プロデューサー / FabCafe Osaka 準備室 小島 和人(ハモ) Kazuto Kojima
Kyoto
大阪府守口市生まれ。建築、デザイン、プランニング、アートと多分野で活動を重ね、多様な視点と未来を見立てる力を培う。アーティスト名「ハモニズム」の理念は、社会状況や人々の価値観が調和した未来を仮説し、チームで実験・実行を通じて形にすることにある。大阪では、まちづくりやエリアマネジメントに注力し、地域の文化・歴史・環境を活かした持続可能な都市モデルを提案。行政・企業によるトップダウンの構想と生活者・クリエイターによるボトムアップの活動を接続している。2025年4月オープン予定のFabCafe Osakaを拠点に、大阪・天満や南森町エリアで「アンフォルム」をコンセプトに、「都市とローカルの融合」を模索し、新たな都市の未来像を描く。
Project
関わったプロジェクト
Activity
-
-
-
つづくデザインの秘密2: にぎわいと商い、コミュニティのこれから
2024.11.20 #コミュニティマネジメント #まちづくり #地方自治体
-
SHOWCASE vol.7 社会インパクトの創出を見据えた、新拠点のつくりかた 事例:マクセル「クセがあるスタジオ」
2024.11.12 #サステナビリティ
-
プロデューサーの小島和人が名古屋学芸大学のゲスト講師を務めます
2024.10.18
-
【採用説明会】来春開業のFabCafe Osakaスタッフ募集!
2024.10.01
-
-
大阪城東部地区セッション Vol.2 環境と市民をつなげるタイの最新事例 ゲスト: カラヤ・コヴィドビシット(FabCafe Bangkok 共同創業者)
2024.07.16 #サステナビリティ #ダイバーシティ&インクルージョン #地域
-
複雑な課題に向き合うには? 組織や立場を超えて共感を生み出す「ロジックモデル活用法」
2024.04.10 #新規事業開発
-
マクセルが主催する「クセがあるアワード:混」公募開始 次世代のクリエイターやイノベーターのチャレンジを支援
2024.04.01 #クリエイターコラボレーション #公募・アワード #共創施設
-
-
Chokettトークイベント 「なんばの街をもっと、おもろく、使いこなす!」
2024.01.31 #クリエイターコラボレーション #まちづくり #公募・アワード
-
大阪・うめきた発!多様な人が混ざり、新しい価値を生むコミュニティとは。
2024.01.22 #まちづくり #共創施設 #都市開発・エリアマネジメント
-
トーク&座談会 まざまざとさまざまがまざるさま ローカルイノベーターと大阪発“ごちゃまぜ”のイノベーションを考える
2023.11.21
-
プロデューサーの小島和人が近畿大学のゲスト講師を務めます
2023.11.13
-
-
ヒロセバーとスナックほんで
2023.10.17
-
-
「グラングリーン大阪」の中核機能施設「JAM BASE」が2024年9月に開業予定
2023.10.10 #建設・建築 #都市開発・エリアマネジメント
-
街を使った新たなエンタメ! 南海電鉄によるレジデンスプログラム「Chokett」プレイベント2Days
2023.09.06
-
地下都市大阪の歩き方:都市の奥行き、またはオルタナティブ
2023.07.10 #地域 #都市開発・エリアマネジメント
-
-
『喫茶シランケド』 ーすべては、無責任な会話からはじまる ゲストマスター:北野貴大
2023.06.29 #ウェルビーイング #クリエイターコラボレーション
-
『喫茶シランケド』 ーすべては、無責任な会話からはじまる ゲスト:アサダワタル
2023.04.24 #クリエイターコラボレーション #まちづくり #地域
-
coMMons OSAKA #1 組織変革と採用ブランディング
2023.04.15
-
“感性”で体感しムーブメントを起こしていくサーキュラーエコノミーcrQlr Summit 2023 JAPAN イベントレポート
2023.04.14 #サステナビリティ
-
Loftwork Project Dialogue【未来ビジョン編】 組織の未来ビジョンをつくる価値・実践方法を考える
2023.03.09
-
プロデューサーってどんな仕事? 代表・諏訪と現場メンバーに聞くミッションとやりがい
2023.01.24
-
レポート掲載中
-
サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)を推進するには? Tokai Circular Society 2030 Visionの実現を目指して
-
-
録画配信
-
突然変椅子 さて、どう使う?展
2022.10.17 #クリエイターコラボレーション #プロダクトデザイン #展示
-
レポート掲載中
循環型経済に向けたケーススタディとプロセスのデザイン - サーキュラー・アワード 2021受賞者と審査員が語る
2022.08.31 #クリエイターコラボレーション #サステナビリティ #公募・アワード
-
-
ロフトワークが共同プロデュースを手がける特別展 「視点転展 ~色んな見え方、感じ方~ 」が水族館「海遊館」で開催
2022.07.19 #クリエイターコラボレーション #空間デザイン
-
-
録画配信
-
-
-
妄想シミュレーションvol.1 パーパスつくって、それからどうする?
2022.02.24 #パーパス
-
企業のロゴはひとつでなくてよい? “私たちのロゴ”を探求する実験プロジェクト「ロゴとワーク」始動!
2022.02.24 #ブランディング
-
ポジティブに仕事するための“自己表現”のススメ ——はたらく人の、むきだし学。Vol.1
2022.02.21 #新規事業開発
-
-
-
新規事業のアイデアを先に進めるための実践 BtoC商品開発・フェムテック新ブランド立ち上げの裏側
2022.01.18 #ブランディング #プロダクトデザイン #新規事業開発
-
あなたと一緒に企みたい。 プロデューサーが語る、それぞれの仕事との向き合い方
2022.01.06
-
ロフトワーカーが選ぶ、 オン/オフの視点で考えた2021年のおすすめコンテンツ
2021.12.24
-
強固な「想い」とグッドバイブスがマジックを起こす POP UP ATHLETIC Ver. parkour [NANDA会インタビュー]
2021.11.16 #クリエイターコラボレーション
-
-
「楽しい」をつくるセブンルール【後編】
2021.11.02 #ウェルビーイング
-
2021年度の社長賞が発表されました。 新しい評価軸のもと、受賞したのはこの5人!
2021.10.29
-
正解はない 、でも方法はいくらでもある 新規事業開発を進める3つの起点
2021.10.26 #新規事業開発
-
-
「楽しい」をつくるセブンルール【前編】
2021.10.21
-
-
「市場を作りたければ、文化を作れ」 持続可能なビジネスを生み出す5つの秘訣
2021.10.15 #新規事業開発
-
プロデューサーの小島和人が、CreatorZine Academyにて講師を務めます
2021.10.07
-
[期間限定アーカイブ配信] ユーザー、社員、地域、社会の関係性を編み直す、コーポレートデザイン ー ビジョン・組織文化・情報発信を更新するデザイン経営の実践
-
カセツでつくる、軽やかなくらし展
2021.09.01 #プロダクトデザイン
-
-
ライオンに学ぶ、事業化への道のり #2 既存の開発プロセスから抜け出し、新事業を生み出すには?
2021.08.06 #新規事業開発
-
名古屋共創会議 vol.4 文化が市場を開拓する
2021.04.12 #VI・CI #クリエイターコラボレーション #デザイン経営
-
-
-
-
-
ロフトワークが「壁」になります! モヤモヤを解消するオンラインワークを2つご紹介
2020.11.09
-
レポート掲載中
実践者に学ぶ!社会と向き合う新規事業のつくり方
2020.10.26 #新規事業開発
-
事例から学ぶ、新たな事業戦略を考えるためのSFプロトタイピング
2020.09.07
-
レポート掲載中
リアルに集まれない! 完全オンラインでも新事業・サービスアイデア創出に挑戦できる 「アワード」のススメ
2020.07.22 #クリエイターコラボレーション #新規事業開発
-
-
レポート掲載中
-
地域 ✕ デザイン ✕ 映像 ー共感から始まる観光体験の見つけ方、伝え方
2019.09.27 #クリエイターコラボレーション #ブランディング #まちづくり
-
<ロフトワーク合宿コラム番外編> すべるからわかる スベることを恐れないこと
2019.09.12 #クリエイターコラボレーション
-
-
-
-
渋谷で働いたから気づけた、 京都・関西で生まれるプロジェクトのおもしろさ。
2019.04.16
-
「芸術家が企業の中ですべきこととは」 プロデューサー小島が大阪デザインセンターで登壇
2019.02.27
-
UNKNOWN ASIA Art Exchange Osaka 2018 ロフトワークの木下と小島がレビュアーとして参加
2018.10.04