いをきっかけに、2018年ロフトワークへ入社。ディレクターとして、教育機関、企業などの中〜大規模Webサイトリニューアルやイベント運営などを担当。人のモヤモヤに耳を傾け、共感を爆発させること、丁寧なコミュニケーションを通じて、チームをドライブさせることに何よりも生きがいを感じる。2021年に罹患した自身の病気によって、「健やかに働くこと」をより深く考えるようになり、採用人事に移動。合言葉はENJOY NOISE。アカハライモリと暮らす魔女。
Project
関わったプロジェクト
Activity
-
6月
20 TUE
Loftwork Meetup |会社説明会
2023.02.22
-
Loftwork is...チームデザインのこれから 「選択肢を増やし、ポジティブを積み重ねる」これからのWell-beingな制作現場
2023.05.02 #ウェルビーイング #プロジェクトマネジメント #人材育成
-
-
プロデューサーってどんな仕事? 代表・諏訪と現場メンバーに聞くミッションとやりがい
2023.01.24
-
カルチャーとビジネスの間。 国内外・音楽のエコシステムに学ぶ、インディー的ヒットの流儀。
2023.01.18 #クリエイターコラボレーション #地域
-
-
-
復活の呪文を唱えよ! エモーショナルを積極的に許容する「沼からの復活会」
2021.12.24 #ウェルビーイング
-
-
仕事と人生の不測事態を楽しむための「プロジェクトマネジメント」
2020.08.03
-
レポート掲載中
オンライン体験中心の大学広報戦略、どう始める? ー Webリニューアル、オンラインキャンパスツアー事例紹介 (事例:津田塾、慶應義塾、聖学院 など)
-
イベントレポート PM Lesson Kyoto 「#01 プロジェクト計画のポイント総ざらい編」
2019.12.20 #プロジェクトマネジメント
-
創造的思考で課題解決するには? ディレクター基真理子「続・enocoの学校 2019」に講師登壇
2019.08.19