FabCafe創設メンバー、ヒダクマ取締役副社長 / CDO 岩岡 孝太郎Kotaro Iwaoka
1984年東京生まれ。千葉大学卒業後、建築設計事務所に入社し個人住宅や集合住宅の設計を担当。その後、慶應義塾大学大学院に進学しデジタルものづくりの研究制作に従事。2011年、クリエイティブな制作環境とカフェをひとつにする“FabCafe”構想を持って株式会社ロフトワークに入社。2012年、東京渋谷にオープンしたデジタルものづくりカフェFabCafeのディレクターとして企画・運営する。2015年、岐阜県飛騨市にて官民共同企業である株式会社飛騨の森でクマは踊る(通称:ヒダクマ)の立ち上げに参画し、2016年FabCafe Hidaをオープン、森林資源を起点とした新たなプロジェクトに挑戦する。2018年4月より同取締役副社長を務める。
2011〜2013年東京藝術大学AMC非常勤講師。参加展覧会に、可能世界空間論(2010年 ICC)、マテリアライジング展(2013年 東京藝術大学美術館陳列館)など。寄稿書籍に、『マテリアライジング・デコーディング 情報と物質とそのあいだ』(2014・millegraph)、『まちづくりの仕事ガイドブック:まちの未来をつくる63の働き方』(2016・学芸出版社)など。
Project
Activity
-
「森林資源に着目した上質なプロダクトの作り方」 - キャットツリーNEKOの事例から学ぼう -
2018.11.20 #プロダクト
-
「飛騨の森でクマは踊る」が黒字化&増資しました
2018.06.27 #ふだんのロフトワーク
-
常識に挑み、文脈を逸脱する「Rock It!」な作品が多数選出 YouFab Global Creative Awards 2017 授賞式レポート
2018.04.03 #グローバル #アート #Biotechnology
-
YouFab 展示会 - Imagination Manifests 香港・Youth Squareで未来のテクノロジーを体現する作品を展示
-
ロフトワークの未来を覗く望遠鏡。株主総会2017レポート
2018.02.21 #ふだんのロフトワーク
-
キャンピングワークがもたらすクリエイティブな働き方とは?
2018.02.08
-
YouFab 2017 授賞式 & アフターパーティー
2018.02.01 #グローバル #アート #Biotechnology
-
FabCafe Hida、林業体験宿泊プランスタート!
2017.12.13 #地域
-
-
Local Design ストーリー再編集と自走するデザイン
2016.07.25 #地域
-
loftworkers 岩岡 孝太郎
2013.03.25
-
ほしいものは自分でつくる! FabLab合宿 フォトレポート
2011.08.27 #プロダクト