アートディレクター 小川 敦子Atsuko Ogawa
東京都出身。百貨店勤務を経て、生活雑貨メーカーにて、商品企画・PRを担当。総合不動産会社にて広報部門の立ち上げに参画し、企画立案から編集企画までゼロベースから構築する。その後、独立。京都に住まいを移し、フリーランスとして、ブランディングディレクション、アートディレクションを行う。IT・食・ハーブ園・美容クリニックなど、分野は多岐にわたる。2018年より、IT系制作プロダクション企業にて、ブランディング部門の立ち上げに参画し、2020年3月ロフトワーク入社。「どこにもない、独自の新しい価値や世界観を生み出すこと」をモットーにしている。相棒は、白い大きい猫。朝は、猫と森を散歩することから始まる。
Project
関わったプロジェクト
Activity
-
東海サーキュラーエコノミープロジェクト 「東海エリアの循環型経済のあり方を描く」
2021.12.17 #SDGs / ESG #持続可能な事業のデザイン
-
安居さんと考える。 東海エリアでサーキュラーエコノミーを描いてみたら、どうなるか?
2021.11.02 #SDGs / ESG
-
-
-
経営と美意識—組織変革の「北極星」を探る、対話の進めかた [Creative Black Box]
2021.08.10 #対談・鼎談
-
-
-
これからの組織のあり方を共に考える。共に創る。 vol.3 インナーブランディングのはじめ方
2021.01.29 #ブランド体験
-
SHOWCASE vol.2 「今だからこそ存在意義を見直す」 大学ブランディングの視点と手法
2021.01.05 #大学
-
これからの組織のあり方を共に考える。共に創る。 vol.1めぐりの回復
2020.12.22 #ブランド体験
-
YAOYA PROJECT2020 「生活」の中にある「暮らし」を気づかせてくれる プロダクトアイデア・クリエイターの募集を開始!
2020.08.03
-
デザイン経営、どこから手をつける? アートディレクションの事例で紐解く、デザインと経営の近づけ方
2020.07.30 #デザイン経営